• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa_kyonのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

金属疲労が!

車検通りましたが、お迎えに行くとショッキングなお知らせが。
左リアの18インチアルミホイールの7本スポークのうち2本にクラックが!

昨日ホイール修理専門店に持ち込んで相談しましたが、横Gの掛かる部分でもあり、アルミの劣化もかなり進行しているという事で修理不可という結論に至りました(泣)
これ、履いて帰らないですよね?って店長念押しされちゃって、こんな恥ずかしい感じで帰ってきましたw



とりあえず15インチのOZ Rally Racingマグホイールの劣化したミシュランラリータイヤをダンロップDIREZZA 87Rの205/65R15にすべく手配中。

あ~あ。

Posted at 2017/07/23 07:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2016年11月03日 イイね!

鍵が直ったんですが、う~ん。

鍵が直ったんですが、う~ん。鍵が出来上がってきました。
新しいスペアキー(右)と、古いキーの修理(左)
どうも鍵屋さんが頑張ってくれてオリジナルの鍵を再生してくれた様です。

まぁ、確かに原因はフューエルキャップのキーシリンダーの渋りなので、そっちを直せば良い訳ですが、ちょっと期待と違ったなぁw

取り敢えず、もう1本ダメになった鍵があるので、それを自分でどうにか加工してみようと思います。
Posted at 2016/11/03 20:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2016年10月10日 イイね!

フューエルキャップ再び

前回給油の際に、あ~フューエルキャップ回すの重いなぁって感じたのですが、そのままにしてたのがいけませんでした。

昨日のマロニエオートストーリーに行く前に給油した時に外したフューエルキャップがガッチリとキーを噛みこんで中途半端なポジションで取付け出来なくなりました(汗)
しかぁし、そんな時の為に予備のフューエルキャップと鍵のセットを仕入れていた私。
代用をさくっと付けて出発です。

この時代のフォードの鍵って、作ったヤツ本当に馬鹿なんじゃないの?って構造で、棒状の鍵がトルクに負けちゃってクルクル回ってダメになってしましました(泣)

とりあえず自宅に戻って分解とCRC吹きでキャップは直したけど鍵がなぁ。
ライターガス充填式のポケットトーチで樹脂を溶かしてみたけど一時しのぎですね。
分解して金属性のツマミに溶接して貰おうっと。

Posted at 2016/10/10 09:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年08月22日 イイね!

直りました!

直りました!さて、ラジエータFANが止まらないブンブン丸ですが、本日鹿浜へ修理をお願いしに行ってきました。

お隣ではなにやらトヨタのキャリパーを付けようとしてる怪しいオジサンがいましたw

当初お預かりか?という事でしたが、来週はモントレー嬬恋に行くので何とか本日中に!という事でお願いして、もう一度最初からトラブルシューティング。

結局ラジエータFANスイッチしかないでしょう、という事で交換。
今回は赤いコネクタのCambiareというメーカーのスイッチをスペアで事前に入手していた事からそちらに交換して貰いました。

で、交換後の動作確認、ファンの作動温度も赤外線センサーで確認してばっちりです。

お昼には作業完了して、炎天下の都内をテスト走行しながら帰宅。
LLCの漏れも、リザーブタンクの圧も大丈夫。
唯一漏れているのはエアコンからの沢山の排水のみ。

これにて一件落着!
関連情報URL : http://cambiare-ve.com/
Posted at 2015/08/22 21:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年08月15日 イイね!

ラジエーターFANが止まらない(>o<)

11日に乗った際にもオヤ?っと思ったのですが、ラジエータFANがエンジン切っても止まらない様です。

10日の帰りには問題なかったのですが、なんでしょうねぇ?

今日はお台場まで行った際にはエンジン切って10分以上FANが回っていたので、バッテリーの所でターミナル外して買い物に行ったのですが、4時間ほどして戻ってきてバッテリー繋ぐと、またFANが回転を始めて、15秒ほどで停止しました。

その後自宅への帰りに夕飯の食材を買うというのでスーパーに寄った際にはそんなに時間掛からないだろうからバッテリー端子はそのままにしておいたら、20分ほどたって戻ってきてもFANは回りっぱなし。

ん~、何でしょうねぇ。エア噛みかなぁ。
Posted at 2015/08/15 22:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記

プロフィール

「新井選手がハッスルした跡
@お台場 モータースポーツジャパン2017開催中」
何シテル?   04/15 11:27
Ford Escort RS Cosworth(94年式ブルーヘッド) に乗っています。 全塗装して96年インドネシアラリー優勝車のWRCレプリカになってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:44:04
あたたかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 12:00:32

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
通算12台目のクルマ。 94年式のビッグターボモデル、ブルーヘッドです。サインツに憧れ、 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
通算10台目のクルマ。 嫁さんのお買い物クルマとして購入。 当時ビッツが出たばっかりで ...
トヨタ その他 トヨタ その他
11台目のクルマ。 フィリピン駐在時代に買った、アジア仕様のサーフみたいなSUVもどきで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
8台目のクルマ。 エスプリ、良かったんですが、アクセルもクラッチもブレーキもステアリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation