• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

2015 JMRC中部ジムカーナ選手権 第7戦

2015 JMRC中部ジムカーナ選手権 第7戦地区戦第7戦、会場は鈴鹿サーキット南コースです。
前戦第6戦は全日本関越ラウンドと被って不出場だったので、1戦ぶりの参加です。

その前戦までのシリーズポイントから、今回は勝たないとシリーズチャンピオンを持っていかれてしまうという「背水の陣」状態。はっきりしない天気の中、勝つことができるのか?



今回のパドックは、月末にF1が開催されることもあり、いつもの西コースパドックが使えず、結構キツキツな感じでした。仕方ありませんけどね。



第1ヒート
持ちこたえていた天気が崩れ始め、出走時点では残念な路面状況に(泣)
F10R10A2.7CA+
危うく1コーナーで直進コースアウトするところでした(汗)
攻めるしかない状況で無理をした結果です。
出走順の関係で比較的マシな路面で走っているポイントリーダーに5秒(!)ちぎられての暫定2位。まずい。しかしどうしようもない。


第2ヒート
昼のコースオープン時に晴れ間が。これは2本目逆転できるかも♪と思っていたらコースクローズ直前からまた降り出した。終わった。
それでも2位は死守すべくのトライ。
F10R10A2.7CA+
まわりはタイムダウンしている中、しっかりタイムアップしましたよ。
ということは、第1ヒートどれだけロスしてたんだか...


今回は2位に終わりました。
この結果、最終戦で勝つことができても1ポイント届かずでチャンピオンを逃してしまうことになってしまいました。
個人的には、今年はライバル以外の最大の敵は「天気」。
そこで失ったポイントは大きかったなぁ(涙目)


次戦最終戦は幸田サーキット。
絶対勝ってシリーズ2位を死守します!
2015年09月03日 イイね!

2015 JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ 第7戦

2015 JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ 第7戦先週日曜日は再び刺客として近畿戦へスポット参戦。

今回の課題は、「初コースを攻略する」。
ジムカーナコースは「ほぼ」毎回違うコースレイアウトですけど、会場が同じなら「同じコーナー」はあるわけで。そうすると、このコーナーは「どのくらいで」走ればいいかわかってしまっているんですね。
そこで今回は一度も走ったことのない名阪スポーツランドEコースで、どれだけ対応できるかというのを試してみました。


お題は↓


競技前にテスト走行ができたのですが、これが正真正銘Eコース初走行。
初めて会場に来て慣熟歩行もしていない状態で走ったら、
まず1コーナーをオーバーランし、
くるっと向きを変えたら分岐だらけで向かう方向がどっちか迷うという。
せめて慣熟歩行だけはしておかないとだめだな。

ということで、おにへいさん筆頭にお知り合いの方々と慣熟歩行。
コース走行経験者のレクチャーを受けつつ走行の組み立て。

そして第1ヒート。
F6R8A2.22.4C-2
つっこみどころ満載ですが、フリーターンだけはちゃんとできた(と思う)。
暫定3番手。

第2ヒートはウェット路面となりタイムアップは絶望。
そういうことでフリーターンは第1ヒートとは逆の左回りを試しましたが...失敗。

競技のほうは第1ヒートタイムで3位表彰台。でも賞典なし(メダルだけ)。



名阪Eコース、なかなか楽しいコースでした。
最終戦は表彰式・懇親会が別会場であるらしく興味深々ですが、
参加すると8週連続車遊びになってしまうので難しいかなぁ。


でも気になる。
Posted at 2015/09/03 23:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年08月27日 イイね!

今週末は名阪へ

本日受理書到着。
第3戦で失敗した刺客任務遂行に行ってきます(嘘)



それより、名阪のEコースってどこ?
(Cコースしか走ったことないんで)



何度か聞いたことはあるけど、実際に行った事はないんで。



誰か私を導いてくれ(爆)
Posted at 2015/08/27 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年08月16日 イイね!

盆休み3日目

短い盆休みも今日で終わり。
今日は締め切りが近い競技会の申込書をまとめ書き。

ん~、8/30の近畿地区戦申込みはまだ間に合うのか。
中部だと14日前までだからダメだと思ってた。
どうしようかな?

あとは中部地区戦と東海戦、幸田サーキットアタック。

それとこんなのも(汗)

行くとなったらかなりの強行スケジュールになりますけど。
Posted at 2015/08/16 15:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

盆休み2日目

昨日のカプチのスモールランプ修理は無事終了。
なんの事はない、ただのスイッチ接触不良でした。
ただトリップメーターのほうは、樹脂部品が割れてしまっていたので修復を断念。

そういうことで、今日は治ったカプチでお盆恒例のおのぼりさんです。
秋葉原中心に1日滞在予定。
ヒルズのガンダム展やビッグサイトにも気が向いたら行くかも。

あと帰りは足柄SAにも寄るか(笑)
Posted at 2015/08/15 11:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation