• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド

2015 G6ジムカーナ ファインアートラウンド今年のG6はちょっとのんびり開幕ですね。
開幕戦は名阪スポーツランドで行われたファインアートラウンド。いい天気でした。3週間後には全日本戦も行われますね。で、同日はエビスサーキットで全日本戦が行われていましたが、そっちを蹴って(笑)こっちに参加してきました。

コースレイアウトは前半コテコテ後半イケイケ。前半はミスコースが多かったような。あまり簡単でもつまらないですが、今回初参加の方も結構いたようですので、ミスコースしにくいレイアウトも必要ですね。主催者もそこは悩ましいところでしょう。
かくいう私も、慣熟歩行後頭の中でトレースしたら、暫く思い出せませんでしたが(汗)


さて、走行準備中にボンネットを開けていたら、先輩から「そこのバンド締まってないじゃん」と。
へ?と思いながら見てみると、

あら~確かに(滝汗)前日行ったマウント交換の際に外した所ですが、最後に締めるのを忘れてしまっていたようです。幸いこの作業後から当日の会場まではブースト掛けずにのんびり走行していたので問題ありませんでしたが、作業したらちゃんと最後まで確認しないといけませんね(反省)。

慣熟走行は、サイドを引くか引かないか、1速でいくか2速で行くか、悩んだところもありますが、最短距離をイメージして無難に走行。

イベントを楽しみつつ、全日本戦を見据えたテストを兼ねて参加していますので、競技第1ヒート走行前にフロントスプリングを変更してみます。しかし、いざ交換しようとしたらインパクトレンチの電池切れ発生(汗)
おにへいさん、その節はありがとうございました。

無事スプリング交換完了しての第1ヒート。
F6R8A2.52.7C-1
スタート直後のターンがうまく行ったこともあって暫定首位。しかし、ロスしているところもあるので、第2ヒートで詰めたいところ。

<スプリング交換した感触の備忘録>
交換前は角がある感じだけど踏ん張る。交換後は滑らかに沈み込む感じ。レートを上げたけどやわらかく感じる。もうちょっとレート上げてもいいかな


タイム更新を狙って臨んだ第2ヒートでしたが、結果的にはタイムダウン&脱輪。柔らかく感じたスプリングに合わせて減衰力を変更してみたんですが、それ以上に操作が荒くなってしまいました。

それでも第1ヒートで出したタイムで逃げ切ることができましたが、2位とは1000分の7秒差の僅差でした。デザインがリニューアルされてから表彰台から遠ざかっていましたので、2年目にしてやっとニューG6ステッカーゲットです(嬉)


さぁ、今年もフェスティバル目指してがんばるぞ~。
(あ、また参加しますって意味ね)
皆様お疲れ様でした。
Posted at 2015/04/29 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2015年04月25日 イイね!

マウント交換。そして異音の容疑者確保。

マウント交換。そして異音の容疑者確保。先日の全ジ鈴鹿ラウンドの第2ヒートで起きた異音。

週末毎にしか点検・検証できないので時間がかかりましたが、音の発生元はエンジンマウントという所まで追求。

で、マウントを発注しようとしていたタイミングで、先週スバルのお客様感謝デー。そこで近所の寄ったディーラーでSTIパーツが20%引きの張り紙を見て、今回はSTI製を使用する事に。


そして今日、リフトを借りて交換作業に着手。
さくさくっと現在のマウントを外したところ、

やはり犯人はお前だったか~!

マウントが千切れるのは初めてだったので、異音がしたときはわからなかったけど、そうか、千切れた時はこういう症状になるのか。ひとつ勉強になりました。


さて、明日はG6で名阪スポーツランドへ。
マウント交換もして異音の原因も取り払ったので、明日は清々走りますよ。
Posted at 2015/04/25 20:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年04月18日 イイね!

久々の幸田フリー

久々の幸田フリー先々週の異音が再現するか、久々に幸田フリー走行枠で確認です。

幸田サーキット自体はそこそこ来てはいますが、フリー走行枠での走行は実に一年以上ぶり。





(結果)
異音再現(泣)


街乗りでは支障ありませんが、スポーツ走行のGでは明らかに症状が発生する。
根本的な確認が必要ですな(汗)
Posted at 2015/04/18 09:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年04月12日 イイね!

異音調査

異音調査先週の全日本鈴鹿ラウンドの第2ヒート走行中に突如聞いた異音。
ゴール後、帰宅するまでその音を聞くことはありませんでしたが、
競技走行すると支障がありそうな症状。
(会場で簡易チェックしましたが原因わからず)

この為昨日の幸田サーキットアタックは大事をとって出場を取り止めて、天気が良くなった今日、点検をしてみました。



作業の合間、カプチはついでに天日干し。



異音の質からして、どこかが緩んでいるような音。
聞こえたのは、左右のGが入れ替わる時。また、車載でシフトノブが極端にブレることからマウントが怪しいかなと見当を付けていたのですが、どうやらそうでもなかった。

ん~まいったな。結局原因箇所の特定には至りませんでしたが、可能性のありそうなところは一通り点検&増し締め。脚はばらしたついでに綺麗にしておきました。



来週末は確認のためにどこか走りに行こうかな?
(お、土曜日が幸田がSP20か)
Posted at 2015/04/12 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年04月05日 イイね!

2015 全日本ジムカーナ選手権第2戦

2015 全日本ジムカーナ選手権第2戦1週間経ってしまいましたが、鈴鹿サーキット国際南コースで行われた、全日本ジムカーナ選手権第2戦に参戦してきました。

私はここは苦手なコースの1つ。更に雨なんて降られてウェットとなるともう...。とはいえ地元地区ではありますので善戦したい。、せめてポイント圏内、できれば入賞したいところです。




公開練習(土曜日)
午前中はTシャツ1枚で過ごせるくらい暖かかったですが、徐々に曇りだして第2ヒート終盤ではぽつぽつと降り出してしまう天候。
コースレイアウトは中央広場にターンセクションが設定されたもの。助走が少ないターンが回せるか心配でしたが、なんとかペナルティ付かずにクリア。そのおかげか、公開練習の成績は上位陣がペナルティに沈んだ事もあって4番手と「これが決勝だったらなぁ」と思う順位。決勝は仕切り直しではありますが、それでも気分良く決勝日を迎えられるわけであります。


決勝日(日曜日)
残念ながら朝から雨が降っています。決勝コースは、

公開練習コースから大きく変わったのは、中央広場のターンセクション。前日の教訓で(というか当然だけど)パイロンタッチは避けないと。そうしたらいいことあるかも。

第1ヒートは攻めつつも最低限ペナルティなくタイムを残すトライのつもりでしたが、知人からは「ぬるい」「抑えすぎ」などの厳しい評価を受ける走りだったこともあり、暫定9番手と定位置の順位。
第2ヒートは第1ヒートに比べるとコンディションが良くなってきて、前走クラスでは軒並みタイムアップしており、実質2本目勝負の様相。目標は第1ヒートから3秒短縮。
F10R10A2.7CA+
バックストレート上の180度ターン立ち上がりで強烈な振動が(汗)その後もコーナー毎に異音はしましたがなんとか無事ゴール。車の状態を気にしながらの走行だったこともあり、シフトミスするなど若干集中力に欠ける走りでしたが、ゴール時点では2秒短縮止まりで5番手。それでも「今回は(入賞)いけるか?」と一時プールされて待ちますが結局追い出され(泣)、最終的には8位という結果でした。

ちなみに入賞6位との差はコンマ2秒。この差が現在の実力と思えばそれまでですが、第2ヒートを不安無く走ることができたら...と思うとちょっと残念。

とりあえず、今年の全日本PN4クラスのメンバーの中で連続ポイントが取れたことは一応満足。次なる目標はやはり入賞かなぁ。


次の参戦予定は第4戦の名阪ラウンド。第3戦のエビスラウンドは迷いましたが、金銭的にも体力的にもキツイので参加を見合わせました。けど、この日はG6ジムカーナで名阪に出没予定です。G6はG6で楽しいからね。
Posted at 2015/04/12 20:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ選手権 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation