• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第6戦

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第6戦今年は早々にシリーズチャンピオンの可能性がなくなり、すっかり消化試合的な...

いえ、そんなことはなく(可能性がなくなったのは本当ですが)、
なんとか一矢報いるべく臨んでおりますが、そう簡単にはいかず。

今回の主催大会は過去4年で3連勝(昨年は欠場)と相性のいいところ。これを後ろ盾に第1戦以来の勝利を掴みたいところではあります。

さて、コース図をもらった瞬間、「あれ?なんか見覚えのあるコースだな」と思って過去の記録を見返してみると、2年前とパイロン配置がまったく同じ!前半の山周りと島周りの順番が違うだけでそれ以外はまったく同じコースでした(汗)

第1ヒート
と言う事で、過去の走行映像を見て失敗したところとかチェックして臨みます。
F6R8A2.42.6C-2
ターンセクションやらかした~。他にもシフトミスやらのロスもあり暫定2位。

第2ヒート
プチ熱中症気味だったので昼の慣熟歩行はやめて体力温存してのトライ。
前半は第1ヒートとほぼ同タイムでクリアしたものの、中盤のサブロク・ラストのニーナナでやらかしてしまいタイムダウン。順位も3位に後退して終了。

今シーズンはシリーズトップがぶっちぎってしまっているのでせめてシリーズ2位をと思っていますが、どうやらその2位も微妙な感じ。前半戦での表彰台逃しまくったのが大きいなぁ。
ま、冒頭の言葉のように「一矢報いる」べく次戦も頑張るとしますか。
2016年07月16日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第5戦

5号艇さんから更に遅れての更新(汗)

と言う事で、ちょっとでも記憶が残っているうちに(爆)


今回は大好きな8の字レイアウト♪



自分にしては珍しく、走るたびにタイム更新してたなぁ。
しかし、またしてもSWさんには敵わず総合2位。

また、4WDでエントリーしたT田さんに初めて勝った、と思いましたが、どうやら借り物車両はセッティング出てなかったようで。ん~、これじゃあ勝ったことにはならないな。
セッティング出た状態でまた勝負させてもらいましょう(負けそうですが)。
Posted at 2016/08/04 02:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2016年07月10日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第5戦

折り返しの第5戦です。
第1戦で優勝して以来表彰台に届かず仕舞いで、シリーズ的には黄色信号点灯状態です。
今回勝たないとかな~り絶望的状況になる為、是が非でも取りたい優勝。
会場は今年の全日本最終戦の舞台、イオックスアローザです。

今回のお題。

毎度書き写す際にミスコースするのですが(汗)、

間違えずに書けました♪


第1ヒート
F6R8A2.42.7C-2
前半区間は「コース合ってたっけ?」と迷いながらの走行。要所要所パイロン付けてないし。
それでも久々の暫定首位。ただ、生タイムではチギられてるから安心はできないね。
快晴の中、雨乞いをしたくなったよ。


第2ヒート
F6R8A2.42.7C-2
後半の270度ターンで痛恨のミス。ここのロスが致命的だった。
後ゼッケンはきっちりタイム更新をしてきて3位に後退。
表彰台は確保したけど、シリーズは黄色信号超えて赤色点灯っぽいな(悲)




あ、今回は第1ヒート暫定首位取ったのでいただきます。
2016年07月09日 イイね!

初めての自分でするリアデフ交換の結果は?

リアをデフロックから機械式に戻したけど、思うところあって再びデフロック仕様にするべく、リアデフキャリアをヤフオクで入手。現機械式はスペアとして取っておきたかったのでね。


取り外していたデフロックを投入し、いざ載せ換え。


交換作業をリフトを使わずに平場で行ったのは、現場でデフが逝ってしまった時に少なくとも帰ってこれるように自作業でどれくらいかかるのか確認したかったため。

ちなみに、デフ交換・デフ載せ換え共に今回が初めてやる作業でしたが、
なんだかんだで3時間弱で換装できました。

さて、動作確認の為、ウマをかけたままエンジンかけてクラッチつなぐ。


フロント、回る(まぁそりゃ当然)


リア、まわ...ってない?!

なんかまったく駆動かかってないんですけど。
(手でくるくる回るし)


あら~、FFになっちゃいました(汗)




って冗談言ってるわけにもいかないので、再度機械式デフ仕様に再換装。

すぐの2回目だから多少は手際よくできて、2時間はかからなかったかな。



さて、完全フリーになってしまったデフロックは何が原因なのか?
究明しなければ。

わかるかなぁ~?

でもわからないとまたFFだしなぁ~。
Posted at 2016/07/14 01:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation