• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

走り初めとブレーキ慣らし

走り初めとブレーキ慣らし2月13日15時に開通した、新東名の三ケ日JCT-豊田東JCT間を、ブレーキの慣らしを兼ねて走り初めしてきました。
あ、巡航してたらブレーキ慣らしにならないじゃんというツッコミはナシで。

とはいっても昼間は大渋滞(やら事故やら)なので、天候が荒れはじめた(汗)夜間に決行。
路上はそう多くないものの、PA・SAは結構な人。大半のイートインコーナーが閉まる22時以降を狙っていったのですが。さすが初日といった所かな。

豊田東JCTを越えて豊田松平ICにて下車。ここから乗り直してもよかったのですが、折角なので別のIC(豊田東IC)まで下道移動。これが失敗だった。
知らない土地なのでスマホナビで移動していたのですが、サイドターン必須のような鋭角な小道に曲がらせられるわ、工事現場に進入させられるわとヘトヘト。ICは目の前なのになぜか辿り着けないトラップに(汗)
(その後行き先設定し直したら無事乗れました)


区間内の3箇所のPA・SAを視察し、仮眠をし、コメダモーニングして今朝方帰宅。



ブレーキのあたり付けは、




まだだね。
Posted at 2016/02/14 15:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

ブレーキパッド交換してみた

ブレーキパッド交換してみた前回ブレーキパッド交換したのは3年前くらい。確認したら残りが半分以下になっていました(汗)
さすがに交換しないといけないなということで、今回はディクセルの Z-Type を選択してみました。

別に今まで使っていたものに不満があったわけではないですが、効きのバリエーションが豊富で選択に迷うんですよね。適切なものを選択できるセッティング能力があれば強力な味方ですが、残念ながら持ち合わせていないものでね(滝汗)

その点こちらは1種類なので迷うことないですね~。後は自分のブレーキの使い方に合っているかどうかですが(もしくは合わせられるか)。

そしてせっかくなのでスカラシップも申込み。対象イベントも多いので今シーズンのモチベーションアップに繋げられればいいな。

(地区戦)開幕まであと1ヶ月あまり。エントリーももうすぐ始まるので、車の準備だけでなく申込書も準備しなければ。
Posted at 2016/02/12 00:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation