• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in 静岡 2011 エコパ

JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in 静岡 2011 エコパ静岡県の小笠山運動公園の駐車場で行われた、JMRC中部静岡支部主催の「JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in 静岡 2011 エコパ」に参加してきました。

会場は、全日本学生フォーミュラ大会でも使われるエコパの駐車場でとても広い。そこをパドックとレッスン用コースとジムカーナ体験用コースに分けて今回使用です。
(写真はパドックスペース)


ジムカーナ体験コースは、JAF主導で同時に行われていたジムカーナ体験会。詳しいメニューはわかりませんが、パイロンの通り方とか初歩的なことをやっていたようです。

参加者リストを見ると、前所属クラブで一緒に走っていた友人の名が。実に7年ぶりの再会でした。暫くお休みしていたようですが、久々に走りたくなって今回練習に参加したとの事。また一緒に楽しみたいですね。

さてレッスンコースですが、自分の担当講師はAZUR星人さん。
まぁ自分の運転は「勝手知られまくられてる」ので、ピンポイントなアドバイス(ダメ出し?)を頂こうと思います。

今回のポイント、備忘録的には「シフトダウン」と「減衰力」。
意識してやっていた時期もあるけど、最近「なあなあ」になっていた部分。そこを再認識させてもらっただけでも収穫です。


自宅からも比較的近いので、これからも練習会、ゆくゆくは競技会なんかも開催されるといいなぁ。
(その為には色々諸問題ありそうですけど)


参加者の皆さんお疲れ様でした。
また、講師の皆様、運営のお手伝いの皆様、ご苦労様でした。


<おまけ>
エコパ駐車場脇で見つけた「成長中?の四つ葉」

画像アップロード機能のテストを兼ねて。
Posted at 2011/09/26 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2011年09月24日 イイね!

レッスン始まります。

レッスン始まります。いいジムカーナ日和です。
Posted at 2011/09/24 10:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2011年09月07日 イイね!

【参加者募集中】JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in 静岡 2011 エコパ

自分は既に申し込み済みですが、
ジムカーナを体験したい・レッスンを受けたいという方は是非。

以下転載
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

JMRC中部 GYMKHANA LESSON TOUR in 静岡 2011 エコパ

ジムカーナ初心者向けの体験型、レッスンつき練習会です。

■開催日    :2011年9月24日(土曜日)
■場 所    :静岡スタジアム東第3駐車場
(http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0216360110831085147)
■参加費    :5000円 当日受付払い
■締め切り:9月19日(月曜日)先着約20名
■参加方法:参加申込用紙に必要事項を記入の上、メールにて申し込みしてください。JMRC中部ジムカーナ部会のHPを参照してください。
http://homepage3.nifty.com/chubu-gym-bukai-page
(JMRC中部 ジムカーナで検索できます)
■持ち物    :ヘルメット・グローブ・ビニールテープ・お弁当飲み物など
※ 走行時は、ヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン
を着用してください。
◆◇当日のスケジュール◇◆
9:30 パドックオープン
10:00~10:20 受付 受付終了時間までに車両の準備を完了させてください。
10:20~ 10:30ブリーフィング
(コース説明・走行順・講師の紹介・その他注意事項等の説明を行います。)
10:30~ 講師と一緒に完熟歩行
練習走行開始
12:45 午前走行終了
13:20~ 午後コース慣熟歩行
15:40 午後走行終了
15:45 閉会


【申込先】
   JMRC中部 静岡支部レッスン担当  前島孝光 宛
      携帯電話 090-8151-5407
       メールアドレス tm_fdmr2@ybb.ne.jp

【注意】
ナンバー付きノーマルマフラー車両のみ走行できます。
ディーラーオプションで装着できるマフラーはノーマル扱いです。
違法改造車両やエンジンの給排気が異常にうるさい車両の走行はできません!!
静岡スタジアム周辺の民家に迷惑にならないよう行き帰りの交通ルールは守りましょう。(騒音に注意)
Posted at 2011/09/07 10:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2011年09月03日 イイね!

マイカーでジムカーナ体験会

マイカーでジムカーナ体験会「JAF MATE 8/9月号」に載っていたんで知っている人は多いと思いますが、今月24日の「マイカーでジムカーナ体験会」に申し込んだ所、案内書が届きました。
「申し込み多数の場合は抽選」という事だったので、無事抽選に当たったのかな?

「ジムカーナ体験会」という事なので正直申し込んでいいものか迷いましたけど、JMRC中部ジムカーナ部会の暫定HPで、別途静岡支部としてのレッスンの案内も出てるので問題ないでしょう。

エコパでジムカーナできるなんて、そうそうない機会だからね。
関係者の開催に向けた努力に感謝致します。
Posted at 2011/09/03 17:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2011年06月16日 イイね!

秒殺2011(6月)

秒殺2011(6月)純粋にジムカーナ練習会というと4ヶ月ぶり、AZURのジムカーナ練習会「秒殺」に半年振りに参加してきました。
今週末はG6ジムカーナプレジャーラウンドがあるので、直前の練習としてはいいタイミング。






午前中のパターン練習では「R1R」と少しでも会話ができるようにということを思って黙々と走行。
相変わらずフロントが自分の思うようなフィーリングにならないので、途中で講師の方に話を聞いたところ、「減衰いじってみたら」ということなので、以前AZUR星人さんから聞いていた「もう一つ」の減衰力セットに変更。そうしたら、


いいじゃないのさ。



外から見てどうだったかわからないけど、自分は明らかに運転しやすくなった。
なぜに今まで試さなかった、俺...


で、午後のタイムアタックで更に試そうと思ったら...
ま~、雨は雨で練習になるし、これまた別セット見つけたし。


G6ジムカーナプレジャーラウンド、
晴れるに越したことはありませんが、
雨が降っても多分大丈夫です(爆)
Posted at 2011/06/18 00:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation