• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

2013 全日本ジムカーナ選手権第5戦(公開練習日編)

2013 全日本ジムカーナ選手権第5戦(公開練習日編) 行ってきました、杜の都仙台へ。
仙台ハイランドで行われた、「全日本ジムカーナ選手権第5戦」に参加してきました。シーズン始まった当初はエントリーなんて考えてもいなかったのですが、日が近づくにつれて無性に参加したくなり、自身過去最長距離(往復で計1300キロ)の遠征と相成りました。

金曜日の夜9時に自宅を出発し、土曜日の7時前に会場に到着。ゲートオープンの6時30分に到着するつもりでしたが、給油のために会場目前にして一度逆走したので(汗)、予定より若干遅れての現地入りとなりました。


天気が怪しいので、そそくさとパドック設営完了


で、公開練習コースは↓

メインストレート前のパイロン区間はまぁいいとして、レーシングコースの1~3コーナーのコークスクリューがようわからん(汗)。

とか言ってられないので(滝汗)、一応頭の中でラインのシュミレーション。


公開練習1本目
ピットレーンに入ったところで、オフィシャルから「乗ってましたよ」と荷縛り用のバンドを渡されました。ルーフ上にバンドが乗っていたところを見た関係者はピット上で騒いでたようですが、私は車内で申し訳なかったと思いつつも同時に思ったのは、「ネタができた♪(爆)」。
F4R6A2.7C0
映像に映っていない所は、アンダー&シフトアップミスで大分ロスってます。それもあって中間タイムは最下位ですが、後半のパイロンセクションは思ったより差が開かなくて暫定6番手タイム。

公開練習2本目F10R10A3.0C-1
通り雨が降ったことにより、路面はセミウェット。一応ウェットセットで走りましたが、明日の決勝日は晴れると信じているんで、前半のコース慣れを重点にトライ。順位は一つ落として公開練習は7位に終わりました。

公開練習を走った結果から、後半のパイロン区間はライバルたちとさほど変わらないタイムで走れていますが、とにかく前半のサーキット区間が遅すぎ(2本とも最下位タイム)。それと2本ともこの区間でシフトアップのミスをしているんで、これも無くさないようにしないと。前半さえなんとかすればそこそこいけそうな感触を得て、仙台ハイランドを後にしてホテルに向かいます。


遠征の楽しみの食事。「仙台は牛タン!」てことで、ホテルチェックイン後、仙台駅周辺に店を探しに行きます。選んだ店は「喜助」で定食をオーダー。


軽く食べて牛タン屋を「はしご」するつもりでしたが、思ってたより満腹になってしまってこの1件で終了。軽く散歩後ホテルに戻り、缶酎ハイを数口飲んだら寝不足もあって走行ビデオチェックをしながら寝落ちしてしまい、明日のシュミレーションはそこそこになってしまいました(汗)



決勝日編に続く


ブログ一覧 | 全日本ジムカーナ選手権 | 日記
Posted at 2013/07/15 18:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation