• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

2009幸田サーキットアタック第9戦

2009幸田サーキットアタック第9戦第9戦です。
RX8でのラストランとなる今大会。

朝から豪雨なんですが...
そうかい、空もラストランを悲しんでいるのかい...って、
そう思うのなら晴れてくれいっ
朝の準備でかなりめげてましたよ...

その後のブリーフィングで、今後天候が回復していくとの情報から、
当初の予定を変更して、まずは(1台ずつの)フリー走行、
その後競技走行2本というスケジュールとなりました。

前回大会も参加台数少なかったですが、今回も17台と寂しいです...
FRクラスも4台と常連のみの戦いとなります。

コースは順走で、最終コーナーからショートカットを抜け、
奥半分を2周するレイアウト。
コースアウトして芝生に乗ると加速して吹っ飛んでいくという話を聞かされてるんで、
とにかくコースアウトだけは避けねばならないな。
(最後の最後で壊すわけにはいかないんでね)


競技1本目
と・り・あ・え・ず、最後の大会だから、タイムを残さなければ。

フリー走行で感触を掴んでいたつもりが、ただのつもりだったようで、
まぁ、映像通りのドライビングですわ。
上がりタイムが90秒ほどのコースで、3秒離され4位(最下位とも言う)。


競技2本目
トップに追いつけるかなぁ。せめて1秒差に縮めたい。
これが競技走行本当のラストラン。
気合を入れて、入れて、入れ...


 入れすぎました


アタック前のウォームアップラン中にスピン。
ラストアタックがこんな形で終わるのか~?と冷や冷やしながら回ってましたが(爆)、
これはかろうじてコース上で停止

ふ~。体制を立て直しタイムアタックに入ります。


ん~いい感じ。これならもしかして追いつける?
そう思いながら、コース中央のショートカットを抜け、ショートカットヘアピンへ。
そこでゼブラにちょっと乗りすぎた感じで進入。すると、


 ツルッ



ツルッ?って、


あ゛~~~~~~~っ







今度はこらえきれずにコースアウト
応援にかけつけてラストランを撮影してくれたわっき~からはキツ~イ一言が。
(本当のラストラン映像は後日改めて)
つ・ま・り、最後の最後で、

D.N.F.



こんな終わり方、私らしい?

最近雨(ウェット)はダメダメです。
ノーマルエンジンカプチに乗ってたときは、ウェットになればなるほど、
ハイパワー車を追い回していたんだけどな~(ジムカーナの話ね)。


まぁそんな事で、いろんな事をゼロからやり直そうと思います。
そういう意味では乗り換えはいいタイミングだったかな。
Posted at 2009/11/15 01:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
891011 1213 14
15 161718 192021
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation