• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

G6ジムカーナカーアイランドラウンド

G6ジムカーナカーアイランドラウンド天気がいいぞ~。ってか暑いぞ~(先週とおんなじ)。

今年G6初参戦、カーアイランドラウンドです。会場では知り合いは居るものの、今日は寂しく一人ぼっちの参戦です。みんカラのお友達だと、まるわらさんとか、type-Nさんとか。
あ、AZUR星人様も当然いらっしゃいましたよ。
幸田サーキットアタックでよく見る方々もいっぱいいましたね。
(皆さんお友達になってくださいまし)

しかしまぁなぜ、


受付場所が私のゼッケンの前までしかなかったんでしょうか?
 いじめですか?(爆)
 ラス前ゼッケンで、ただでさえプレッシャーなのに...

本日のデモカーは、写真の3台+2台の計5台。
やっぱGRBかっこえ~なぁ



ちなみにアンケートの「今日の為に準備した事」は、
オイル交換とG6ステッカーをもらうイメトレです。
(なぜコースのイメトレをしなかったのかはナゾ)
さぁ、有言実行なるか?

コースは皆さん見てると思うので省略。
しかし、AZUR星人様が若干アレンジしたとの事。
自分は...どこが変わったのかわかりません(爆)
ま、変に先入観なくていいかもね。


慣熟走行
サイドブレーキは都合4回引く。これ、走る前に決めた事。
そうと決めたらそうできるように走る。

あ、あと、ギア鳴りさせない



...できた。
慣熟走行は 1'04"494 でトップタイム。
トップだけど所詮慣熟だからね、勝つには3秒台かなぁ。


競技1本目
慣熟から減衰力をリアだけ1段アップ。

ん~、これは失敗。
ブレーキでリアは想像以上に流れる、立ち上がりでトラクションかからない。
慣熟よりタイムダウンで暫定3位。


競技2本目
セッティングを慣熟走行の状態に戻してアタック。
(映像が縦長なのは気にしない...)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7qxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOnVTY3kkEHa/73oalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いいよ~、イケイケだよ~。
若干バミューダバンジーでロスした感はあったけど、
あとは(自分的に)合格点。タイムは...




ベストタイム更新~~~。
ラストゼッケンにもタイムはかわされずに、優勝です。

RX8でのジムカーナで表彰台に登ったのは1年ぶり(それもカーアイランドラウンドだったりする)。
さらに優勝はというと、初めてなんです。


くぅ~、苦節5年。長かったよ。
今日のご褒美は、牛丼大盛


この勢いを来月の東海シリーズに繋げたいね。

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/04/19 23:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation