• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

復旧の具合は?

復旧の具合は?16日0時に復旧予定の東名高速上り線の復旧現場までサイクリング。
もちろん邪魔する気はないので、見れなければ諦めます。





結果:




場所がわかりませんでした


ここら辺だろうと目星をつけて行ってみたけど、そこよりもまだ西だったようで、
自転車では更に探す気にもなれず、止むを得ず帰宅の途に。


せめて来た証と思い、相良牧の原IC付近から撮影。
当然通行止めなので、上り車線は何も走っちゃいませんが、
そこにタイミング良く、移動中の作業車両が来たところを撮れました。



ちなみに今回の走行距離は約70キロ。
 この倍走れば、幸田サーキットに辿り着けるのね...
Posted at 2009/08/14 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年07月20日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換チャリンコのタイヤ交換しました。
MTBなので今まではブロックタイヤでしたが、
オフロードは乗らずに基本舗装路なので、
走行抵抗軽減の為にスリックタイヤに交換です。




最初、ホームセンターでBSのタイヤを買ったのですが、

 つ、付かない


今まで付いていたのが26x1.9なのですが、
これはリム径26インチ・タイヤ幅1.9インチだと思ったので、
リムサイズが合えば大丈夫と思い、26x1 3/8 というタイヤを購入。
家に戻って組もうとしたら、明らかにリムとタイヤ内径が違いすぎる。
そもそもサイズの読み方を間違えていました。
(自転車はタイヤ外径xタイヤ幅らしいですね)

交換の為ホームセンターに戻り、MTBに使えるのはどれと聞いたら、

 うちにはない

知らずに買ったのは私ですが、小馬鹿にした答え方されました。
MTB用スリックなんて置いてねーよ見たいな感じに(車両は売ってるのに)。
もうここでは買いません。

無い物はしょうがないので、別の自転車屋に移動。
最初からここに来れば良かったですが、
MTB用スリックが何種類かあり、更に色も選り取り見取りです。
ということで、フレームカラーに合わせて赤タイヤにしてみました。
イロモノ感漂いますがいかがですか?

ただ、驚いたのはタイヤの値段。
このタイヤ2本で、軽自動車のタイヤ4本が特価で買えちゃう。
意外と高いんですね、自転車のタイヤって。

一緒にスピードメーターも装着。
これで何キロ出てるとか、何キロ走ったとか、やっとわかるようになります。
まずは駿府公園まで、何キロあるのか測ってみよう。


いつかは幸田サーキットまで...(と無謀な妄想してみる)
Posted at 2009/07/20 21:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月19日 イイね!

チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~

チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~キョウセイでG6ジムカーナが行われている中、
自分は幸田サーキットで行われた、
チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~
に参加しました。





要は、
ママチャリで4時間もの間、
幸田サーキットを走り続ける耐久レース

です。


そんな物好き(爆)が総勢58チームのエントリー。
我がチームは3名+追加1名の4名体制。
その中でも自分は普段デスクワークなので、
ほとんど自転車乗ってません、というか運動してない。
これは足を引っ張る可能性が...


まず予選。
時間があるので、とりあえずそれぞれ3周。
(ちなみにコースは逆走レイアウト)




...なんだよ、バックストレートの上り勾配




大変なのは覚悟してましたが、想像以上。
これは決勝レースが思いやられます。
(予選は他のメンバーのおかげで25番手スタート)



さて決勝です。
今日はレースクイーンのお姉さんもいたよ~。
ルマン方式でスタート。
最初のルーティンで12、3番手にジャンプアップ。
おぉぉ、すげぇ。

さぁ、次のチャリダーは...私。

自分のレベルは予選で分かったので、
30分走りきれるペースで走行。





どんどん抜かれ(特にバックストレート)、





みるみる順位を落とし、





チャリダーチェンジした時には、30番台後半まで下降。



だって~、バックストレート登らないんだもん。
自分の横を平地の如く駆け抜けるチャリダーは何者だよ。



そんなこんなで、自分以外の3人が順位アップ&キープをする中、



一人で順位を下降させる自分



わざとじゃないよ、わざとじゃないんだからぁ~。



最終的には3人のがんばりもあって32位でフィニッシュ。
上位のチームの中には2人で4時間走りきった所もあるんですが、


な、何者ですか、あなた達は?


まぁ、節目の100周にも届いて、まずまずの結果じゃぁないですか。



え?足を引っ張った自分が言うなって?
Posted at 2008/10/19 23:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation