• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第5戦

折り返しの第5戦です。
第1戦で優勝して以来表彰台に届かず仕舞いで、シリーズ的には黄色信号点灯状態です。
今回勝たないとかな~り絶望的状況になる為、是が非でも取りたい優勝。
会場は今年の全日本最終戦の舞台、イオックスアローザです。

今回のお題。

毎度書き写す際にミスコースするのですが(汗)、

間違えずに書けました♪


第1ヒート
F6R8A2.42.7C-2
前半区間は「コース合ってたっけ?」と迷いながらの走行。要所要所パイロン付けてないし。
それでも久々の暫定首位。ただ、生タイムではチギられてるから安心はできないね。
快晴の中、雨乞いをしたくなったよ。


第2ヒート
F6R8A2.42.7C-2
後半の270度ターンで痛恨のミス。ここのロスが致命的だった。
後ゼッケンはきっちりタイム更新をしてきて3位に後退。
表彰台は確保したけど、シリーズは黄色信号超えて赤色点灯っぽいな(悲)




あ、今回は第1ヒート暫定首位取ったのでいただきます。
2016年06月05日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦最近はタイムラグ投稿が多いな(汗)

ということで、先週はジムカーナ中部地区戦第4戦でした。
予報通り、午後に天候が回復して第2ヒート勝負な大会でした。

それでも第1ヒートは万が一天候が好転しない時を考えてトライしたわけですが、S字一つ目で気持ちよ~くスピン(おまけに脱輪も取られた)。
去年はウェットは調子よかったんだけどなぁ。


そして第2ヒート。
予報通りに雨は止み、昼の慣熟歩行くらいから路面が乾き始めたので、
この第2ヒートの1本勝負。
F6R8A2.22.5C-1
ん~、3位表彰台まで100分の1秒届かなかった。
ついでに言えば、生タイムでは今回最下位。

ここ最近の低迷ぶりで、シリーズ的にもかな~り厳しくなったなぁ。
早くトンネルから抜け出したい...
2016年05月08日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第3戦

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第3戦イオックスアローザで行われたD地区戦第3戦。コース図見て右ターンばっかりだなぁと思ったのですが、もしや横転対策?

5日に名阪スポーツランドで行われた練習会に参加して好感触を得た状態で臨みましたが、終わってみれば最下位という結果でした。

最近ターンに悩んでいましたが、コース最後に設定されていたサブロクはすんなりクリア。しかし他が全体的にダメ。2本目に至っては車載確認したらコース後半でサイドブレーキレバー戻し忘れたまま走ってるという...


第1戦以降にリアデフ交換してから、走り方がわからなくなっている気がする。
今のセットに合わせて運転の仕方を変えなきゃなんだろうけど...


手っ取り早く元のデフロックに戻そうか悩み中。
2016年04月10日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第2戦

今日は幸田サーキットで中部ジムカーナ選手権第2戦でした。
先週のG6でサイドターンができなかった不安を抱えたままの大会でしたが、結果的に再発して5台中4位と撃沈。

今回表彰台を逃してしまい、2012年の第3戦から続けていた地区戦連続表彰台記録が前戦までの27でストップです。まぁ当時は負けても3位でしたから大したことではないですけど。

ターンを見ていたベテランドライバーから、「あれじゃあ初心者のターンだよ」と厳しい言葉を頂きました。
車載動画を確認したら、確かにこれじゃあできないよなぁという運転。


最近集中した練習してないからなぁ。

山に籠るとしますか。
2016年03月13日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第1戦

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第1戦前日の幸田サーキットアタック開幕戦に引き続き幸田サーキットで行われた、今年の中部ジムカーナ選手権の開幕戦です。

開幕戦のPN4クラスは、ディフェンディングチャンピオンが不在の4台での争い。寂しいスタートではありますが精一杯戦い、今年こそは届きそうで届かなかったシリーズチャンピオンを獲りたいところです。




コースはバックストレートの直線がなく、「これはイケるかも?」なレイアウト。
散々ホームコースと豪語しているので負けられませんね。


第1ヒート
ディフェンディングチャンピオンが不在なのでクラスラストゼッケン。
ちょっとミスったところもあったけど、前走車のタイムとコンマ差の暫定首位で折り返し。

第2ヒート
出走前にセッティングの再確認をしたところ、減衰力のセットミスを発見(汗)
実はこれ、前日の幸田CAから間違えていたという...
一昨年のセットなので大きな問題ではないんだけど、多少のズレは生じるかな?


ということで、本来のセッティングにしてトライ。
F6R8A2.42.6C-2

出走前に第1ヒートのタイムをかわされたのを知った上でのアタックでしたが、百分台の再逆転をすることができて、今シーズンを勝利スタートすることができました♪


第2戦も会場は幸田サーキット。シリーズチャンプ獲得に向けて開幕連勝ダッシュといきたいものです。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation