• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

2016 G6ジムカーナ フェスティバル

2016 G6ジムカーナ フェスティバルG6ジムカーナの年末のお楽しみのフェスティバルです。

今年はカーアイランドラウンドの1戦のみの参加でしたが、この1枚の抽選券に念をこめて是非とも米ゲットしたいものです。

そう思いながら会場のキョウセイドライバーランドへ向かう道中、突然エンジンチェックランプ点灯(汗)
高速道路上だった為に止まる訳にもいかず、違反にならない程度の低速度で移動しPAにピットイン。



停車すると、頼んでもいないのにボクサーサウンドが強烈になってます。不謹慎ながら、「あ、これいいかも♪」とちょと思ってしまいました(笑)
エンジンを停止し、「まさかエンジンオイル無い?」と思って確認しましたが異常なし。
バッテリーを外してリセットされるかなと思ってやってもみましたが症状変わらず。

G6は諦めて戻ろうかとも思いましたが、ディーラーが空くまで時間があるし、いっそキョウセイ行った方が判る人いるんじゃね?ということで、とりあえずキョウセイに向かうことにしました。

のんびりと移動してたので、キョウセイの麓に付く頃には後ろを見ると若干のかるがも状態。
さて、ここから問題で、会場に着くには山登りがあるわけです。

 「登れるのか?」

いつもなら2速で鼻歌交じりで上れる坂を、今回は1速べた踏みでかろうじて登頂。
無事会場到着と相成ったわけであります。

会場で何名かの方々と症状を話し、トラブルシューティングしてみましたが、これでも症状変わらず。
抽選券の為に受付だけして、出走は諦めようかと思いましたが、ご厚意でおにへいさんのGC8で急遽ダブルエントリーさせてもらうことになりました。

しかし、GC8は4WD1クラス。自分は4WD2クラスなので勝負的には不利。でも、今回は走らせてもらえるだけでもラッキーだし、イベント進行的にも迷惑かけると思ったので、そのまま4WD2クラスで走ることにしました。


前置きが長くなりましたが、そういうことでGC8で走ることになったわけですが、実はこの車、

 運転したことが無いんですね(滝汗)

一度同乗走行で助手席に座っただけで、運転席すら座ったことが無いという。
おにへいさんに車の特性と注意を聞いて臨むことになりますが、
さてさてどうなりますことやら(しかし内心とても楽しみでありました)

コースはフェスティバルなので比較的簡単なコースかな。この日のメインは抽選会ですから。


そしてぶっつけ本番の走行ですが、

こんな感じでした。
やはりオーナーのおにへいさんにはぶっちぎられましたが、4WD1クラスなら2位相当タイムだったので、ポン乗りとしては上出来だったでしょう。

ん~、やっぱり軽い車ってのはいいですね。
自分のGRBと比較すると300キロ位軽いんですが、こういうフィーリングに仕上げられたらいいなという、今後のいいベンチマークにさせてもらいます。


さて、肝心の抽選会ですが、残念ながら米ゲットならず。
復活抽選会は、車をディーラーに診てもらうために途中で退散させていただきました。
(聞くところによると抽選呼ばれたらしいですが)


しかしまぁ、ジムカーナラストランがこんな形になってしまうとは。
(自車で走ってないからラストランもへったくりもありませんが)


G6ジムカーナ主催の各ショップの皆様、
今年もありがとうごさいました。
Posted at 2016/11/23 13:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記
2016年11月12日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第8戦

2016 幸田サーキットアタック第8戦だいはっせ~ん。
今年残り2戦となった幸田サーキットアタックです。
そろそろシリーズ順位が気になりますが、全戦ポイント有効ということで、近年では珍しく皆勤エントリー中です。

そして今回も相変わらずの寝坊(汗)で、会場到着は一番最後の重役出勤。急いでタイヤ交換しましたが、残念ながら慣熟歩行時間終わっちゃいました(泣)


そんな今回のコースは、

サーキットアタックにしてはジムカーナちっくなコースです。これはサイドブレーキを引こうかなぁという箇所があるんですけど、

.....はい、封印されました。
(朝のブリーフィングでも念押しされるという)


慣熟走行は慣熟歩行できなかったので若干探りながらの走行。大体間違っていない感じだったけど、予選は走行はちょっとセッティング変えてトライ。
F4R8A2.32.0C-2
当日の自己ベスト(1'09.837)。予選2位でAクラスでの決勝へ。


決勝第1ヒートは、Aコーナー立ち上がりでラインを外して脱輪しタイム無効(1'10.02くらい)。
第2ヒートは三日月でのロスが響いてタイムダウン(1'10.625)。
今回はクラス3位(総合4位)でした。
当日の2本目まででベストを出し尽くしてしまうのはジムカニアンの性ですかね?


そしていつものお片付け選手権。
今回はすぐ地元に戻って楽団練習に参加する必要があったので急いで片付けたのですが、


 あ~れ~?

周りは午後イベント参加者の車両ばかりです。
どうやら皆さん、私から勝利を奪う気はないらしい...
Posted at 2016/11/13 13:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation