• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べらみ8のブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

2012年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin近畿

2012年JMRC西日本ジムカーナフェスティバルin近畿4年ぶりにエントラントとして参加の西日本ジムカーナフェスティバル。今年は近畿地区開催で会場は名阪スポーツランド。

エントリーはR-3クラス。規則上B車両まで参加できるクラスですが、その中にPN車両でエントリー。でもって、地区戦の成績でエントリーしたので、クラスのラス前ゼッケンになってしまったり(汗)
車両的には若干(大分?)不利ですが、まぁここしかエントリーできるクラスがないですからね。


それでも西フェスにエントリーしたのは、イベントとして楽しいから♪
後にステップアップするエントラントの為に全日本と同じイベント進行(厳密にはちょっと違うけど)。
クレデンシャル所持者への豚まん・フランクフルトのケータリングサービス。
奈落の底パドック(爆)エントラントの為、全日本ドライバーを起用したシャトルバス。
朝の決勝コース慣熟歩行時にはオフィシャル整列でお出迎え。

公開練習・決勝を合わせると約600台に旗を振ってくれた名物(?)チェッカーさん(スターターもかな?)。
挙げればきりがないですが、私が参加したことのある大会ではここの主催が一番ですね。


さて今回の自分ですが、意気込みに反して結果は振るわず(泣)
タイヤサービスをどうしても使いたくなり、公開練習日の朝一に裏組みをしたり(汗)、

止まらないブレーキ、実はフロントブレーキパッドが炭になっていたのを発見したり(滝汗)、
決勝はミスコースこそしなかったものの、公開練習のコースと混同してまともに走れてない箇所があったりとパッとせず(自滅要素もありますが)。

公開練習から上位独占だった青い帽子の牙城を崩してやろうと目論んでたんですがね。
それでも地区対抗戦にほんのちょっぴり貢献できたみたいで、自分が振り分けられていた中部Bは、4位と僅差の3位になってました(賞金はどうなったんだろ?)。


という事で、今回は「フェスティバル」に参加してきました。
結果はどうであれ、イベントとして楽しめたんでまあいいです。
2日間かまってくれた方々、ありがとうございます。
そして西日本ジムカーナフェスティバルを開催・運営された関係者すべての方々、

お疲れ様でした&ありがとうございました


あ、そうそう、土曜日晩に宿で作ったてるてる坊主は、片付けを「ドライ」で行える様に効いたようです。




最後に2日間の走行を晒しておくかな。

公開練習2本目
F3R5A2.6B2.5C0

決勝第1ヒート
F10R12A3.0B2.5C0

決勝第2ヒート
F10R12A3.3B2.5C0
2012年10月28日 イイね!

西フェス決勝日

西フェス決勝日願い虚しく雨……そして寒い

慣熟歩行は朝一でミスコース(汗)
いつぞやみたく、これで厄払いできたか?
2012年10月27日 イイね!

西フェス公開練習日

西フェス公開練習日今日は天気がいいのになぁ(ため息)

宿に着いたら照る照る坊主作ろう。そうしよう。



今日はハッピーターン食べてハッピーになりますか。
ご希望の方はパドックまで。
無くなり次第終了ですが、明日も調達予定。
2012年10月16日 イイね!

西フェスエントラントリスト

皆さん書いているんで出遅れ感否めませんが(汗)

月末の西日本ジムカーナフェスティバルの暫定エントラントリストが公開されました。
R3は22台と大所帯ですね(R2は31台と更に上を行きますが)。
なかなかプレッシャーのかかるゼッケン番号順だ(汗)

参加される皆さん宜しくお願いします&フェスティバルなんで楽しみましょう♪


サービスが決勝日入りの予定なんで、公開練習日は「ひとりぼっち」の可能性大。
お知り合いの皆さん、(特に土曜日は)かまってくださいね(爆)
これを機にお知り合いになってくれる方もかまってください。
2012年10月14日 イイね!

2012 幸田サーキットアタック第8戦

昨晩、栄養ドリンクと間違えてバッテリー補充液を飲んでしまった夢を見たんですけど...何の暗示???(怖)



大分涼しくなってきましたね、第8戦です。
最近寝坊癖(汗)が付いていましたが、久々に目覚ましアラームが鳴る前に起きました(笑)


今回のコースは、ショートヘアピンを通る順走で、さらに中央ショートカットから奥を更に半周する1.5周のレイアウト。ショートカットは滅多に通りませんから、ここの処理が今日のポイントになるでしょうね。

あと、私的には先週のジムカーナ中部地区戦で出たブレーキ効かない症状が再発しない事を願いつつ...。


慣熟走行1本目では、やはりショートカットの処理が甘くてとっ散らかりましたが、第1ヒートではこれを修正して1分20秒切り。慣熟走行2本目では、Aコーナーでシフトミスして若干のタイムダウンを喫す(2本で電池切れなのか?)。ただ、走行の感触は良かったので、第2ヒートはこのままのイメージで。


競技走行2本目
朝一に調整したタイヤ空気圧がだいぶ上がっていたので、再調整してトライ。
気温:16℃ タイヤ:DL ZⅡ 245/40R18
F3R5A2.5C-1
走っていた感触は第1ヒートの方が良かったんで、そのタイムを上回ることはないなと思っていましたが、ゴールしてみればコンマ5秒ほどタイムアップ。届くかな~と半信半疑だった18秒台にもぎりぎり入り優勝できました。このヒートでは2位のmoomin-papaさんと中間タイムは変わらなかったので、聞いた時は「かわされちゃうかなぁ」と思いましたが逃げ切れました。


それと、心配していたブレーキトラブルは、先週に比べれば大した事はないものの、ショートヘアピン進入のブレーキングでプチ発生。
メカニカルトラブルではないような主観(パッドかなぁ)ですが、来週法定車検を受けますんで、ブレーキ周りは念入りに点検してもらおうと思っています。


今回の慣熟走行タイムは↓



関係者の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/10/14 10:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキットアタック | 日記

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノ弐号機
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation