• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

3時間30分

昨日のRX8のミッション交換に要した時間。

リフトとミッションジャッキがあっての話だけど、
今回自交換3回目ですんで(一応)楽勝。
素人の作業時間としてはまあまあですかね。

で、降ろしたブローしたミッションは再びOHの為入院。
その際に聞いた話では、RX8のミッションはギアの歯が薄いので、
他の車よりも念入りな慣らしが必要の事。
今回のミッションブローの原因は、自分の慣らし不足が招いた結果かな。

んで、OH中のつなぎのスペアミッションは1速が使い物にならんので、
RX8は暫くは自宅待機。

てことで、ニュータイヤも用意できてるのに
来月幸田サーキットアタックは欠場...





んなことはないです。

ブレーキ新調のカプチーノで挑みます。

エンジンはヤレ気味ですが。



ちなみに今日はアルトワークス4WDのクラッチ交換。




...のつもりが、ミッション降ろせず、今日は断念。
Posted at 2008/10/25 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年10月19日 イイね!

チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~

チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~キョウセイでG6ジムカーナが行われている中、
自分は幸田サーキットで行われた、
チャリ耐in幸田サーキット 2008~秋~
に参加しました。





要は、
ママチャリで4時間もの間、
幸田サーキットを走り続ける耐久レース

です。


そんな物好き(爆)が総勢58チームのエントリー。
我がチームは3名+追加1名の4名体制。
その中でも自分は普段デスクワークなので、
ほとんど自転車乗ってません、というか運動してない。
これは足を引っ張る可能性が...


まず予選。
時間があるので、とりあえずそれぞれ3周。
(ちなみにコースは逆走レイアウト)




...なんだよ、バックストレートの上り勾配




大変なのは覚悟してましたが、想像以上。
これは決勝レースが思いやられます。
(予選は他のメンバーのおかげで25番手スタート)



さて決勝です。
今日はレースクイーンのお姉さんもいたよ~。
ルマン方式でスタート。
最初のルーティンで12、3番手にジャンプアップ。
おぉぉ、すげぇ。

さぁ、次のチャリダーは...私。

自分のレベルは予選で分かったので、
30分走りきれるペースで走行。





どんどん抜かれ(特にバックストレート)、





みるみる順位を落とし、





チャリダーチェンジした時には、30番台後半まで下降。



だって~、バックストレート登らないんだもん。
自分の横を平地の如く駆け抜けるチャリダーは何者だよ。



そんなこんなで、自分以外の3人が順位アップ&キープをする中、



一人で順位を下降させる自分



わざとじゃないよ、わざとじゃないんだからぁ~。



最終的には3人のがんばりもあって32位でフィニッシュ。
上位のチームの中には2人で4時間走りきった所もあるんですが、


な、何者ですか、あなた達は?


まぁ、節目の100周にも届いて、まずまずの結果じゃぁないですか。



え?足を引っ張った自分が言うなって?
Posted at 2008/10/19 23:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月18日 イイね!

ミッションガラガラ...

明日は幸田サーキットをママチャリで疾走するぜぃ。


さて、先週の幸田サーキットアタックを走ることなく、
無念のリタイアをしたRX8ですが、
今日リフトアップして再チェック。

...明らかにミッション内からの異音発生。

こりゃぁ、ミッションブロー決定的ですな。

某ショップでOHしてもらってから、7ヶ月位しか持ちませんでした。
(こんな壊れ方も初めてですが...)
確か2基目もそれ位しか持たなかったな...

とりあえずスペアミッションに載せ替えて、
自走できる状態に来週行う予定ですが、
来月サーキットアタックは再びTカー発動の可能性大。


そろそろクロスでも入れようかね...
(懐次第)
Posted at 2008/10/18 23:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX8 | 日記
2008年10月12日 イイね!

JMRC中部 東海ジムカーナシリーズ第8戦

JMRC中部 東海ジムカーナシリーズ第8戦最終戦。会場は幸田サーキット。

昨日はRX8の車両トラブルで走れず、フラストレーション溜まりまくりの1日だったので、今日はその鬱憤をはらすべく、
また、西フェス参加の為にひとつでもシリーズ順位を上げる為、ホームコースであるここ幸田サーキットでは負けられない。

今日のコースは、バックストレートにあるサブロクが個人的にキモ。
他は基本サーキットアタックだから、なんとかなる。
慣熟歩行はここを入念にチェック。


さて、今日も走行前にアクシデントが。
1.車両セッティング中にラチェットレンチが破損
2.ビデオカメラがズーム故障
  それだけならまだしも、フォーカスまで故障

走行に支障はないですけどね。


...さぁ、これで


 膿は出し切りましたか?(爆)



1本目
一応撮影はしてもらいましたが、↓の様な有様。
(映像持ってるからあげるよという優しいお方がいましたらご連絡ください)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmWPY3dkBog/5RjalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


な、な、な、なんと、


 1本目暫定トップ


鬼門のサブロクは100点ではないもののロスは最小限。
おっしゃぁ~、今日はいただくぜい。


2本目
暫定トップとはいえ、油断はできない。
このままのタイムでは絶対かわされると思っているので、
1本目のミスしたところを修正して同じ走りをし、
確実にタイムアップして逃げ切るのが目標。
ここで必要以上に欲を書くとタイムダウンは目に見えている。
お仲間からは「欲張るな」「1本目と同じように走れ」「平常心だぞ」
と、落ち着かせようと声が掛かります。

しかしここで自分の知らぬ間に、またもやトラブル?が発生していました。
(それは後述)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmWPY3ekhoaa3PgAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブーメランからのショートカット進入1回目。
サイドを引いたんですが、15度くらい戻し忘れ。
ショートカット内で2速に入れられなかったから、
今思えばそこでタイムロス。
バックストレート360°は中途半端な半クラを使って回りきったものの、
最後におつりをもらってタイムロス。
それ以外は1本目とほぼ同じ走行ができたけど、
2箇所のロスは大きく、コンマ4秒のタイムダウン。
タイムアップできなかったことをピットで悔やみつつ、
後続ゼッケンの結果を待ちます。
(こんな事初めてだからね、ドキドキだよ)



そして...





ラス前ゼッケンの選手が、





自分の1本目タイムをコンマ2秒上回るタイムでゴール。





や、やられた...
最終戦にして初優勝なるかと思いましたが、
そう簡単にはさせてくれませんでした。
2本目確実にタイムアップできないところが、まだまだ足りない所だね。


表彰式。今回は副賞は賞金だと。
実は今シーズン、2度表彰台にあがりましたが、
偶然にも2回とも賞金が副賞の大会。
(別に金の匂いを嗅ぎ付けたわけではないです...)



さて、今回2位になったことで、シリーズ順位も5位になりました。
西フェス...行かせて下さいm(_ _)m


おまけその1
後述と勿体ぶったトラブルですが、
オーナーが走り終わった後にこっそり教えてくれました。

リアタイヤ、


 両方とも右に組んであった


ですって。
タイムダウンの言い訳にはしませんよ。
むしろ、そこまで気遣ってくれてた事に感謝。


おまけその2
一晩幸田サーキットに野宿させたRX8をドナドナ。

さて、来月幸田サーキットアタックに間に合うのか?


おまけその3

優秀の美じゃないよ、


有終の美だよ。


エントリー車名のタイプミス。
僕は申込書間違えてないからね。
2008年10月11日 イイね!

幸田サーキットアタック2008第8戦

撃沈...


ていうか、車両トラブル発生の為、慣熟走行で終了(TT)

リザルトには名前すら載らず...
(競技走行してないから仕方ありませんが)


自動的に、午後の練習会も走れず...




...まぁ、こんな日もあるわな。





明日は今日の分を取り返してやる。
(今日とは車両が違うからね)
Posted at 2008/10/11 20:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation