• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

西フェスエントラントリスト

皆さん書いているんで出遅れ感否めませんが(汗)

月末の西日本ジムカーナフェスティバルの暫定エントラントリストが公開されました。
R3は22台と大所帯ですね(R2は31台と更に上を行きますが)。
なかなかプレッシャーのかかるゼッケン番号順だ(汗)

参加される皆さん宜しくお願いします&フェスティバルなんで楽しみましょう♪


サービスが決勝日入りの予定なんで、公開練習日は「ひとりぼっち」の可能性大。
お知り合いの皆さん、(特に土曜日は)かまってくださいね(爆)
これを機にお知り合いになってくれる方もかまってください。
2011年10月31日 イイね!

2011年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin中部

2011年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin中部滋賀県の奥伊吹モーターパークで行われた、2011年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin中部 に行ってきました。

今回はサービスとして現地入り。どうせ静岡から行くならエントリーした方が...とも思いましたけどね、ただ先立つものが...
ま、そういうことで、サービスとしての役目をこなしつつ、皆さんの走りを眺めていようと思います。



公開練習日の土曜日はとてもいい天気(ちょっと暑いくらい)。
コースは、前半...どっかで見たことあるぞ(汗)
あぁ~、ミスコースした記憶が蘇えるぅ(泣)

でも今回はエントラントじゃないし~♪、だから変な心配しなくていいし~♪

で、夕方発表された決勝コースは、公開練習コースから最終セクションのテクニカル度がアップ。
ちなみに、コースを見た感想は「うわぁ~走りたい」。


さて、日曜日の決勝日。
前日確認した天気予報では、午前中はかろうじて雨は降らなさそうな感じ。
「こりゃ1本目勝負か?」と思いながら会場入りしたところ、麓側に虹が架かってる。
「綺麗・綺麗♪」と写真を撮っていると、空からポツポツと招かざる者が。


 雨です 降るのはぇ~よ


主催者的には「晴れ」との事ですが、お隣E地区の部会長に言わせれば「大雨」(閉会式談)。
よくもまぁ、この日だけピンポイントに降りますね(苦笑)
気温も前日からぐっと下がり、「もうすぐ冬ですね」と感じる寒さ。
そんな中、昼食に食べたケータリングのカレーは、ほっとする暖かさ。
(にもかかわらず、イチゴシェイク飲みました)


競技のほうは、大半のクラスが2本目勝負となり、各クラスで阿久津アナの「ベストタイム更新~」が続々と。
ゴール後にプールされて、後続車の結果に一喜一憂する人も多かったんでしょうね。
また、普段見れない他地区の方々の走りも目にすることができ、観戦という点からも堪能させてもらいました。


表彰式では、非Sタイヤクラスは「青い帽子」がほぼ入賞独占状態だったのが印象的でした。
(逆にSタイヤクラスにはほとんど見かけませんでしたが)
地区対抗戦は、参加者が多い中部地区が3チームに分かれましたが、地元の利を生かして1位~3位を独占。
これまたお隣E地区の部会長より「リベンジ宣言」されてましたね(来年の主催はE地区)。


参加者の皆さん、大会運営に協力された皆さん、
そして主催のプレジャーモータースポーツクラブの皆さん、
お疲れ様でした。
2011年10月30日 イイね!

今日も奥伊吹

今日も奥伊吹おはようございます。

朝から綺麗な虹を見れました。

で、降ってきちゃいました、雨。
2011年10月29日 イイね!

こちら奥伊吹

こちら奥伊吹いい天気です。

この天気、明日まで続けばいいのにな(願)
2011年10月28日 イイね!

明日から奥伊吹

今週末は奥伊吹モーターパークで2011年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin中部ですね。

シーズンイン時点では自分も参加目標にしていましたが、諸事情により断念。
ですけど、サービス要員(という名のビデオ撮影係)として気楽に現地入りします。

土曜日はともかくとして、日曜日はやっぱり?天気が怪しそう(汗)
今まで使ってた長靴は穴が開いてしまったので、新調して持って行きます。

参加者の皆さんがんばってくださいね~。
運営の皆さんも宜しくお願いしま~す。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation