• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

2013 幸田サーキットアタック第3戦

2013 幸田サーキットアタック第3戦 第3戦です。自分は前戦は全日本ジムカーナ選手権と被っていた為欠場したので、今年2戦目の参戦です。








今回は自らの車両(GRB)ではなく、チーム員わっきーのエボ10でダブルエントリー。

この車両、4か月ぶりなんでどうなりますでしょうか?


本日のコースは順走で、3コーナー後シケインを通り、ショートカットヘアピンを抜けたらショートカットを通ってブーメランコーナーへ左回り、後はそのままゴールというレイアウト。ただでさえ右フロントの負担が多い幸田サーキット順走に更に鞭を打ちますね。


慣熟走行
とりあえず車両の感覚を掴むトライ。ACDはGRAVEL。安定してるけど、タイトコーナーで曲がりにくい印象。予選走行でのセッティング変更についてオーナーと相談。

予選走行
ACDをTARMACに変更。ウォーミングアップラップで大分いい感触を得たので、そのままアタック。完熟走行でも悪くないタイムだったので、「Aクラスで決勝ヒートだ」と思った最終コーナー手前で...

えぇ。回りましたよ(涙)オーナーから「リアが出やすくなる」とは聞いていたものの、ここまで出るとは...。
当然タイムは伸びず、本日の決勝はCクラスで争うことに。ちなみにオーナーも私のセッティング変更に付き合った結果、パイロンを吹っ飛ばして当該ヒート無効。仲良くCクラスでの対決となりました(笑)

それと、ダブルエントリー乗り換えでトランスポンダーを付け替え忘れたのはここだけの話。
(といってもアナウンスで会場にいた人達にはバレバレですが)


決勝ヒート前のインターバル中にオフィシャルから届け物が。
装着していたGPSロガーがバックストレート上に落ちていたそうです。風圧で飛んでしまったんでしょうね。後続アタック車に轢かれなかったのが幸いでした。しかしコース上に落下物を出すのはいけませんね、今後は注意します。


第1ヒート
予選走行とセッティング変更なし。

最終コーナー手前でシフトがしっかり入っていなかったようで抜けてしまい加速できずタイムロス。


第2ヒート
上がりすぎた空気圧を落としてアタックしたものの、欲をかきすぎたのかコーナー突っ込み過ぎ。結果タイムダウンでオーナーに続いてクラス2位の総合5位。


久々のエボ10、自分のGRBを比べると大分乗りやすい感が(汗)
エボに横恋慕してしまいそう(爆)ですが、自分のGRBで頑張りますよ。まぁ、このエボ10もPN車両なんで、GRBに何かあった場合のスペアカーとしてもうちょっと乗り慣れておきますかね(滝汗)


関係者の皆さんお疲れ様でした。
ブログ一覧 | 幸田サーキットアタック | 日記
Posted at 2013/04/13 20:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年4月13日 21:29
お疲れ様でした。

予選の最終コーナー、たぶんワタシが一番近くで見ていたと思います。
慣れないクルマだとべらみ8さんでも回るんですねぇ。

あと、外動画撮りましたので私んところからドーゾ。
コメントへの返答
2013年4月15日 1:04
お疲れ様でした。

いやぁ~、最終コーナーまでに車の動きを理解していたつもりだったんですが、自車と同じ動作をしてしまったのが要因です。

外撮り動画ありがとうございます。いただきました。
2013年4月13日 23:44
お疲れ様でした。
オーナー切り残念でした(笑

それにしてもわっきーさんのエボXはオーバーステアが強いんですねぇ。
コメントへの返答
2013年4月15日 1:21
お疲れ様でした。
ポン乗りでそうそうオーナーに勝てるものでもないですね(汗)

普段はACDはGRAVELなので、あそこまでオーバーではないんですけどね。ランサーはACDの切り替えで挙動がはっきり変わりますね。
2013年4月14日 8:56
お疲れ様でした。

スペア車両があるのはいいですね~(笑)

ロガーは無事でしたか?
コメントへの返答
2013年4月15日 1:27
お疲れ様でした。

常に使えるスペアカーという訳ではないですけどね(汗)

あの後のデータが記録されていて、データの吸出しもできているので、おそらく大丈夫だとは思うんですけど...
2013年4月14日 17:14
お疲れさまでした。

スピン後のリカバリーが素晴らしい(笑

バックストレートエンドで何か飛んでった様に見えたのは
GPSロガーだったんですね。



コメントへの返答
2013年4月15日 1:35
お疲れ様でした。

ロスを最小限に抑えようと思ったら、ついサイドレバーに手が伸びました(笑)

ロガーが飛んでいくのを目撃されていたんですね。後続車両に迷惑かけなかったのが不幸中の幸いでした。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation