• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

あいたたた...

あいたたた...クリスマスイブの今日、
JMRC中部三重支部主催のジムカーナレッスンが、キョウセイドライバーランドで開催されました。
レッスンとは別枠で練習会枠もあったので、今回は練習会枠で存分に走りたいと思います。

...と、朝までの意気込みはこうでした。
この後、サンタさんから???なクリスマスプレゼントをもらうことに...


午前中はレッスン組と練習会組に分かれてコースを走ります。
練習会組はメインコースで走行。
レイアウトは低速ターンセクションあり、高速セクションありと走り甲斐有りです。

1本目は路温・タイヤ共に冷えてる為、低速区間はドアンダー・高速区間はオーバーと、タイムが全然でない走行。

練習会コースがガラガラだったので、「こりゃ走らなソン」と3本目の走行へ。
1速に落とし、まわりこんでゴールという最後の最後。
アンダーを消す為にサイドをチョン引きした瞬間、
そのプレゼントは届きました。


ビキ~~~~~ッ


うぉぉ~~~~!

腰に電気が走ったような強烈な衝撃が。

何とか惰性でゴールし、脇に止めて降りようとした所、


...お、降りれない。


どうやらぎっくり腰のようです。
この後2時間、車から降りれず必死に痛みに耐えていましたが、限界が来て目と鼻の先にいる主催者に救援の電話。
「この場にいるのになぜ電話?」
電話に出て不思議に思ったでしょうね。

運転の姿勢では痛くなかったので自走して帰る事も考えましたが、やはり危険な為、クラブの先輩に連絡して遠いところを迎えに来てもらいました。

迎えの到着までの間、横になっていたことで、なんとか立ち上がってよろよろ歩きが何とかできる様に。
(ほんと、動けるだけでもよかったよ)

地元に戻ってから、知り合いの紹介でこれまた知り合いの整体医院に行き、針やら低周波やらの応急処置を施してもらいました。
(急性なんたらと言ってましたが、たぶんぎっくり腰の事だと思う)

今回の原因は、
1.準備運動不足
2.体力不足
3.4点式シートベルトをしてなかった(3点式はしていた)
こんなところですか。

あ~~、こんなプレゼント、もらいたくなかったよ...


※これを読んだ関係者の皆様

 当日は大変なご迷惑とご心配をおかけしました。
 声をかけてくださった方もろくな挨拶もせずに帰ってしまい、
 誠に申し訳ありません。
 この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2007/12/25 22:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16 1718 192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation