• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

カプチ載せてみた

トラックのフロントを上げるためのスロープと、荷台に掛けるラダーが準備できたので、カプチーノを荷台に載せてみました。スロープは17cmくらい上げられる大型のものを購入、ラダーはクラブの先輩から現在使っていないからという事で借りることができました。ラダーは結構なお値段するので、買わずに済んだのは非常に助かりましたね(笑)

その結果、フロントバンパー外す必要はありましたけど、それ以外の懸案事項はあっさりと却下で思ってたよりもすんなりと載せることができました♪


リアも許容範囲内でなんとか収まる感じ(計算通り)。


後はタイヤやタープを積むためのラックを組んで車両を固定できれば、晴れて自前の移動環境が整います。

ラックは単管パイプで仮組みしてみましたが、そこそこいい感じで組めたかな。
このままうまく行けば、次戦か次々戦の地区戦には運用できそうです。
ブログ一覧 | アトラス | 日記
Posted at 2017/03/26 01:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 12:00
かなりギリギリな積載状態だね。輪留めしとかないと結構ヤバいんじゃない?ガッチャでタイヤ4輪とも固定出来るような方法を考えましょう~
コメントへの返答
2017年3月27日 1:05
今回は計算上問題ない事を目で見て確認しただけなので、後日採寸して輪留め等を設置します。
車屋さんとも相談して、車両固定方法は万全を期します。カプチ落っことしたくありませんから~(汗)

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation