• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

秒殺2017(5月)

秒殺2017(5月)今週末は名阪スポーツランドで全日本ジムカーナ選手権があるわけですが、やはり直前に練習したいなということで行ってきました。実に6年ぶりの秒殺ジムカーナ練習会に参加です。猿のように走りまくります(笑)

で、そんな練習参加する気満々だったにもかかわらず、毎度の寝坊(汗) それでも十分間に合う距離ですから問題ないんですけどね。



天候は降ったり止んだりで、ほぼドライな感じから始まった午前から、午後は生憎のウェット。でもいろんな路面コンディションを走ることができたから良かったかな。

↓は午後のテクニカルコースの6本走った内の5本目(撮影は川村さん)。


トータルで20本くらい走ったかな。
練習は練習だけど、ただただ走って楽しかった。

名阪は金曜日から走る人もいますけど私は土曜日入り。
こちらも2日間楽しみたいと思います。
Posted at 2017/05/19 01:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2017年05月06日 イイね!

第135回「UP BEAT」with O.R.C.C 名阪スポーツランド Cコース 練習会

第135回「UP BEAT」with O.R.C.C 名阪スポーツランド Cコース 練習会GWに名阪スポーツランドで行われた練習会に参加してきました。
翌日にイオックスアローザでの中部地区戦があるので、(距離的に)どうしようか迷いましたが、全日本名阪ラウンドの申込みが受理されることを信じての参加です。
ちなみに全日本戦は無事受理されました♪

今回の目的は、実はコース初走行となるカプチーノでのコース慣れと、車人生で初装着したパーツ「ブーストコントローラー」のセットアップ。ここでセットアップするために前日に装着してきました。

練習会なので、走行は毎度御用達のアジアンタイヤ。
まずはブーストコントローラーはオフの状態で現状のチェック。
走行後にブースト圧を確認したら 0.8キロ。そりゃあ遅いし物足りないわけです。

1走行毎に調整し、1キロ超えてくるとかなり楽しくなってきて、車屋さんから言われた圧まで上げたら超楽しい♪
といってもエンジン壊すわけにはいかないので、程々に設定しておきました。

お昼ご飯は、昨年はバイキング形式でしたが、今年はお弁当。

いやぁ~うまかったです。

午前はドライで走れましたが、午後になるとパラツキ始めてウェットに。結果的に両路面走れたので良かったかな。
とりあえず、今回の練習会参加の目的は達成できたので良し。
そそくさと片付けして、ここから翌日の地区戦会場であるイオックスアローザに向かいます...
Posted at 2017/05/13 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2017年04月23日 イイね!

今月も練習じゃ

今月も練習じゃ今月もキョウセイジムカーナシリーズ大会後の午後練習会に参加。前週の体たらくっぷりを少しでも改善しないとね。
午後からの練習会にも関わらず、アサイチから現地入りしていたら、競技前の試走の同乗走行いただきました♪
午前中は全日本エビスラウンドの中継見ながら車両準備と先週の地区戦で使ったタイヤのカス取り。

練習会コースは当日の大会コースですが、大会参加者が少なかったこともあって比較的長めのコースに設定されており、結構走り甲斐がありました。



今回の練習は、サイドターンの感覚を少しでも取り戻すためだったので、Sタイヤではなくアジアンタイヤ(NS-2R:195/50R15)を使用。


このくらいのグリップがそこそこ楽しいなぁ。
練習会も台数が少なく、6本も走れちゃいました♪

おかげさまで腕ぱんぱん。
でも心地よい疲労感。
Posted at 2017/04/29 08:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2017年03月26日 イイね!

練習じゃ

モテギの全日本戦を観戦しに行こうか迷いましたが、自分の練習をする事にしました。

コースは午前の大会と同レイアウト。


寒いので「どてうどん」食べて温まります。

Posted at 2017/03/26 12:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2015年06月28日 イイね!

練習してきた

練習してきた日曜日はキョウセイジムカーナシリーズ後の午後練習会に参加。

ただ走るだけなのもアレなので、リアバネ変えてみました。
ちなみに、スーパーオーリンズにしてからリアバネ変えてみるのは初めて。
(早数年。どんだけものぐさなんだか)

目標タイムは午前の大会の4WD優勝タイムでしたが、コンマ5秒届かず。

F6R8A2.6C-2

変えた感触は...あまりわからんかったけど、
でも変になった感触はないから悪くはないんだろう。
他にも試してみたいけど、手持ち(のバネ)がない...
Posted at 2015/06/30 03:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation