• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月03日

2017 JMRC中部ジムカーナ選手権 第8戦

2017 JMRC中部ジムカーナ選手権 第8戦 今年の地区戦最終戦です。会場はキョウセイドライバーランド。
ひと月前の第7戦はとても暑くて熱中症症状バリバリでエライ目に遭いましたが、この日はそこまでは暑くなくて助かりました。

それはよかったのですが、会場に到着時間がだいぶ遅かったので、予定されていたSC・Dパドックがサービスカー含めて想定台数を上回ってしまったらしく、ちょっと離れた場所でぼっちパドックになってしまいました(泣)
まぁ致し方ありませんね、別に走りに影響出るわけでもないですし、パドックエリアを広く使わせていただきました。



さて、今回のコースレイアウト、コース委員長がいつもの人なので「絶対いやらしい設定だ」と想像してましたが、

そうきたか、って感じのコースレイアウト。
特に後半のテクニカルセクションは、昨年の全日本モテギラウンドを思い出させます。
このコース委員長にしてこのレイアウト、と思いましたが、実はコース作成者は別の方。大会終了後に話をしましたが、結果的には「してやったり」のコースだったようです。
ちなみに、コース委員長は朝のドライバーズブリーフィングで恒例のブーイングで歓迎?されました(笑)


第1ヒート
PN1の走行から目標タイムを 1"30 台としてトライ。

1回目のシェルコーナーの時点で挙動が怪しかったですが、2回目に回って来た時は持ちこたえられずにスピン。ゴール前でも光電管設備に突っ込みそうになるなど、やらかしてしまった感じ。暫定5位。


第2ヒート開始ちょっと前から昼寝してましたが、目覚めるとPN1クラスで競技中断中でした。どうやらホイール脱落によるものらしいですが、後半のテクニカルセクションでおきたのが不幸中の幸いでしたね。もしもシェルコーナーなどの高速セクションでタイヤ外れたら...
この後すぐ自車のホイールナットの増し締めを行ったのは言うまでもない。


第2ヒート
最終戦最終ヒート、とりあえず納得する走りを。そして想定タイム出したらもしかしてもしかしてなので。

第1ヒートのスピンがあって、シェルコーナーは若干ビビリが入っていたかも。
想定タイムも出せずじまいで本日は5位。
シリーズ順位は現仕様ではまずますの4位という結果でした。



大会終了後の片付けで、物は試しとバンパーを装着して積載できるかやってみました。
その結果、





絶妙な隙間を確保して積載できることがわかりました(笑)
これで積載移動中にバンパーが動き回っての傷だらけにならなくなります。
というか、もっと前に確認しろよ、ですね。
ただ、乗せ降ろしではバンパー外さなければならないので、
次は付けたまま乗せ降ろしできるようにできないか試してみようと思います。
ブログ一覧 | JMRC中部ジムカーナ選手権 | 日記
Posted at 2017/09/09 23:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

帰省ついで ニ(*´罒`*)ヒヒ
Good bad middle-agedさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation