• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

走り初め

今のところ、筋肉痛は軽微です...
(何の話かは本家で)


やっぱり走り初めは幸田サーキットで。
今日は天気も良く、走り初めとしては文句なし。

で、朝一(9時)から走るつもりでしたがいきなり寝坊(TT)
(先輩を誘っておきながら...すんません)
10時から走ることにしました。
ちなみに今までの自己ベストは、2008年4月に出した49"639
その時から変わったものは、
タイヤ・・・Z1からZ1☆(さらにサイズアップ)
足回り・・・スーパーオーリンズ仕様変更(中身はおまかせです)
あとは、リアスタビをノーマルに戻した位かな。
先日のジムカーナレッスンでかなり好感触を得ていますが、
さぁ、サーキットはどんなもんでしょ?


まずはAZUR星人様推奨減衰力でアタック。
今まで各コーナーで暴れることが多かったんだけど、今日はそれが無し。
リアがいい感じで動いてくれて、
向きが早く変わるのでアクセルが今までより早く開けられるようになったかな。
最終コーナーの内側縁石なんか、
今までは乗った日にゃぁスピンモード必至でしたが、
今日はひどくても若干カウンターをあてる程度でクリアできちゃいます。
これはタイヤも効いてますかね(☆高評価♪)。
タイムはベストタイム更新の49"242

1クールでも十分でしたけど、せっかく来たのでもう1クール(11時)トライ。
減衰力を調整して「49秒を切れるかも」と何度かトライしてみましたが、
終盤に49"093を出して頭打ち。

あ~(49秒)切れんかったとタイム表をもらって見たら、


...48"854



あ...切ってた。
コンマ8秒ほどベストタイム更新。
ただ残念なのは、ベストタイムマーク時の走行にまったく記憶が無い事。


あ~残念だ。


こういう時ロガーがあれば、後で解析できるのね。
余裕ができたら導入しようっと。
Posted at 2009/01/04 00:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年12月20日 イイね!

2009年仕様!

2009年仕様!メインPCの電源が逝ってしまいました(TT)
部屋の中が焦げ臭いです。








意味深の暗い写真ですが、

明るい時間に撮り忘れただけです。

ただタイトルに間違いはなく、
来年に備えての準備です。


足回りはスーパーオーリンズべらみ8スペシャル(勝手に命名)、
そして、タイヤはついにというかやっとというか、


Z1スタースペック投入


久しぶりの乗り心地、この適度な硬さが気持ちえぇ~。



明日のJMRC静岡ジムカーナレッスンでシェイクダウンです。
Posted at 2008/12/20 22:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年10月25日 イイね!

3時間30分

昨日のRX8のミッション交換に要した時間。

リフトとミッションジャッキがあっての話だけど、
今回自交換3回目ですんで(一応)楽勝。
素人の作業時間としてはまあまあですかね。

で、降ろしたブローしたミッションは再びOHの為入院。
その際に聞いた話では、RX8のミッションはギアの歯が薄いので、
他の車よりも念入りな慣らしが必要の事。
今回のミッションブローの原因は、自分の慣らし不足が招いた結果かな。

んで、OH中のつなぎのスペアミッションは1速が使い物にならんので、
RX8は暫くは自宅待機。

てことで、ニュータイヤも用意できてるのに
来月幸田サーキットアタックは欠場...





んなことはないです。

ブレーキ新調のカプチーノで挑みます。

エンジンはヤレ気味ですが。



ちなみに今日はアルトワークス4WDのクラッチ交換。




...のつもりが、ミッション降ろせず、今日は断念。
Posted at 2008/10/25 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年10月18日 イイね!

ミッションガラガラ...

明日は幸田サーキットをママチャリで疾走するぜぃ。


さて、先週の幸田サーキットアタックを走ることなく、
無念のリタイアをしたRX8ですが、
今日リフトアップして再チェック。

...明らかにミッション内からの異音発生。

こりゃぁ、ミッションブロー決定的ですな。

某ショップでOHしてもらってから、7ヶ月位しか持ちませんでした。
(こんな壊れ方も初めてですが...)
確か2基目もそれ位しか持たなかったな...

とりあえずスペアミッションに載せ替えて、
自走できる状態に来週行う予定ですが、
来月サーキットアタックは再びTカー発動の可能性大。


そろそろクロスでも入れようかね...
(懐次第)
Posted at 2008/10/18 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年06月21日 イイね!

異音の原因

異音の原因先日の幸田サーキットアタックで聞いた方もいるかもしれませんが、走行中左のフロントから異音がしていたんです。

元を辿ればその日の朝高速道路に乗ってからなのですが、その時点でビビリ音がすごく、何度かPAで止まってチェックしたけど異常が見当たらない(見つけられない)。そうこうして暫くしたら音が止まったので、「何かくっついてて、それが取れたんだな」ぐらいに思ってたんです。

で、慣熟走行を終了して戻って来る時、オフィシャルが覗き込むしぐさをしていたので、「もしや」と思いバンパー下をのぞいて見ると...

写真の線で囲った部分が無くなってました。
(これは補修後の写真ですが、見たときは垂れ下がってました)
見ての通り、応急処置はタイラップで垂れるのを防ぎました。

てことで、異音の原因は、

インナーフェンダーを引きずっていた音でした。

で今日、無事に交換作業終了。
でもなぜここが取れていたんだろうと考えた所、先日JMRC中部静岡支部のジムカーナレッスンの際にコースアウトしているのですが、恐らくその時から外れていたんだろうと思います。
とにかく、大事に至らなかったのが不幸中の幸いでした。
Posted at 2008/06/22 00:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX8 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation