• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

2016年西日本ジムカーナフェスティバルin中部

2016年西日本ジムカーナフェスティバルin中部ここ最近みんカラ放置してましたが、生きてます(汗)

東海最終戦、地区戦最終戦、全日本イオックスと出場イベントがありましたが、さすがにもう今更感あるので端折らせていただきますね。
m(_ _)m

べ、別に結果が悪かったから書くのやめたって訳じゃないからね...



で、これも1週間経ちましたが、愛知県の美浜サーキットで行われた、西日本ジムカーナフェスティバルに参加してきました。
今年のJAFカップは九州で遠いので、地元地区開催の西フェス参加を視野に入れてシリーズ参戦。まぁ目標どおり参加することはできましたが、クラスは予想どおりでBR4というB車両まで参加できるクラス。PN車両で参加する身としてはそれだけで厳しいハンデですが、それでも何度か走っている地元の利を生かして入賞ぐらいはしたいなぁと思っての参戦です。

BR4クラスの参加車両たち



土曜日の公開練習日は、日は出て暖かいものの、タープが飛んで行ってしまいそうな強風が吹いてました。
(タープは安全の為早々に畳みました)

公開練習コースは↓

ターンが少なめ?と思いましたが、パドックとして使われている最終コーナー付近を除いてコース全体を使ったレイアウト。高低差があるコースなので、地元の利が多少はあるかなと臨みましたが、ペナルティが付いてのクラスブービー(汗)。「でも今日は公開練習、決勝で結果を出せばいいのだ」と思いつつも、若干不安の残る公開練習日でした。

そして日曜の決勝日。コースは↓

基本的に序盤のターンセクションに規制パイロンが追加されたのみ。

朝の慣熟歩行が始まると同時に、自分は前日にやる予定だったエンジンオイル交換を作業申告して開始(汗)

土曜日の強風の中では飛び散っちゃって大変なことになるのが目に見えてたのでね。
と言う事で、朝の慣熟歩行はパイロンが追加された序盤のターンセクションのみのチェックで終了。

第1ヒート
前日を思い出し、試したセッティング・走り方のいいとこ取りをしてまずは無難にタイムを残しに行きます。
F4R8A2.0C-2
ターンでロスしたり、サイドブレーキ引きずったままゴールするわと勿体無い事をしてますが、お触りしなかったおかげで暫定4位と好位置。ただ、後半ゼッケンが生タイムでは上回っているので、やはり入賞は厳しいのかなぁという微妙な位置。

第2ヒート
タイム更新しないと入賞圏外からは落とされると臨んだ第2ヒート。
アタック中、第1ヒートよりもいい感じで走れていたんでタイム更新を確信してましたが、思いに反してタイムダウンしてしまい(汗)、この時点で暫定6位。

「あ~、やっぱ(入賞圏外に)蹴落とされるわぁ~」と落胆してパドックに戻り、後半ゼッケンの走りを眺めます。
そうしたらあれ、なかなかかわされない。そしてそのままかわされる事なくBR4クラスが走り終わり、ギリギリの6位入賞。
生タイムでは圏外だったからねぇ、正直棚ボタな感じですが、入賞は入賞。
改造範囲の広い車両相手に対して、まぁ頑張ったほうですかね?

走行写真を使った楯をいただきました♪


そして、恒例?の後片付け選手権。

ぶっちぎりのクラス優勝だぜ(笑)

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation