• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

東京オートサロン2015

東京オートサロン201524年連続のオートサロン見学です。
来年行けばとうとう節目の四半世紀か(遠い目)








湾岸習志野ICを降りたところで、恒例の違法車両検問区間(私は助手席)。

ここはノーマル車両なんで華麗にスルー(される)。
自分のインプレッサで行ったら止められるのか、是非とも試してみたいところです。
(もちろんイチャモン付けられる点は何もありませんけど)


ジムカーナPNクラスで噂だったタイヤのラベリング規定、やっとJAFから公示されて現実のものとなりました。全日本戦に参加するにあたってはいつ出る(公示される)のか待たされていたわけですが、中部地区戦についても全日本規則に準ずるために、やっと方向性が見えてすっきりしました。

が、同時に手持ちのRE-11Aは使えないことになるので、今年用のタイヤを準備しなければならない。

BSはJATMAラベリング規定をクリアしたRE-71Rが出る、YHは欧州のグリーディング規格がクリアされてるらしいAD08R。さて、DLはどうなのか?この点が気になっていたのでダンロップブースで説明員の方にその点を質問してみました。答えは、




濁されました(汗)

ただ、否定しないということはそういうことなんだろうね。
あまり時間はありませんが、もうちょっと待ってみましょうか。


あとは K-one ブースに行って小林キュウテンさんに会って話してきたり、パーツのブースで買い物したり。じっくりと回りたいところですが腰が痛くてそうもいかず、全体的にさらっと回っただけなので見落とし・見逃しはたくさんある気がしますね。
それでも最低限行きたい所は行けたからいいかな。


会場にいたキャンギャル達の姿は、ネットで徘徊することにします(笑)
Posted at 2015/01/12 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation