• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

バンパー補修

バンパー補修世間並みにあったシルバーウィークも最終日。
そんな日に、いまだ入院中のカプチに装着予定のバンパー補修。

事故車両から外したものなので、無残な割れ方です。
直せたらこれを付けて、直せなかったら今のまま。

今日は割れた破片を繋ぎ合わせる所まで。
繊維で腕がチクチクしてます。
Posted at 2009/09/23 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年09月22日 イイね!

G6ジムカーナファインアートラウンド

G6ジムカーナファインアートラウンド全日本ジムカーナ選手権が九州のモビリティおおむたで開催された同日、名阪スポーツランドではG6ジムカーナファインアートラウンドが開催。

全日本ジムカーナの観戦や、西フェスのサポートで来たことはありましたが、実際にコースを走るのは初めてなんです。

今日のコースを完熟歩行をしてみると、縁石が結構高くて乗りたくないところがあったり、スラロームもびみょ~(というか絶妙)な場所に設定してあったり、途中の内側の所なんかミスコースしそうだったり、単純なコースレイアウトと思ってたけど、やっぱり難しそう。


慣熟走行
慣熟走行なんで、最初のターンを試しにサイドを引いてみた。
結果、カウンターをあててしまいタイムロス。
ん~、ここはグリップで回ったほうがいいな。
他は思ってたギア選択で問題なし。
タイムは1ヶ所どこかでパイロンタッチをしたらしく9番手。
まぁでも、あがりタイムは3番手だったんで、
本番走行ではきっちり修正してアタックします。


競技1本目
路温もあがり、タイヤも慣熟走行で熱が入った。 行きます。

なんか攻めきれてないところもあるけど、暫定トップタイム。


競技2本目
1本目でなんかモヤモヤしていたところを修正してアタック。
 ・
 ・
 ・ 
と思ってたけど、最初のターン進入でちょっと突っ込み過ぎ。
なんかそこから(というか最初からだな)リズムが乱れてしまい、
最後までアクセルのコントロールがしきれず、無念のタイムダウン。

スラローム後のS字とギャラリースタンド前のコーナー、
この2箇所が結局攻略しきれなかったな...
またいつか、ここは攻略しに来なければならないな。

ただ、競技の結果は1本目のタイムでかろうじて逃げ切り、ゴールドG6ステッカーゲットです。
(抽選会は大当たりは逃しましたけど)


帰りは東名阪道が渋滞必至なので、
新名神の土山SAで夕飯がてら時間つぶし。
夕食は優勝祝いがてらステーキ丼を。

肉はご当地ブランドの近江牛だと思われますが、思ってた食感とはちょっと違ったね。
 (でもおいしかったよ)


時間つぶししたんで結果的に帰るのは遅くなったけど
苦痛以外の何物でもない渋滞は、30分程度遭っただけで帰還。

まったく...渋滞が読めなくなって大変だね。
Posted at 2009/09/22 03:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2009年09月16日 イイね!

2009 JMRC中部 東海ジムカーナシリーズ第8戦

2009 JMRC中部 東海ジムカーナシリーズ第8戦あれよあれという間に最終戦です。
前戦に引き続き、会場は幸田サーキット。
今回は前日練習もしていて気合十分。

昨年はクラス・車両は違えど、2位に入った最終戦。
ポイントゲットして、シリーズ順位1桁に入るのが目標。

今回のコースは、ショートカットから奥へ行く前半高速セクションと、
8の字・右ターン・左ターン・スラロームの後半テクニカルセクション。
後半はかなり厳しいが、とにかくパイロンタッチは避けねば。


1本目

初っ端のショートカット出口で振られて加速できず。
後半のターンセクションも振り過ぎなどで前に進んでないし...
トップとは2秒差の暫定9位。

2本目

最初のショートカットは暴れずに通過(でもちょっと抑えすぎたか?)。
全体的にはこれといった失敗もなく走りきったつもりだったので、
1秒くらいタイムアップしたか?と思ったら、

 0.062秒のタイムダウン

全体的に抑えすぎ。そして取ってはいけない11位。
N2の二人のクラブ員はダブルポイントゲットだったんで、仲間に入りたかった...


今大会で2009年のジムカーナ東海シリーズは終了。
正直もうちょっと上位陣と張り合えるんじゃないかと思ってたんだけど、甘かったね。
現時点では来年どうするかは決めているんだけど、まだ4ヶ月ほどあるし、
とりあえずは今年の残りのイベントを楽しむことにしますか。
2009年09月14日 イイね!

2009幸田サーキットアタック第7戦

2009幸田サーキットアタック第7戦8月はなかったので、2ヶ月ぶりに開催の第7戦。

今回のコースは、先日のG6ジムカーナアジュールラウンドのコースから、
ターンとスラロームがなくなった感じのレイアウト。
この前は、Aコーナー後のシケインが攻略できなかったので、
今回はなんとかしたいところ。

タイスケは、慣熟1→競技1→慣熟2→競技2。
朝のブリーフィングで、雨が降りそうだから競技1→競技2→おさらい走行って話も出たけど、
自分はそれでも良かったですね...


今回は慣熟走行でトップタイムを出せず、慣熟走行大会4連覇は果せませんでした。
でもこれなら競技走行は期待できるか?と思いましたが、
こちらも奮わず、コンマ8秒ちぎられて3位。
他は問題なかったわけではないですが、
3コーナーとAコーナーのショートカットを攻略しきれなかったのが今回の敗因。
(たまたま上位2台がR1Rだったのは言い訳にはならんな)

午後はジムカーナ練習会に参加。
次の日の東海シリーズ最終戦の為に、自分なりに確認すべきものを確認。
タイムは目標タイムに届かなかったので悔しいけど、
本番で結果を出せばいいので今日は良しとするか。


さて、早々に片付けて幸田サーキットを出た途端、
持ちこたえていた雨が急に激しく降り出しました。
東名高速道路の乗ったら激しさは更に増し、
三ケ日あたりまで視界30m程で怖かったです...
(ハイドロにならなくてよかった)
Posted at 2009/09/14 00:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2009年09月12日 イイね!

今日は疲れました...

午前 → サーキットアタック
午後 → ジムカーナ練習会
夕方 → かぷちのお見舞い
夜  → 飲み会(自分はアルコールナシ)

なんか疲れた...。

今日の詳細はまた改めて。
明日も朝からジムカーナなんで、寝ます...zzz
Posted at 2009/09/12 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415 16171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation