• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

初めてのプラグ交換

新車からそろそろ5年8万キロ。
重い腰を上げてやっと初めてのプラグ交換を敢行。

覚悟してましたが、さすが水平対向、

めんどくせ~。


エアクリボックスやバッテリーを外してやっとプラグにアクセス。
初めての交換なので、どこを外すか悩みながら行ったこともあり、
右側に1時間、左側に3時間の計4時間掛かりました。

できればあまりやりたくない作業ですが、
次は2時間ぐらいでできるかな?
Posted at 2016/05/04 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年04月16日 イイね!

センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016

幸田サーキットアタック第2戦は、「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016」の第2戦でもありました。

愛知県の美浜サーキットで行われる「美浜サーキットスーパージムカーナ」、同じく愛知県の幸田サーキットで行われる「幸田サーキットアタック」、三重県のモーターランド鈴鹿で行われる「モーターランド鈴鹿ジムカーナチャレンジ」と、3つのサーキットで行われているシリーズ戦の中からそれぞれ2戦ずつピックアップされて、計6戦で行われる「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016」。

既に2戦終わってますけど、今年のスケジュールは、

 第1戦  3月19日(土) モーターランド鈴鹿
 第2戦  4月16日(土) 幸田サーキットyrp桐山
 第3戦  6月25日(土) 美浜サーキット・クニモト
 第4戦  9月17日(土) モーターランド鈴鹿
 第5戦 10月15日(土) 美浜サーキット・クニモト
 第6戦 12月17日(土) 幸田サーキットyrp桐山

となっています。
詳細は事務局であるAZURのHPを見てくださいな。


私はこの中では「幸田サーキットアタック」の参加で2戦は稼げる予定なので、有効4戦ですから他会場の2戦に出てシリーズ章典狙ってみようかなぁと思う今日この頃。
Posted at 2016/04/24 22:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

2016 幸田サーキットアタック第2戦

2016 幸田サーキットアタック第2戦今回も忘れた頃の更新...

第2戦は「センターエリア・ジムカーナチャレンジツアー2016第2戦」とのダブルタイトルです。

コースレイアウトは基本逆走2周ですが、2本のストレートにはシケインが設定されています。更に普段はウォーミングアップが1周あるのですけど今回はそれがありません。ジムカーナは基本ゼロスタートなので私は気になりませんでしたが、常連の方の中には普段のサーキットアタックとの違いに戸惑う方もいたかもしれませんね。



「パイロンタッチはヒート無効」ルールとパイロンで作られたストレートのシケインのおかげで慣熟・予選ともトップでしたが、生タイムでは激速MR2に相変わらずチギられてます。

で、決勝第1ヒート(外撮り映像は Type-N さんより)。
F5R6A2.42.7C-1
クラストップですが、MR2には届かず。

第2ヒートも追いつくべく頑張りましたが、0.007秒のタイムアップにとどまり、
クラス優勝はしたもののMR2にはチギられての総合2位。


根本的に色々見直さないと追いつける感じがしませんね...
Posted at 2016/04/24 21:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2016年04月10日 イイね!

2016 JMRC中部ジムカーナ選手権 第2戦

今日は幸田サーキットで中部ジムカーナ選手権第2戦でした。
先週のG6でサイドターンができなかった不安を抱えたままの大会でしたが、結果的に再発して5台中4位と撃沈。

今回表彰台を逃してしまい、2012年の第3戦から続けていた地区戦連続表彰台記録が前戦までの27でストップです。まぁ当時は負けても3位でしたから大したことではないですけど。

ターンを見ていたベテランドライバーから、「あれじゃあ初心者のターンだよ」と厳しい言葉を頂きました。
車載動画を確認したら、確かにこれじゃあできないよなぁという運転。


最近集中した練習してないからなぁ。

山に籠るとしますか。
2016年04月03日 イイね!

2016 G6ジムカーナ カーアイランドラウンド

2016 G6ジムカーナ カーアイランドラウンド色んなシリーズが開幕していますが、G6ジムカーナもやっと開幕。そして今年も開催してくれるショップ&オフィシャルの方々に感謝です。
今年はキョウセイドライバーランドでカーアイランドラウンドから。

近隣のイベントと重なり、被るエントラントもいるようでG6にしては少ない感はしましたが、それでも100台超のエントリーは賑やかで良いですな。


今回個人的には、直前に行った交換したリアデフの具合をみる事も兼ねてます。
相変わらずの本番チェックです(汗)
しかしその前に、

会場パドックでデフオイル交換♪
いやぁ~雨が降らなくてよかった。


練習走行は今までと同じドライビングをして違いが出るのかチェック。
うん、私でもわかる今までと動きの違うところが3ヵ所。でも思っていたほど乗れない感じじゃないな。


そして練習走行の感触からセッティングと乗り方を変えてみた第1ヒート。
F6R8A2.42.5C-1


第2ヒートは更に乗り方を変えてみたところ、いい感じなところがあった反面、サイドターンをことごとく失敗(あ~恥かしい)。
走行直後は仕様変更によるものかと思いましたが、大会終了後におにへいさんとトラブルシューティングした結果、どうやらサイドブレーキワイヤーの詰めすぎだったようです...
走行機会の度に詰めたり緩めたりしていたのですが、どこかで緩めるのを忘れていたんでしょうね。


それでもなんとか第1ヒートタイムで逃げ切り、

タコライスげと♪
Posted at 2016/04/08 02:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | G6ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation