• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

今年最初の書き込み

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。

年末年始の休みも今日で終わりで、明日から平常な日々が...


年末はコミケに赴き、


自分が演っているマイナー楽器のアニメ化に感動し、


ついでに東京駅見物、


年明けは恒例の初日の出を拝み、


初詣をし、


あ~運試しは縁起がよかった♪、


と、いつもと変わらぬ過ごし方で終わってしまいました(汗)

車関係では今日、所属するJAF準加盟クラブの事務局引継ぎをしたくらいで、
走り納めも走り初めもなく...(インプは幸田CAからエンジンすらかけず)


さて、いつ走り初めできるかなぁ?


とりあえず、1週間もすればこれまた恒例の東京オートサロン。
車イベント的には今年もこれが最初ですね。



とまぁ、取り留めのない今年最初の書き込みになってしまいましたが、

各所で絡んでくれる皆さま、


今年も宜しくお願いします
Posted at 2015/01/04 22:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

▼▼

▼▼年に2回のお祭りに参加です。
Posted at 2014/12/30 11:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

2014 幸田サーキットアタック第10戦

2014 幸田サーキットアタック第10戦久々の競技会だったからなのか、妖怪の仕業なのか、1時間30分寝坊しました(汗)

今シーズン最終戦の幸田サーキットアタックです。
第7戦終了時はシリーズトップでしたが、第8戦・第9戦の不出場により3位まで転落。しかし獲得ポイント2倍の最終戦の結果次第では、有効ポイントで逆転できる可能性が。



最終戦は任意クラスである「裏全日本選手権」が開催されるなど、満員御礼41名のエントリー(出走40名)。
この台数なのである程度は想定(覚悟)していましたが、コースレイアウトは苦手な「順走」。更にシリーズを左右しかねない刺客(知人)がスポット参戦と、もうまったく困ったちゃんです(苦笑)


予選ヒート
先日確認した減衰力設定の残りを試してみます。

スタート直後はギャラリーサービスでホームストレートを横向きながら立ち上がってみましたが(注:ただの失敗です)、減衰力設定は良い感じ。刺客の方々とは離されましたが、とりあえず3番手タイムでAクラス残り。


第1ヒート
現在シリーズトップの moomin-papa さんとは有効ポイントで3ポイント差。今回はポイント2倍なので、順位を2つ(4ポイント)以上離す必要が。刺客のいる中、どこまでいけるか。
F6R4A2.5C0
クラス3番手。で、moomin-papa さん4番手。このままでは...


第2ヒート
自分が順位を上げるか、誰かに割って入ってもらうか。もちろん、前者です。
厳しいタイム差ではあるけど、なんとかするしかないし。
と臨んだ結果は...
F6R5
ウォームアップランで動きに違和感を感じ、「まずいな」と不安を抱えながらアタックラップに入ったのですが、案の定パイロン接触3つ(多分)とコースアウトで第2ヒートタイム無効。
予選ヒートのはある程度想定していたので良かったのですが、今回は立て直せないんじゃないかとヒヤヒヤものでした。しかしそこはホームコース幸田サーキット。落ち着いたところで2速にシフトダウンし2コーナーもしっかりクリップにつけて脱出です。
で、パドック戻ってみたら、ダクトもどこかに落としてきたのに気が付きました(後で回収)。

結局第2ヒートでクラス順位は変わらず、その結果シリーズ争いは1ポイント差で moomin-papa さんがチャンピオンに(おめでと~)。


とまぁ、今年もチャンピオンにはなれませんでしたが、

クラブの先輩とチーム「ベラミ」でいろいろお持ち帰りさせていただきました♪

他の方々も多くの景品をお持ち帰りした方も。
参加台数少な目なんで、お持ち帰り率は結構いいですよ。
でも全体的には、もう少し参加台数が増えてくれればいいなと思います。


参加者の皆さん、運営スタッフの皆さん、1年間お疲れ様でした。
また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/14 11:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2014年12月13日 イイね!

こちら幸田サーキット。

こちら幸田サーキット。妖怪のせいで寝坊(二度寝)しましたが、ブリーフィングになんとか間に合いました(汗)

幸田サーキットアタック、今年最後のちゃんぴょん争いです。
Posted at 2014/12/13 08:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2014年11月16日 イイね!

勝手に反省会(練習会)

勝手に反省会(練習会)反省するなら早いほうがいいかな(汗)

という事でカプチーノでまったり走るつもりだった今日の練習会でしたが、先週の反省をすべくインプレッサで出動。
シーズンオフになって気が抜けてしまう前にもう一度走っておくことにしました。
細かなリフレッシュはするものの、仕様はこのまま来シーズンを迎えると思うので。


今回は特に減衰力設定に的を絞って走行。その結果、今までと違う減衰力設定に落ち着きました。
今更ですが、減衰力の番手ひとつ変えるだけで動きが変わることに改めて驚き、宝の持ち腐れにならないよう使える機能は積極的に利用しないと勿体無いなと思いました。


設定は、一応コースレイアウトによって3パターン用意してみました。
うち一つはターンのないコース想定なので、来月の幸田サーキットアタックで検証することにします。


↓は今日の走行のうちのどれか(午前コース)。
Posted at 2014/11/16 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ練習会 | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation