• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

2013 G6ジムカーナ トラップラウンド

2013 G6ジムカーナ トラップラウンド朝のブリーフィングで、「ブレーキテストしないように」とあれほど言っていたのに...。私は少なくとも2台目撃してしまいました(残念)


2週間後には全日本ジムカーナ選手権が行われる、富山県のイオックスアローザ。
その事前練習って訳ではないですが(訳ですが)、G6ジムカーナトラップラウンドに参加してきました。


今回は全日本~な方々がぽつぽつと点在。自分の4WDクラスにも当然のように居るので、何秒落ちで走れるかチャレンジです。で、そのチャレンジするコースは↓

シフト選択・サイド使うか悩むポイントがありますが、3本走行できるので試してみよう。


練習走行
自分のゼッケンを勘違いしていて、のんびりしていたところをいそいそと乗車。
そして待機列に付いた時、思わず発した言葉。

 「サイドブレーキワイヤー詰めるの忘れた(汗)」

とりあえず効きましたけどね。
最初のパイロン進入で突っ込み過ぎてオーバーランとか、パイロン付けてないとかありましたが、トップから2秒落ちの3位タイム。

パドックに戻ったら、そそくさとサイドブレーキワイヤー調整。


第1ヒート
またしても最初のパイロン進入で突っ込み過ぎ(学習能力...)。
練習走行からタイムアップしたものの、トップとの2秒差は変わらず(暫定4位)。


第2ヒート
今回は会場の感触を掴むのも目的ですが、先日の地区戦の賞品のドライブレコーダーの設置テストも。車外の景色が白飛びせず、且つ車載なので運転状況も映せる場所を探してみましたが、設置場所はここがいいかな。助手席窓ガラスの後方上側(備忘録)です。
F5R7A2.7C0
サイドブレーキも映したかったんだけど...(もうちょっと下向きかな)。

走りの方はタイムアップしましたが、順位変わらず4位でした。
それでも全日本SA3車両と試走のPN4車両の1秒落ちなんで、まぁ良しとしましょう。


なにわともあれ、イオックス来たらソフトクリーム。


表彰式後の抽選会ではADVANグッズ当たりました。



参加者の皆様、オフィシャルの皆様、前日(前々日?)からのアドバンな皆様、お疲れ様でした。


さぁ~て、2週間後も頑張るぞ~!


あ、その前に今週末は地区戦最終戦~♪



<おまけスナップ>
アンテナにトンボとまってました。秋ですね~。
Posted at 2013/09/30 23:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8910 11121314
15 161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation