• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第4戦

2016 幸田サーキットアタック第4戦幸田サーキットアタック第4戦です。
前日金曜日に常滑市まで仕事で行ったので、そのまま泊まってサーキット入りできたらどんなに楽だったことか(無理だけど汗)


今回は順走方向で、奥はニワコーナー~2ヘア~ショートカット最終コーナー。そこから中央ショートカットを抜け奥側をもう1周する1.5周レイアウト。
最後のショートカット部分がきつそうだね。




第1ヒート。

奥のショートカット、2周目は我慢できずにサイドちょん引き。
正解かどうかはわかりませんが、結果予選よりタイム更新したから良しとします。

第2ヒートは気負いすぎ・シフトミスでタイムダウン、でパイロンタッチらしくタイム無効(後述)。
慣熟走行からLD激速コンビに差をつけられ、結果的にはトップから1秒差での4位。
なかなか厳しい戦いが続きます...


大会終了後、最近フロントからの異音が気になっていたので、
要因切り分けの為にピットを借りてドラシャ交換。その結果、


改善せず。
(やっぱりというか、)どうやらデフのチャタリング音らしい。
先週抜いたミッションオイルがちょっと白濁してたけど関係あるのかなぁ。


帰宅後、パイロンタッチの場所を確認する為、車載動画をチェック。
↓はコースインして最初にブーメランに向かうところですが、

赤丸部分のパイロン、既に倒れているなぁ...
ま、自分はタイムダウンだから、決勝タイムは変わらないけどね。
Posted at 2016/06/12 12:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2016年05月14日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第3戦

2016 幸田サーキットアタック第3戦幸田サーキットアタック第3戦です。
ジムカーナは最近不振続きでテンション下がり気味ですが、サーキットアタックなら大丈夫でしょう(謎)

自車は先週のジムカーナ地区戦から帰還後そのままメンテナンス入りだったので、今回は勝手にTカーと言っているチーム員のエボⅩでのダブルエントリーです。
この車も最近デフを一新しているので、今回はそれ以降の初乗り。私は今デフで嵌ってますが、こっちではどうだろうか?

今回のコースは、先日新設されたショートカット部分を含んだレイアウト。
このショートカット部分はコース公認の関係上公式戦では使うことはないらしいので、走れる競技会となるとこの幸田サーキットアタックくらいでしょうね。





慣熟走行は新設ショートカット区間を走る前走車の様子を見て、試しに1速で抜けてみましたがちょっと落としすぎましたね(ロガーでも明らかでした)。予選はここを2速にして更にセンターを「GRAVEL」で走行。慣熟走行から1秒近く詰めはしましたが、トップとは1秒以上離されかろうじてAクラス入り。

タイヤが2年前のR1Rでダブルエントリーの後走とタイヤは厳しい状況。更に異物が刺さっていて会場でパンクが発覚という(汗)
トップには追い付けないまでもせめて表彰台をと、決勝ヒートは自分好みの動きになるだろうとセンターを「SNOW」にしてトライ。
F3R5A2.5SNOW
新設ショートカットの走行ラインも変えてみましたが、予選タイムとほぼ変わらず。
第2ヒートも頑張ってはみましたが、第1ヒートよりミスが多くタイムダウン。

結果はクラス5位と状況からみれば頑張ったほうですかね。
次戦は自車でリベンジ?


<おまけ>
今回は次週の全日本戦の準備のためにタイヤを積んだサービスカー(代車)で会場入りしたのですが、帰路の高速道路でPAに寄り再出発しようとしたところ、バッテリーあがりに遭遇(汗)

8年ぶりにJAF呼んだよ。
Posted at 2016/05/18 03:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2016年04月16日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第2戦

2016 幸田サーキットアタック第2戦今回も忘れた頃の更新...

第2戦は「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016第2戦」とのダブルタイトルです。

コースレイアウトは基本逆走2周ですが、2本のストレートにはシケインが設定されています。更に普段はウォーミングアップが1周あるのですけど今回はそれがありません。ジムカーナは基本ゼロスタートなので私は気になりませんでしたが、常連の方の中には普段のサーキットアタックとの違いに戸惑う方もいたかもしれませんね。



「パイロンタッチはヒート無効」ルールとパイロンで作られたストレートのシケインのおかげで慣熟・予選ともトップでしたが、生タイムでは激速MR2に相変わらずチギられてます。

で、決勝第1ヒート(外撮り映像は Type-N さんより)。
F5R6A2.42.7C-1
クラストップですが、MR2には届かず。

第2ヒートも追いつくべく頑張りましたが、0.007秒のタイムアップにとどまり、
クラス優勝はしたもののMR2にはチギられての総合2位。


根本的に色々見直さないと追いつける感じがしませんね...
Posted at 2016/04/24 21:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2016年03月12日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第1戦

2016 幸田サーキットアタック第1戦今年は全9戦で行われる幸田サーキットアタック。先週はその開幕戦でした。昨年とのレギュレーションの違いは、予選結果にポイントが付くのと、全戦ポイントが有効になるくらいかな?
第1戦のレイアウトは、順走で3コーナー後のシケインとブーメランコーナーがマフサキコーナー(笑)に変わったもの。

予選は無難にAクラス入りしたものの、(いい意味で)変態MR2にチギられており、翌日用のジムカーナ本番タイヤを投入しようかなと天日干しをはじめたところ、AKT77さんに見つかり(汗)、「(そのままでも)タイムは出る」とのコメントを受けてタイヤはそのままで決勝ヒートへ。

決勝第1ヒート
アタック直前のディパァから最終コーナーへのアプローチ角度を少しミスったものの、いつものように最終コーナーの縁石で向きを変えればいいかとそのままアタックへ。
そうしたらこうなりました(汗)↓

リアを流し気味で立ち上がるつもりが思った以上に流れて止まらず、咄嗟に減速に切り替えましたが、徐々に近づくクラッシュパッド。しかし幸いなことにクラッシュパッドの切れ目まで飛距離を延ばした?事により、最悪の事態は避けることができました。
ちなみに進入ラインミスは、AKT77さんには見抜かれておりました。タイムアタックに入るところだったので引くに引けなかったところでありましたが、無茶してはいけませんね。

決勝第2ヒート
ディパァを慎重に抜けて(笑)アタック開始。
(外撮り映像は Type-N さんより)
F4R6A2.42.6C-2
総合2位タイムをなんとかマークしましたが、(いい意味で)変態MR2には結局追いつけず。
この方には昨年後半から勝ててないので、今年はなんとかしたいものですな。
Posted at 2016/03/22 01:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2015年11月14日 イイね!

2015 幸田サーキットアタック第9戦

2015 幸田サーキットアタック第9戦2ヵ月ぶりの幸田サーキットアタック参戦です。
天気予報は雨でしたが向かう道中雨が降っておらず、「お、ドライで走れる?」と思いましたがやっぱり雨でした。
(初参戦に雨男がいたりして?)
今年初のウェットコンディションです。

今回のエントリーは自称Tカー(笑)であるクラブ員わっきーのエボ10で。ドライで清々走りたかったですけど自然相手なので仕方がない。


コースは、順走から中央ショートカットを抜けて奥をもう一回りする1.5周レイアウト。


慣熟走行は2位を1.5秒以上ぶっちぎりました。しかしオーナーから「空気読め」とツッコミが。大丈夫です、慣熟走行が良い時は決勝ヒートで自滅しますから...
その後の予選走行では案の定ひっくり返されて、逆に1秒以上チギられます。空気を呼んだわけではないですが、オーナーとのタイム差は減らしておきました(笑)

予選総合2番手でAクラスで決勝第1ヒートに挑みますが、やはり伸び悩み。その間に予選1位の4WDなMR2(汗)は更にタイムを詰め、更に4WDなFF(DC2)にもかわされて暫定3位に。

決勝第2ヒート。借り物とはいえ、このままぶっちぎられているのも悔しいので、できるだけビビリミッターを解除できるようにしてトライ。
F7R8A2.8TARMAC
2周目Aコーナー進入で流しすぎてしまった。これがなければ追いつけたか?結局コンマ2秒届かず。

ということで今回は総合2位。リザルト的にはトップとコンマ2秒差ですが、そのSW20な方は第2ヒートはタイム無効ながら更にタイム更新をしていたので、絶望的なタイム差での完敗です。次戦はリベンジしなければなりませんね。

その次戦は今年の最終戦。例年ここにスポット参戦してくる刺客もいるので、リベンジもそう簡単にはいかないわけですが。まぁ最終戦はフェスティバル的な雰囲気もあるので、楽しく今年を締めくくりたいですね。

皆様お疲れ様でした(最終戦は是非ドライで)
Posted at 2015/11/14 22:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation