• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

忘れた頃に

忘れた頃に当たりました♪

そろそろオイル交換しようかなと思ってスピードハートのオンラインショップに行ってみたら、「スピードハートオリジナルチェア」プレゼントキャンペーンやっていたんですね。まぁ「当たればラッキー」くらいの気持ちでオイル購入したんですけど、今日ブログでの発表と共にメッセージが届いてました。

チェアは近いうちに届くようなので、来月の地区戦・全日本鈴鹿(受理されれば)で早速使わせていただきましょうかね。長年使ってボロボロになった今のチェアはこれを機にお役御免です。



あ~、宝くじも当たらないかなぁ(爆)



ちなみに、購入したオイルはいまだに部屋に置いてあったりします(汗)
車はデフOHで預けてたんですが今週末に戻ってくる(取りに行く)ので、来週には交換できるかな?
Posted at 2012/06/21 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

2012 幸田サーキットアタック第5戦

2012 幸田サーキットアタック第5戦今日は寝坊しなかったよ。 → 前戦参照
なんてったって、地震に起こされたからね

てことで第5戦、前半折り返しです。
天気予報では午前中雨っぽくて憂鬱でしたが、行ってみれば...ドライですね。時々パラパラしてハラハラしましたが、晴れると信じて特別雨装備も用意していなかった私の勝ちです(いみふめ)


コースレイアウトは前戦と同じレンタルカートコースを2周するもの。前戦完敗のK村さんも参戦しているのでリベンジ...と思ったら残念、欠場。それならと前戦のタイムはせめてかわさねばと己との勝負です(もちろんエントラントとも)。

走行スケジュールは、慣熟1→競技1→慣熟2→競技2。

慣熟走行1本目
いつものセッティングでトライ。走行もいつも通りで、前戦のタイム位だったかな(失念)。

競技走行1本目
普段はDCCDロックですけど、回頭性上げるために1段弱め、合わせて減衰力番手変更。
このセットは自分の運転の仕方だと思っている以上に曲がり(悪い事ではないんですけどね)、タイムダウンすることが多いんですが、今日はこれがドンピシャ。そしてこのヒートが本日のベストラップ(残念ながら車載なし)。

慣熟走行2本目
今度はDCCD2段戻し。回頭性が上がったことによる車の動きに対応して運転すればそんなに悪くないですね。ミスったところもあり、先のベストからコンマ4秒くらいタイムダウン。

競技走行2本目
慣熟走行1本目にセットした空気圧の再確認をここまでしてなかったので、改めて再調整。その他は慣熟走行2本目と同じセットで再度トライ。
しかし、さらにタイムダウンで終了。2段戻しまでは必要ないかな。


今回は第1ヒートで出したタイムで逃げ切って優勝。欠場で差がついた moomin-papa さんとのポイント差をちょっと縮められました。ただ、次戦もまた欠場になってしまうので、また差がついてしまうんですがね。


...再び刺客投入か?(前回は刺客の自滅で失敗に終わる)




皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/06/09 22:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2012年06月06日 イイね!

地区戦第4戦車載

編集ソフトを再セットアップして、動画が編集可能になったのでアップ。

第2ヒートは舞い上がっていたのか撮影停止を押し忘れて走行後の再車検・車両保管中のゲリラ豪雨なども撮影されて、
元動画は1時間の長編ドキュメンタリーになってたりします(汗)



第1ヒート
F3R5A2.5B-2C0


第2ヒート
F3R5A2.5B-2C0



それはそうと、外から動画撮影した方いませんかぁ~?
2012年06月04日 イイね!

2012 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦

2012 JMRC中部ジムカーナ選手権 第4戦往復で700kmの遠足、イオックスアローザで開催された地区戦第4戦に参加してきました。ここは中部地区戦での唯一のフルパイロンコース。そういえば今年は全日本戦も開催されますね。可能であれば出場したいな。

さて、今回のコース、コース図見た時思った事は「ミスコースしそう」と「540°なくてよかった~(笑)」。そう思って書き写し始めましたが、ここで誰よりも早くミスコース(書き写し間違い)。これで厄払いできたからか、競技ではミスコースせずに済みました。


<今回のPN3な面々(車両)>



第1ヒート
天候はとりあえず朝は晴れ。予報では午後から崩れるような感じだったので、最低でも1本目にタイムを残しておきたい。

時々ミスコースの不安に駆られながらもオンコースで走り切り暫定トップ。よし、雨でも霰でも降りやがれ!...とは思っていません(汗)


昼の慣熟歩行
ちょ...降ってきちゃったよ、雨。パドックに戻って傘を持って再び歩き始めたら止みましたけどね。路面は乾きましたが、山の上には黒い雲がまだ居座ってる。降るなぁ~。


第2ヒート
試走のPN3エボⅩのタイムを聞いて、このタイムを目標としてアタック。あわよくば抜いてやろうと思いながら。

ちょっと失敗した部分もありましたがタイムアップ。それがなければあとコンマ5秒くらい詰めれたんだけどな。ちなみに試走エボⅩのタイムは1000分の7秒上回り目標達成。


「1本目のタイムはかわすよ」とシリーズリーダーに脅されていた(爆)ので、前戦の二の舞だけは勘弁と思っていたので一安心。そして、2本目のタイムはかわされることなく、


今シーズン地区戦初優勝


車両保管中のゲリラ豪雨は祝福の雨だったのでしょうか?
(この例え、後半ゼッケンの皆さんごめんなさいね)



さぁ、次戦もイオックス。次も勝てればシリーズ争いもまだまだ狙えそうなんで連勝目指しますよ。

皆さんお疲れ様でした。




<おまけ>
今回唯一悔やまれる事、それは、

ソフトクリーム食べ損ねた事

という事で、来月はソフトクリームを食べにイオックス行きます(笑)
2012年06月03日 イイね!

勝った

勝った地区戦初優勝(o゚▽゚)o

そして車両保管中にゲリラ豪雨(>_<)

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation