• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

英国的塗装方法

英国的塗装方法 え~、にゃんぱらりんさんの秘密兵器と一緒に先日東京港に届いたブツを確認しに千葉のショップに行ってきました。今回、車両スペースの関係で、私の方は後日引き取りに来ます~って事で、取りあえずご対面。

タイヤは本当に一皮剥けただけって感じで、サイドにはバリも残っている状態でしたが、ホイールの方がいけません。塗装が多層に塗られて旧いローカル線の電車みたいになってます。
まったく、英国人ってやつはすぐペンキ塗るんだから困るな~、ってな感じです。
これはちょっと何とかせなアカン。

ちなみにこのダンロップ CR311というタイヤはFIA公認ターマック用モールデットスリックというものですが、日本国内では正式販売されていなかったとの事です。ドライ専用でレイン使用時にはハンドカットで溝掘って使っていたらしいです。
ブログ一覧 | レプリ化プロジェクト | 日記
Posted at 2010/12/19 21:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:02
お疲れ様でした~
帰ってからは消失を最後まで見ちゃってましたw

すっごくグリップよさそうなタイヤでしたねぇ
それに比べて塗装は・・・
そんな過程も楽しんじゃってください!?w
コメントへの返答
2010年12月19日 23:11
お疲れ様です~

待ちに待った例の品が早くRS200に履ける様に頑張ってください。

そういえばCR311ってコンパウンドが色々とあるそうで、確認忘れちゃいましたね~、と今画像見るとX01ってプリント入ってるって事はスーパーハードかもしれません。

だいたいこんな感じだそうです。
 ↓
X04 - Hard
X08 - Medium
X12 - Soft
X22 - Super Soft
2010年12月19日 23:45
タイヤのトレッドパターンがヤル気にさせます。
レプソルカラーのエスコートにピッタリですねー
コメントへの返答
2010年12月20日 7:59
暖かくなるまでには全部仕上げたいなぁって思ってますが、どうなる事やら。
まぁ、ゆっくり行きます。

プロフィール

「新井選手がハッスルした跡
@お台場 モータースポーツジャパン2017開催中」
何シテル?   04/15 11:27
Ford Escort RS Cosworth(94年式ブルーヘッド) に乗っています。 全塗装して96年インドネシアラリー優勝車のWRCレプリカになってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:44:04
あたたかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 12:00:32

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
通算12台目のクルマ。 94年式のビッグターボモデル、ブルーヘッドです。サインツに憧れ、 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
通算10台目のクルマ。 嫁さんのお買い物クルマとして購入。 当時ビッツが出たばっかりで ...
トヨタ その他 トヨタ その他
11台目のクルマ。 フィリピン駐在時代に買った、アジア仕様のサーフみたいなSUVもどきで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
8台目のクルマ。 エスプリ、良かったんですが、アクセルもクラッチもブレーキもステアリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation