• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

ミッション交換しますよ~(再び)




前回交換したミッションは残念ながら言う事聞かず(泣)

今回はオーバーホールしてもらったミッション。
本当は全日本美川ラウンドで使う予定でしたが、載せ換えが間に合わずにあの体たらくでした。

ということで、載せ換えをお盆休みのどこかでやるつもりでいましたが、青空ガレージゆえに台風襲来スケジュール(笑)をみて、ここしかないと決行。

途中予定外の雨が降りましたが、日除けに広げておいたタープのおかげで滞りなく作業完了。
ベンチテストでは(当然ながら)いい感じです。

来週は久しぶりに地区戦参戦。
でもその前に、様子見でお盆休み最終日に慣らしを兼ねてクローズド競技会に参加してきます。
Posted at 2019/08/17 21:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ
2019年05月02日 イイね!

ミッション交換しますよ~

ミッション交換しますよ~先日の地方選手権でどうにもこうにもならなかったミッションに手を付けます。

といっても中古ミッションとの交換ですけど。

GW前半で行う予定でしたが、雨続きだったのでやっと手をつけられます。
令和に改元されて最初の作業はミッション交換から。


↑見ての通りの作業環境なので、何をするにも時間がかかります。
ついでにカプチーノの青空ガレージミッション交換も10年ぶりくらいの2回目なので、ミッションを降ろせたのは車を浮かしてから4時間後くらい(汗)

あ~、屋根付きガレージがある人が羨ましぃ~。


で、摘出されたミッションとぶち込むミッション(笑)

1日で終わらせるつもりでしたが、エンジンとドッキングした時点で日没サスペンデッド。
なにせ降ろすのに4時間かかっちゃったんで(汗)

もともとこうなることを想定していたんで、明日は残りの部品を戻す作業から。
他にもやりたいことあるけどどこまでできるかな?

あ、明日は絶対作業終わらせます。
明後日からイオックス(土曜日は練習会、日曜日は地方選手権第3戦)なので(汗)
Posted at 2019/05/02 23:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年03月10日 イイね!

2019エムツーファクトリージムカーナ第1戦

2019エムツーファクトリージムカーナ第1戦お久しぶりです。
前回の更新から大分経ってしまいました(滝汗)
(Facebookはちょくちょく更新してるんですけどね)
今年も変わらずの活動予定(地区戦メイン時々全日本)です。


岐阜県恵那市中野方町の恵那笠置山モーターパークで行われた、エムツーファクトリージムカーナ第1戦にマーシャルとして参加してきました。

今回の大会が会場を正式に使って行う初の大会ということで、恵那市市長や岐阜県県議などを迎えてオープニングセレモニーが行われましたが、そこでのマーシャル走行としてAJGAにお話があり、僭越ながらメンバーとしてお手伝いをさせていただきました。


恵那笠置山モーターパークは、グリーンピア恵那という施設があった場所の跡地にできた会場で、1~2速が主体のフルパイロンコースです。


今回のコース図はこちら。

久々のパイロンの多さに目が回りました(汗)
慣熟歩行でもパイロン配置に「あってる?あれ、こっち?」とマーシャルメンバーも言いながら。
それでもなんとか、朝イチの試走はミスコースなく走れましたが、ちょっと車の調子が怪しい...

セレモニー走行を含めて何本か走行しましたが、シフト抜けが多発してしまい、ラストのマーシャル走行は、負担を考慮してキャンセルさせていただきました。

それでもまだまともに走れた走行は↓



今回は車両の不調で不完全燃焼に終わってしまい残念。
地元静岡からでも4時間弱で来れる場所なので、車を完調な状態にして是非ともリベンジしたいですね。

あ、大会自体はとても和気あいあいとしてみなさん楽しそうでした。
(特に表彰式~抽選会あたりが)


さてと、地区戦もすぐ開幕なので、早々にミッションをなんとかしないとね。
Posted at 2019/03/15 12:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年06月08日 イイね!

雑記(参戦報告)

暫くブログを書く時間もないくらいバタバタしてますが、ちょっと時間ができたので忘れないうちに先月の参戦報告。
といっても時間が経ってるのでダイジェストで(汗)


先月は地方選手権と全日本選手権に参戦。

5/16(日)は中部ジムカーナ選手権 第3戦。
湿度超高めのプレジャー的快晴(注:実際はハイドロが起きるくらいの大雨)の奥伊吹モーターパークで。
コースレイアウトから今回は勝てるかも?と思いましたが、そう簡単には行かず。
第1ヒートトップだったものの、第2ヒートで逆転されて2位。



その翌週、5/19(土)~20(日)は名阪スポーツランドで行われた全日本ジムカーナ選手権第4戦。
話題になったダブルフリーターンは、1本目はグリップで行ったものの出口パイロンにお触り。

2本目は痛恨のバックギア。

結果は最下位。
しかし、昨年に比べれば2駆の方々とは極端に離されなかったかな。
Posted at 2018/06/08 05:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年01月28日 イイね!

2018初走り

2018初走り2018年初走りはホームコースの幸田サーキットで。


トレッド拡大の為にオーバーフェンダー付けたので、接触などの不具合がないかと、これに見合ったホイールサイズを確認する為に。
あ、あとブーストチェックも。

午前中はドライビングレッスンとタイムアタック系な方々で知り合いがいなくぼっちでしたが、昼になったらわいさんさんとまるわらさんが到着。別に申し合わせたわけじゃないですけどカプチーノ3台集結です。

一緒に走りたかったですけど、午前中の走行時に既にガス欠症状が出てしまって断念。しかもその午前中の走行も正味10分位しか走っていないという...
それでも不具合がないことが一応確認できたし、ホイールサイズもおおよそ確認できたので、とりあえず本日の目的は達成としておきます。

また、わいさんさん・まるわらさんともお話ができて、今後の車作りに参考になるネタも。別に特別な事はなく、ただ私が知らなかっただけの事ばかりでしたが(汗)
いや~、今日は出向いておいて正解でした。


さ~て、いい感じのホイールをヤフオクで探すとしましょうかね(笑)
Posted at 2018/01/28 21:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation