• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

2013 G6ジムカーナ ファインアートラウンド

2013 G6ジムカーナ ファインアートラウンドGWの予定は今のところこれだけ...

名阪スポーツランドで行われた「G6ジムカーナ ファインアートラウンド」に参加してきました。
数年前までは遠い場所の認識だった名阪スポーツランドも、いまやG6やら全日本やらで普通に行く圏内に。ただ、今回は当日1時出発で24時帰宅と、述べ23時間の弾丸ツアーではありましたが。



コースレイアウトは、低速でぐりぐりして結構難しそう。

私的には低速のタイヤフィーリングチェックができるので、丁度良いです。

で、そのタイヤですが、今まで使っていたZIIがセンターのインジケーターの最後が消え始めて、そろそろ交換時期を迎えてます。再びZIIでもよかったんですけど、次は以前から気になっていたRE-11Aをチョイスしました。

純正装着のRE070が自分的には好感触だったので、その延長線上のフィーリングでは無いかと思ったわけです。何事も試してみなければわかりませんが、この選択は吉と出るのか、それとも...


練習走行
前日装着で名阪SLまでの移動の約300キロしか走行していないので、皮むきがてらのアタックでしたが、皮むきいらないかなって感じで最初からグリップしてた(と思う)。空気圧高めで走りましたが特に違和感なし。


第1ヒート
今度は逆に空気圧を落としての走行。
映像はおにへい@GC8さんより。ありがとうございます。
F4R6A2.3C-2
私的には空気圧高めのほうが合うかな。トップとは離されていますが、暫定2位。


第2ヒート
練習走行と第1ヒートとはまた違う空気圧セットでアタック。
F4R6A2.52.3C-2
若干のタイムアップしましたが、混戦の2位争いからは残念ながら脱落で最終的には5位。あぁぁ...またしてもG6ステッカーに届かず(泣)でも入賞できたので「ぱいなぽー」はゲットしました。


あ、そうそう、過去2度の参加で食べることができなかった「やきそば」なんですけど、今回はしっかり2食頂きました。

また、近江牛争奪じゃんけん大会は可能性薄で参加しませんでしたが、そのおかげ?か抽選会では折り畳み椅子が当選。


今回は来月の全日本戦前のちょうどいいタイミングで名阪スポーツランドが走れたし(全日本は受理されるかは未定ですが)、タイヤも間に合ったのでフィーリングチェックできたし、ロガーデータの読み方も教えてもらったりと、色々収穫のあった1日でした。あとはどれだけ生かせるか...だな。


関係者の皆さんお疲れ様でした。
次戦は6月2日、奥伊吹モーターパークでのモンテカルロラウンドです。
Posted at 2013/04/29 13:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation