• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

2010 JMRC中部 東海ジムカーナシリーズ ポイント表(第5戦終了時点)

第5戦が終わって2週間になりますが、公式HPではまだ更新がありませんね。
今回は参加していませんでしたが、悠々と更新です(非公式ですけどね)。
2010年06月11日 イイね!

明日はサーキットアタックですが...

私は欠場です。だから4WDクラスは不成立かな(いたらごめんなさいね)。
レギュラークラスより任意クラスの台数が多いのは○○○○ですが、
大会としては盛り上がりそうですね。
(MvsAはどんな感じでやるんでしょう?)

そんな私は、明日はちょいと東へ逃避行してきます。

探さないでください(笑)
Posted at 2010/06/11 22:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月08日 イイね!

2010 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦

2010 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦ちょいと富山のスキー場へ日焼けをしに(爆)

第4戦は北陸富山のイオックスアローザ。
東海北陸道が繋がったとはいえ、やはり遠いですね(疲) でもまぁ、中部地区公式戦では唯一のフルパイロンコースなんで行ってきました。

コースはどうでしょう、コース図を見た時はなんかあっさりな印象。実際短めなコースだったですが。もっとコテコテパイロンコースが良かったんですけどね...あ、タイム度外視ですけど。
比較的あっさりとは思いましたが、ターンをするところが何箇所かあって、右ターンなのか左ターンなのかわからなくなり、1本目はコースを見失い失速した場面も。


そんな1本目でしたが、ターンは比較的満足のいくものができました。これは先週のジムカーナレッスンのおかげですね。
タイムも暫定10位からは1秒以上離されていますが、11位と初ポイント獲得に向けていい位置につけました。自分でロスしているところがわかっているので、冷静(ここポイント)に2本目アタックすればタイムアップ間違いなし。


「目標2秒アップ」と意気込んで臨んだアタック2本目。
冷静...に走れなかった。タイムアップできると意気込みすぎて、突っ込みすぎるわ、運転荒くなるわでリズム乱れました。
それでもちょっとはタイムアップしたかな~と思ってゴールしたけど、虚しいタイムダウンのアナウンス。


欲が出て無理して自滅し、順位は結局定位置。初ポイントはまたしてもお預け。
走ったことで一応収穫するものもありましたが、問題点も発見。
月末の鈴鹿の東海シリーズには直しておかないと。
2010年06月05日 イイね!

明日はイオックス

スキー場の駐車場に行ってきます。

今日から前日練習組もいますが、自分はケチって当日のみの日帰りです。
参加される皆さんよろしく。

ちなみに明日車載カメラ搭載しようと思いましたが、ぶれまくりだったんで断念。
せっかく頑丈なステーを取り付けたというのに、マウント搭載方法が難しい...
2010年06月02日 イイね!

FLAG counter

FLAG counterどんなものかと設置してみたけど、虚しいカウント数...
PV増やすのが目的じゃないけどね。

意味ないかな。
Posted at 2010/06/02 00:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
67 8910 11 12
131415161718 19
202122 23 2425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation