• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

2015 JMRC中部ジムカーナ選手権 第1戦

2015 JMRC中部ジムカーナ選手権 第1戦ミドル戦開幕から2ヶ月経過し、地区戦も開幕しました。

第1戦の舞台はキョウセイドライバーランド。昨年まで不成立になるかもというギリギリのエントリー台数とも戦っていたPN4クラスですが(汗)、今年は開幕戦から8台エントリーと成立には十分な安定台数が集まりました。喜ばしい事ですが、これからは普通に表彰台争いも厳しくなるわけですね。



コースレイアウトは、受付時に渡されたドライコースでなく、はたまたウェットコースでもなく、朝のブリーフィングでハーフウェットコースと称していたものに。ハイスピード区間が減ったのは私的には好都合。


第1ヒート
天気予報では第2ヒートの頃には雨予報の為、1本目勝負になりそう。そう思いスタート待機に並び始めると、前のPN3クラス走行中あたりからパラパラと。降り始めるの早いなと思いつつもまだ路面は大丈夫、ペナルティを受けずタイムを残さないと。
F6R8A2.5C-1
コース中央のフリーターンは、ほとんどの人が右ターンを選択したようですが、私は左ターンを選択。自分なりの考えもありますけど、どちらかといえば左の方が回しやすいので。
で、走りですが、自覚しているだけでも3箇所ミスった。それでも走行終了時点でトップに立ちましたが、後続2台にかわされて暫定3位に。

第2ヒートを期待したいところですが、昼のコースオープン時点でそれを打ち砕く雨足に。慣熟歩行はあきらめて昼食です(イメトレはしてたけどね)。

第2ヒート
残念ながらタイム更新はできない状況。気持ちを入れ替えてウェットベスト狙いに。
F8R10A2.5CA+
まぁ無難に走りきりました。そして「勝手にウェット選手権」は有言実行でクラスベスト。あ~でも、競技会結果は1本目勝負になってしまったので、ぎりぎり表彰台の3位でした。



今年はJAFメダルに戻ったんですね。


昨年までは負けても表彰台でしたが、今年は表彰台に乗れなくなる台数での戦いになりそうなので、シリーズを考えると最低限ここに残る結果を出しておかないとならないかな。もちろん優勝するに越したことはないですけど。


今年こそは今年こそはと毎年言っていますが(汗)、
今年こそはチャンピオン獲りたいですね。

がんばろう。


エントラント・オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
そしてまた1年よろしくお願いします。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation