• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド 今年のG6はちょっとのんびり開幕ですね。
開幕戦は名阪スポーツランドで行われたファインアートラウンド。いい天気でした。3週間後には全日本戦も行われますね。で、同日はエビスサーキットで全日本戦が行われていましたが、そっちを蹴って(笑)こっちに参加してきました。

コースレイアウトは前半コテコテ後半イケイケ。前半はミスコースが多かったような。あまり簡単でもつまらないですが、今回初参加の方も結構いたようですので、ミスコースしにくいレイアウトも必要ですね。主催者もそこは悩ましいところでしょう。
かくいう私も、慣熟歩行後頭の中でトレースしたら、暫く思い出せませんでしたが(汗)


さて、走行準備中にボンネットを開けていたら、先輩から「そこのバンド締まってないじゃん」と。
へ?と思いながら見てみると、

あら~確かに(滝汗)前日行ったマウント交換の際に外した所ですが、最後に締めるのを忘れてしまっていたようです。幸いこの作業後から当日の会場まではブースト掛けずにのんびり走行していたので問題ありませんでしたが、作業したらちゃんと最後まで確認しないといけませんね(反省)。

慣熟走行は、サイドを引くか引かないか、1速でいくか2速で行くか、悩んだところもありますが、最短距離をイメージして無難に走行。

イベントを楽しみつつ、全日本戦を見据えたテストを兼ねて参加していますので、競技第1ヒート走行前にフロントスプリングを変更してみます。しかし、いざ交換しようとしたらインパクトレンチの電池切れ発生(汗)
おにへいさん、その節はありがとうございました。

無事スプリング交換完了しての第1ヒート。
F6R8A2.52.7C-1
スタート直後のターンがうまく行ったこともあって暫定首位。しかし、ロスしているところもあるので、第2ヒートで詰めたいところ。

<スプリング交換した感触の備忘録>
交換前は角がある感じだけど踏ん張る。交換後は滑らかに沈み込む感じ。レートを上げたけどやわらかく感じる。もうちょっとレート上げてもいいかな


タイム更新を狙って臨んだ第2ヒートでしたが、結果的にはタイムダウン&脱輪。柔らかく感じたスプリングに合わせて減衰力を変更してみたんですが、それ以上に操作が荒くなってしまいました。

それでも第1ヒートで出したタイムで逃げ切ることができましたが、2位とは1000分の7秒差の僅差でした。デザインがリニューアルされてから表彰台から遠ざかっていましたので、2年目にしてやっとニューG6ステッカーゲットです(嬉)


さぁ、今年もフェスティバル目指してがんばるぞ~。
(あ、また参加しますって意味ね)
皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 | G6ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/04/29 20:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

夕涼み
snoopoohさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation