• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

2015 G6ジムカーナ ガレージT2ラウンド

4ヶ月ぶりのG6ジムカーナ参戦です。
会場は1年ぶりに来たFSWジムカーナ場、主催はガレージT2。

数台パドックが別なので写ってませんけど、今回の4WDの面々。


コースは事前告知どおりでなかなか面白そうなコース。
1週間前に1ヒートあたり1回しか引けなかったサイドブレーキを存分に引けます(汗)



練習走行
F6R8A2.42.6C-2
最後の2本巻きはタイムロス承知でドーナツターンしましたけど、サイドブレーキは10回引いた。

第1ヒート
F6R8A2.42.6C-1
このヒートは11回引いた。暫定3番手。G6ステッカーもらえるかな?

第2ヒート
セッティングを変えてタイム更新に臨みましたが、前半区間は良かったものの後半でやらかしてタイムダウン。最終的に5位に終わりました。
あ、このヒートも11回引きました。


ということで、3ヒートで合計32回引きました。
余は満足じゃ♪


あとはフェスティバルだね。
抽選がんばろう(そっちか)。
Posted at 2015/10/20 22:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年06月14日 イイね!

2015 G6ジムカーナ カーアイランドラウンド

2015 G6ジムカーナ カーアイランドラウンドphoto by ao_chan さん

前日の幸田CAからキョウセイドライバーランドに舞台を移し、G6ジムカーナカーアイランドラウンドに参加です。

クラブの先輩と前日幸田CAからの連戦。

もうひとりクラブ員を誘っていましたが、エントリーしてなかった...


コースレイアウトは3本パイロンが至る所に。ラインも規制されたフリーターンもあり、なかなか面白そうなコース。


練習走行は千分台の僅差でトップでしたが、第1ヒートはコンマ5秒ほど離されて暫定2位に。

第1ヒート走行中、シューシューと圧漏れの音が(汗)外からもだいぶ聞こえていたようで、パドックに戻って確認したら、G6ファインアートラウンドの時に閉め忘れが発覚したバンドの部分のパイプが外れかかってました。そしてどうやらその時の締め方が悪かったらしく、パイプ側の抜け防止のリブを潰してしまいました(泣)
なんとか強引に締めこみましたが、無駄な出費が増えてしまったな...


そして第2ヒート。4WD1クラスのおにへいさんが4WD2クラスの第1ヒートタイムを上回ってきたのを見て、「うぉ~負けられん」と臨んだ第2ヒート。

練習走行での感触から1秒台は入れたいと思っていましたが、そこまでのタイムアップ叶わず。更に1つ落とし今回は3等賞。


クラブの先輩と揃って3等賞♪
主催者様がG6ステッカーを忘れてきてしまったようで(笑)、今回3位はコンポタ味のうまい棒。(ステッカーは後日郵送してくれるそうです)
それと今大会の目標であった「タコライス」も無事ゲット♪


2月に投入した71Rもそろそろスリップサインが。

しかし砂利の付き方がSタイヤだな...
Posted at 2015/06/20 10:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年04月26日 イイね!

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド今年のG6はちょっとのんびり開幕ですね。
開幕戦は名阪スポーツランドで行われたファインアートラウンド。いい天気でした。3週間後には全日本戦も行われますね。で、同日はエビスサーキットで全日本戦が行われていましたが、そっちを蹴って(笑)こっちに参加してきました。

コースレイアウトは前半コテコテ後半イケイケ。前半はミスコースが多かったような。あまり簡単でもつまらないですが、今回初参加の方も結構いたようですので、ミスコースしにくいレイアウトも必要ですね。主催者もそこは悩ましいところでしょう。
かくいう私も、慣熟歩行後頭の中でトレースしたら、暫く思い出せませんでしたが(汗)


さて、走行準備中にボンネットを開けていたら、先輩から「そこのバンド締まってないじゃん」と。
へ?と思いながら見てみると、

あら~確かに(滝汗)前日行ったマウント交換の際に外した所ですが、最後に締めるのを忘れてしまっていたようです。幸いこの作業後から当日の会場まではブースト掛けずにのんびり走行していたので問題ありませんでしたが、作業したらちゃんと最後まで確認しないといけませんね(反省)。

慣熟走行は、サイドを引くか引かないか、1速でいくか2速で行くか、悩んだところもありますが、最短距離をイメージして無難に走行。

イベントを楽しみつつ、全日本戦を見据えたテストを兼ねて参加していますので、競技第1ヒート走行前にフロントスプリングを変更してみます。しかし、いざ交換しようとしたらインパクトレンチの電池切れ発生(汗)
おにへいさん、その節はありがとうございました。

無事スプリング交換完了しての第1ヒート。
F6R8A2.52.7C-1
スタート直後のターンがうまく行ったこともあって暫定首位。しかし、ロスしているところもあるので、第2ヒートで詰めたいところ。

<スプリング交換した感触の備忘録>
交換前は角がある感じだけど踏ん張る。交換後は滑らかに沈み込む感じ。レートを上げたけどやわらかく感じる。もうちょっとレート上げてもいいかな


タイム更新を狙って臨んだ第2ヒートでしたが、結果的にはタイムダウン&脱輪。柔らかく感じたスプリングに合わせて減衰力を変更してみたんですが、それ以上に操作が荒くなってしまいました。

それでも第1ヒートで出したタイムで逃げ切ることができましたが、2位とは1000分の7秒差の僅差でした。デザインがリニューアルされてから表彰台から遠ざかっていましたので、2年目にしてやっとニューG6ステッカーゲットです(嬉)


さぁ、今年もフェスティバル目指してがんばるぞ~。
(あ、また参加しますって意味ね)
皆様お疲れ様でした。
Posted at 2015/04/29 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2014年11月02日 イイね!

2014 G6ジムカーナ フェスティバル

今年のG6ジムカーナの締めくくりのフェスティバルに参加してきました。
キョウセイドライバーランドに到着した直後は、

雲海(霧)。コース&パドックがまったく見えずにどうなることやらと思いましたが、程なく見渡せるようになりました。

今回のエントリー車両はこれで。

ま、フェスティバルなんで、たまにはカプチで走ってみようかなと♪
コース図見た時は、次週のJAFカップのいい練習になるなぁと思いましたが、インプレッサは結果的にちょっとトラブル発生で走らせたくない状況になっていたので結果オーライ(?)です。


第1ヒート
いや~、ノーマルエンジン加速しない(汗)
シェルコーナーへ向かうストレートの長いこと長いこと(笑)
さらにハーフウェットの路面で曲がらない。
スプリングのレート上げてきたのが逆効果だった。
真面目に走りましたけど、そんなわけで暫定最下位。


第2ヒート
路面は回復。あとはやれる範囲で悪あがき(セッティング変更)。

第2ヒート開始前のアナウンスで、バミューダに結構持ち上げられましたが、ま、こんなもんです。
とりあえず、nikoboo さんとの最下位対決を制し、見事ブービーを勝ち取りました(笑)
こいつで勝負するには色々テコ入れが必要ですね。


そしてメインの抽選会。

抽選券3枚で猛打賞とは行きませんでしたが、自宅に還元するための最低限目標である「米」だけは確保。手ぶらじゃなかっただけ良しとしますか。



締めの挨拶でいつも来年のG6についての話があったと思ったんですけど、今回はなかったですね。
来年も開催されることを願って、

主催ショップ&スタッフの皆様、今年もお疲れ様でございました。

私は来年も「タコライス」目標に頑張ります(笑)
Posted at 2014/11/04 00:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2014年10月29日 イイね!

G6フェスのコース図

G6フェスのコース図よし、直線区間少ない。

サイドターンもしなくても十分なんとかなりそうだし。

現時点では天気が怪しいけど、晴れで清々走りたいなぁ。


あ、あくまでもメインは抽選会ですがね(汗)
Posted at 2014/10/29 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation