• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

2015 美浜スーパージムカーナシリーズ 第1戦

2015 美浜スーパージムカーナシリーズ 第1戦翌週の全日本戦を控え、練習を兼ねた競技会への参戦ということで、美浜スーパージムカーナシリーズ第1戦に参加してきました。

会場入りの時間が、他の大会に比べて遅くて大丈夫なので、刈谷PAで先輩と朝食を摂った後に会場入りです。


コースレイアウトは、コース半分を行ったり来たりでハンドル切りっぱなしのテクニカル。先週はウェットでしたが、今回はドライでタイヤの感触を掴みたいところ。



練習走行の2本は、鋭角コーナーとあらばサイド引きまくり。サイドちょん引きの練習にはなりましたが、タイムは伸びずにトップと2秒差。

昼休みにAKT77さんから「あそこでサイドはいらんだろ」とツッコミが。
そこで心を入れ替えて(汗)、ターンセクション以外はサイド封印の走りに切り替え。
そしたらあれ?競技第1ヒートトップタイム。


競技第2ヒートは練習走行で出ているタイムを目標に。
F6R6A2.7C-1

自己ベストは更新したものの、練習走行タイムベストには届かず。
そして競技のほうも逆転されて2位で終わりました。


初MSGSステッカーゲット♪


今年はもう何戦か出てみようかな?
2015年02月27日 イイね!

今週末は美浜サーキットへ

明日明後日と、美浜サーキットです。

明日土曜日は今年の美浜スーパージムカーナシリーズ開幕戦。
コース図はAKT77さんのブログでアップされていますけど、拝借してこちらにもアップです。

走り慣れない場所なので梃子摺りそうですが、先週できなかったドライ走行ができそうなので、もう少しタイヤの感触を掴みたいですね。


そして日曜日は東海ジムカーナシリーズ第2戦。
現段階では雨になりそうな天気予報ですが、先週の走行でダメだった所を見直してみるにはいい天気かと。
そういえばこの日のエントラントリストが公開されていますが、エントリー名と車両型式が申し込みしたものと異なっていました(泣)
修正の連絡をしてありますが、対応したというアナウンスがないので当日も間違ったままかもしれませんが気にしないでください(汗)


とりあえず、来週の全日本ジムカーナ選手権第1戦も無事受理されましたので、今週末は大会を楽しみつつ、色々考えながら走りたいと思います。

ご一緒する方々、よろしくお願いします。
Posted at 2015/02/27 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年02月22日 イイね!

キョウセイシリーズ午後練習会

キョウセイシリーズ午後練習会再来週には(受理されれば)全日本という段階になって、やっと今年の初走りです。

キョウセイジムカーナシリーズ終了後の午後練習会に当日申し込みで参加。普段の練習会だったら雨の時点で「あ~めんど~」とかなりますが、今回は色々確認することがありましたからね、「雨ならタイヤ減らなくていいね~」と気分を変えていきます。



で、確認事項は、
 1.昨年の11月からジムカーナしていないので、感覚を思い出す
 2.パドック装備品のチェック(タープの状態とか、カセットコンロ使えるかとか)
 3.ニュータイヤのフィーリングチェック
 4.中古ホイールを新調したので、タイヤがフェンダーに接触しないか
 5.朝ちゃんと早起きできるか(汗)


練習会は参加台数が少なかったので、3本走行予定が1本増えて4本に♪目標タイムは、午前の大会(コース同じ)の中で路面コンディションが近い慣熟走行の4WDのトップタイム(1’26”28)でしたが、

 1'24"02 1'24"24 1'23"77+P1 1'24"48

と、タイヤをベベベベ鳴らしながら走った割にはそこそこ走れちゃいました。
タイヤ様様ですね、これは。

↓は3本目
F10R10A2.5C-1


そしてウェットで4本走ったタイヤ。

あれ?減った?


更に答えあわせ(笑)
 1.久々にしてはまあまあかな?
 2.出店のどて煮うどんを食べたので、カセットコンロは使わず仕舞い。
 3.好感触♪でも高かったから大事に使わないと。
 4.セーフ。当たらなかった。無駄な投資にならずに済んだ。
 5.だめかぁ~。1時間寝坊しました。
Posted at 2015/02/25 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記
2015年02月21日 イイね!

明日は(多分)キョウセイ

つい昨日、みん友さんに同じようなタイトルの方がおられましたが...(汗)

シーズンインに向けて延び延びになっていた最後のメニュー(メンテナンス)を本日やっと着手。

以前からブレーキタッチに違和感があったので、アドバイスを基にしてマスターシリンダーの交換を行いました。
思っていたほど改善した感じはしませんが、トラブルがある前の予防をしたということで良しとしましょう。

で、本当はまだやりたい事が残っているんですが、走行に影響あるものではないので、おいおい施していきます。


そしてタイトルですが、雨予報だった天候がちょっとだけ良化方向に向かっているようなので、

明日は大会後の午後練習会に出没予定。



今年の遅い走り初め&こやつを試しに。
Posted at 2015/02/21 19:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年02月09日 イイね!

2015 幸田サーキットアタック

今週末から始まる、今年の幸田サーキットアタック。
昨年とレギュレーションは大きく変わってはいないと思いますが、
有効戦数が9戦になったり、シリーズ表彰は2WD・4WD別々になったくらい?

初戦のエントリーは13名らしいです。まぁ、例年並みですかね。
かくいう私は、残念ながら欠場(不出場)です。

今シーズンに向けての準備で、一部残っているメンテナンスメニューがありますけど、一応走ることはできる状態。
そいうことで先月末にエントリーしようと思いましたが、一応スケジュールを確認してみたところ、


出勤日 ・゜・(つД`)・゜・


そもそも参加できない日でした(泣)
せっかくマフサキ氏がブログで漏らしてしまった秘策を使おうとしたのにねぇ...(笑)


有効戦数9戦なのに、今年は最大でも8戦しかエントリーできないので、
シリーズ争い的にはまた厳しそうな1年になりそう。



第2戦からがんばる。

Posted at 2015/02/09 22:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation