• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

初詣

今日は残念ながら初夢を見ることなく起床(汗)

毎年向かう浅間神社に初詣へ。

後厄なんで、それなりに願ってきました(賽銭もちょいと奮発)




そして今年最初の運試しの結果は...


残念ながらあまり良い事は書いてなかった(汗)
Posted at 2014/01/02 21:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆さま、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例の初日の出を拝んだ後、夕方まで寝落ちするいつもと変わらぬ新年を迎えました(汗)

今年の初日の出の拝み場所は、大井川河口付近の海岸から。
ずっと見ていたのですが昇り初めに気が付かず、半分くらい顔を出したくらいに「あ~出てた」って感じ。若干水平線付近は曇ってたのかな?


時間は遡って、大晦日の31日は10数年ぶりにコミックマーケットでビッグサイトへ。

ここのところ会場まで足を運ぶことがなかったんですが、今回はちょっと前から気になっていた絵師さんがサークル参加することを知り、今回は会いに行くことを目的として久しぶりに一般参加という形で現地へ。12時着で向かったんですんなり入れましたね。
モータースポーツ関係の本を1冊購入しましたが、所謂「薄い本」には手を付けなかったので(汗)、以前では考えられない野口さん一人で事足りてしまいました。

その後絵師さんに挨拶して3時間ほどで会場を後にして秋葉原へ向かい、↓を購入。

実車で走らない間はこっちで練習することにしますかね。
Posted at 2014/01/01 23:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

ジムノサウラ

ジムノサウラちょっと前からみんカラ関係の更新が掲載されないなぁと思っていたら、やはり記事データを取得できていないようですね。

皆さんの記事の更新が労せず確認できるので、よく活用させてもらってますので、1日も早い復旧を期待したいと思います。
Posted at 2013/12/30 10:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

2013 幸田サーキットアタック第10戦

2013 幸田サーキットアタック第10戦今年の幸田サーキットアタック最終戦です。

今回訳あって自車インプレッサではなく、クラブ員わっきーのエボ10でのダブルエントリー。ダブルエントリーによるタイヤウォーマー効果で勝負を有利な展開に持って行く。誰もがこう想像するであろうと思いますが、真の理由は、
「2日前まで入院してたから♪」
(今回のエントリーも病床からというばたばたっぷり...)


Facebook 繋がりの方は既知の話ですが、今月3日から12日まで入院しておりました。
内半分は絶食&院内移動禁止だった為に体力低下は明らか。自宅から幸田サーキットまでの移動でなにかあっては危険なので、単独移動を避けたかったわけです。


ですので今回の参戦は、普段の生活に戻る為の「リハビリ」のひとつでもあります(汗)



とまぁ、前置きはこれくらいで。
今回のコースは、順走で3コーナー後のシケインとAコーナー後のシケインを使ったレイアウト。単純なレイアウトではありますが、結果的にはこのレイアウトが最終戦を面白くする事に一役買ったような気がします。
エントラントは40名(うち任意クラス17名)と最終戦は毎回賑やか。通常クラスはいつもに比べると多めの23名なので、今回の順位次第ではシリーズ順位の変動が起こるかもしれません。


慣熟走行F3R7
オーナーの仕様でとりあえずアタック。
自分のドライビングだとブレーキング時不安定になりますが、そこは意識してドライブすれば他はかなりいい感じ。
51"1? で慣熟走行のベストタイムだったような...

予選走行F3R7
無難に走り切ればAクラス入りは安泰なはず。
で、慣熟走行と同じように走ったつもりでしたが、1コーナー進入が突っ込み過ぎたようでスピン(汗)。立て直して走り続けるも、更に1ヘア手前でもスピン(滝汗)。コースアウトしなかったのでタイムは残りましたが、21番手タイム(1'10"977)で決勝はCクラスに。あ~やってもうた。

第1ヒートF3R5
オーナーは無難にAクラスに残ったので、出走順が入れ替わってここからは私が先走り。前述のダブルエントリーのタイヤウォーマー効果を狙っていたとしたら、この作戦は見事に失敗に終わったことになりますね(汗)
このヒートからは自分好みに減衰力を変更してのアタックをしましたが、だいぶ動きが落ち着いた感じ。
Aクラスのトップ4台がコンマ2秒差の僅差の戦いをしている合間に割り込んでの暫定総合4番手(51"267)。
(生タイムでは miniGT-R さんの幻のぶっちぎりベストタイム(50"595)があるので5番手ですが)

第2ヒートF3R4
クラスはCクラスになってしまいましたが、狙うは総合トップのオーバーオールタイム。第1ヒートのAクラス上位のタイムから、決勝タイムは50秒台に入ると予想して、減衰力を再度変更して更なるタイムアップを狙います。

が、ぎりぎり50秒台に届かず(51"007)。暫定総合トップにはなりましたが、コンマ差にいるAクラス上位の射程圏内。どきどきしながら皆さんの走りを見守ります。

で、終わってみると、上位陣は僅かながら皆タイムダウン。結果、クラスそのものは下位に沈んでしまったものの、タイムは通常クラスのオーバーオールを獲って締めくくれました。

オーナーも第2ヒートはトップ争いに肉薄するタイムを出したものの、ゴール後のパイロンを粉砕してタイム無効。仕様変更で車はだいぶ良くなってきているので、あとはドライバー次第か。


シリーズ総合順位は今回の獲得ポイントで6位から5位に浮上。シリーズ表彰・BRIDEプレミアムプラン・シリーズ抽選会で商品いただけました。ありがとうございます。
(もっといっぱい商品を持って行った方もいらっしゃいますが...)


今年の幸田サーキットアタックは、申込時ではなく予選走行の結果でクラス分けをされて、クラスによって獲得ポイントが変わるという新たな試みがされました。
これにより、決勝ヒート2本だけでなく、予選走行も気を抜けない戦いに。
振り返ってみると、私はこのレギュレーションに見事にはまってしまった一人です(汗)
シリーズ表彰では上位入賞者だけでなく飛び賞も用意されて、最終的には下位に沈んでいても期待が持てるという粋な計らいも。

来年も幸田サーキットアタックは開催されるとの事。
今年のレギュレーションは面白かったので、来年も継続していただきたいです。
あとはイベントの知名度が低い気はしますが、もう少し参加者が集まるといいですね。


参加者の皆さん、主催者の皆さん、1年間お疲れ様でした。
Posted at 2013/12/15 12:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記
2013年11月25日 イイね!

2013 キョウセイジムカーナシリーズ 第10戦

2013 キョウセイジムカーナシリーズ 第10戦シリーズ最終戦です。前日モーターショーに行ってきたこともあって、朝起きれるか不安でしたが、

 やっぱり1時間寝坊しました(汗)
  というか2度寝

なんとか受付時間中には到着しましたが、準備をしていて結局朝の慣熟歩行はできずじまい(自業自得)。

第1ヒート
慣熟歩行をしてない事もありますが、このヒートはわざと振り回すつもりでトライ。DTクラスに負けない白煙っぷりの予定でしたが、なんか中途半端な走りになってしまいました(汗)
パイロンふっ飛ばしペナルティもついてクラスブービー。


昼食は会場で出店していた店でどて煮うどんを注文。

この時期のあたたかい食事はほっとしますね。


第2ヒートF3R6A2.8C0
第1ヒートとは対照的に、タイヤは天日干し、駆動系も十分暖気して真剣モードです。
ヒートベストを狙っていましたが、1秒落ちの3番時計でぎりぎり入賞の4位でした。
(車載映像はスタート直後に切れてしまって残っておらず)


大会終了後、クラブ員の参加車両の集合写真。

うちのクラブはジムカーナ・ダートラ両方いるので、この大会が同じ場に集える恒例のイベントになっています。


その後会議室に場所を変えてシリーズ表彰式。

私は参戦回数が少ないのでシリーズ表彰には絡めませんが、その他の賞典に期待して参加してます。もちろん表彰者を称えることも忘れてませんよ。
で、そのわずかに期待した賞典は残念ながら外れ。隣に座っていた知人がAZUR賞が当たっていたのは羨ましかったなぁ。


来年はもう少し参加したいな(と表彰式の度に思います)。
関係者の皆様お疲れ様でした。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation