• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

2016 第2回 美浜 AUTO TEST CHALLENGE

2016 第2回 美浜 AUTO TEST CHALLENGE美浜サーキットで行われた、「第2回 美浜 AUTO TEST CHALLENGE」にオフィシャル参加してきました。

最近よく聞かれるようになってきたオートテスト。
興味がありましたが実際に見たことがなかったので、オフィシャル募集の話があった今回急遽前日に連絡して、運営側のお手伝いとして関わってきました。



で、始まってみたら参加者の前での試走を仰せつかってしまいました(汗)

無難に走りきったつもりでしたが、定常円でパイロンタッチしたらしいです。

オートテストではパイロンタッチは「10ポイント」となります。
他には走行タイムも秒単位でポイント化、ペナルティもポイント化され、複数回の走行で累積ポイントのより少ない者が上位というルール。ジムカーナでのパイロンタッチ5秒も結構なものですが、オートテストでもパイロンタッチはなかなかのものになりますね。
(今回もパイロンタッチがなければ優勝という方がいました)


ジムカーナにはないバックギア、いや、使うこともあるか(滝汗)
車庫入れのバック走行が結構鍵になりそうなオートテスト。
ヘルメットもグローブも要らなく、どんな車でも気軽に参加できます。
実際に走ってみてたら、思ってたよりも全然面白かったのが自分の感想。


ジムカーナも敷居が低いと思いますが、オートテストは更に敷居が低い(と思う)。
字の如くちょっとお試しで参加されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、美浜サーキットでは次回開催は秋ごろとの事です。
Posted at 2016/06/04 23:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2016年05月22日 イイね!

2016 全日本ジムカーナ選手権第3戦

あ~そういえば、名阪スポーツランドで行われた全日本ジムカーナ選手権第3戦に参加してきました(汗)

結果は道具と腕の差をまじまじと見せつけられたクラス10位。
序盤のフリーターンはいつしか「ケンブロックターン」と名が付き、茅野選手らの上位選手が魅せたケンブロックターンを真似しようとしましたが、自分ではただのフリーターンにしかなりませんでしたねぇ。

まぁそんな結果ではありましたが、統率の取れた主催運営・オフィシャルの方々達で、
毎年思いますが満足のいくイベントでした。


また来年も参加できるといいなぁ。
Posted at 2016/06/04 23:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ジムカーナ選手権 | 日記
2016年05月22日 イイね!

全日本名阪決勝日

今日もいい天気です。


さぁ、楽しんで行こうか。
2016年05月21日 イイね!

全日本まほろばラウンド



本日公開練習日です。
明日の決勝日と大会2日間楽しみたいと思います。
2016年05月14日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第3戦

2016 幸田サーキットアタック第3戦幸田サーキットアタック第3戦です。
ジムカーナは最近不振続きでテンション下がり気味ですが、サーキットアタックなら大丈夫でしょう(謎)

自車は先週のジムカーナ地区戦から帰還後そのままメンテナンス入りだったので、今回は勝手にTカーと言っているチーム員のエボⅩでのダブルエントリーです。
この車も最近デフを一新しているので、今回はそれ以降の初乗り。私は今デフで嵌ってますが、こっちではどうだろうか?

今回のコースは、先日新設されたショートカット部分を含んだレイアウト。
このショートカット部分はコース公認の関係上公式戦では使うことはないらしいので、走れる競技会となるとこの幸田サーキットアタックくらいでしょうね。





慣熟走行は新設ショートカット区間を走る前走車の様子を見て、試しに1速で抜けてみましたがちょっと落としすぎましたね(ロガーでも明らかでした)。予選はここを2速にして更にセンターを「GRAVEL」で走行。慣熟走行から1秒近く詰めはしましたが、トップとは1秒以上離されかろうじてAクラス入り。

タイヤが2年前のR1Rでダブルエントリーの後走とタイヤは厳しい状況。更に異物が刺さっていて会場でパンクが発覚という(汗)
トップには追い付けないまでもせめて表彰台をと、決勝ヒートは自分好みの動きになるだろうとセンターを「SNOW」にしてトライ。
F3R5A2.5SNOW
新設ショートカットの走行ラインも変えてみましたが、予選タイムとほぼ変わらず。
第2ヒートも頑張ってはみましたが、第1ヒートよりミスが多くタイムダウン。

結果はクラス5位と状況からみれば頑張ったほうですかね。
次戦は自車でリベンジ?


<おまけ>
今回は次週の全日本戦の準備のためにタイヤを積んだサービスカー(代車)で会場入りしたのですが、帰路の高速道路でPAに寄り再出発しようとしたところ、バッテリーあがりに遭遇(汗)

8年ぶりにJAF呼んだよ。
Posted at 2016/05/18 03:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation