• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

東京オートサロン2013

東京オートサロン2013 毎年恒例、東京オートサロン見学です。

幕張メッセの駐車場に駐車するために、自宅を深夜1時過ぎに出発。東関東道路湾岸市川ICを降りたところで昨年同様検問が行われていましたが、こちらはノーマル車両なんで止められることなくスルー。5時過ぎには到着して無事駐車できました。徹夜移動だったので、そこからしばしの仮眠です。

さて、会場内。今年は展示エリアが広がったらしいですね。いつもは雑誌の記事である程度予習して行くのですが、どうせ全体を回ることもあって今年は予習なし。この場合、掘り出し物に遭遇する喜びもありますが、「うわぁ~こんなのあったのか」と見逃してしまう残念感も。まぁ、間違いなく見逃すものの方が多いのですが(汗)

展示車両としては、やはり 86/BRZ が目につきます。ちょっと歩けば 86/BRZ 。「いえ、もう結構です(笑)」って位の展示数。旬な車両はうらやましい。対して愛車インプレッサ(GRB)は4ドア(GVB)も含めても、2・3年前がピークでちょっと寂しい感じ。カプチーノに至っては...


そういう訳だからってことではないですが、ざっくりと一通り回った事もあり、14時過ぎには渋滞が始まる前に会場を後にして近くの某夢の国へ。といっても園内には入らず、ホテルミラコスタで普段は食すことのないコースディナーを堪能しただけですけどね。

その後さらに移動してお台場へ。ここへはオートサロン会場で見れるだろうと思っていたピンククラウンを、ビーナスフォートのトヨタメガウェブで見れるかなと期待して行ったのですが、残念ながら展示してませんでした(スマホアプリでは仮想的に存在させることはできるようでしたけど)。

折角台場エリアに来たので、締めはダイバーシティTOKYOのGFTへ。GFTは無料エリアだけでしたけど初めて入場し、その後は当然ガンダム参拝。いやぁ~、何度見ても飽きませんね。時間的にライトアップイベントも見れてラッキーでした。


TAS2013、TDR、お台場エリアと、湾岸エリアを堪能した1日でした。
ブログ一覧 | 東京オートサロン | 日記
Posted at 2013/01/14 15:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 20:46
会場が広がった分、歩く距離がかなり増えましたね・・・。
午後からは北~東中西への移動がかなり大変でした(^^;

それにしても、自分にくらべて移動ルートがブルジョアジーですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 22:47
移動が多くて、確かに歩き疲れました(歳なのか?)
北館へは昼ちょい前に行きましたが、その時も結構混んでました(北館から戻るのは大渋滞)。外に出ない場合の移動ルートが連絡通路1カ所だけでしたから。

ちょっと前までは1日幕張に居て堪能できたんですけど、私にとってオートサロンの魅力が変わってきた気がしますね。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation