• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa_kyonのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

LLC漏れ修理完了

朝から保険会社にロードサービスの連絡をして、JAFさんと連携で積載車に乗せて鹿浜へ。
渋滞も殆どなく、10時前にはASIへ到着。

いろいろ調べるとアッパーホースとホースバンドがNGという事で交換。
シリコンホースの色がブルーからブラックになっちゃったのはご愛敬。

という事で、復活です!

これで、今月末のモントレー2015 in 嬬恋に行けます。プレミアムパーキングチケットが無駄にならずに済みます(*´▽`*)

後はエアコンの効きは良くなったが、ブロア周辺のスポンジがグズグズになっているので、冷気がいろんな所に漏れているのを直さなくっちゃいけませんが、これはDIYで頑張ります。
Posted at 2015/08/10 20:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年08月01日 イイね!

LLC漏れ

車検と修理から戻ってきて暫く安定していたのですが、昨日ちょっとブーコンの設定を変更して走って見たら停車した瞬間にシューシューと水煙が...

どうもサブタンクとかの上の方では無く、交換したラジエーター周辺(助手席側)辺りなので、ホースバンドの締め付けが足りなかったのかな?圧に負けちゃったっぽいです。

とりあえず修理の時間がなかったので、駐車場に押し込んでイワセさんへお電話。
今週は法事のため帰省ですが、その後来週の8/10、11日を東京に戻ってきて休みにしていたのは正解だったようです。
月末のモントレー観戦のためにも、完治を目指します。
Posted at 2015/08/02 17:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年07月19日 イイね!

ハチマキを新調

さて、車検対応ですっかり無くなってしまったメッシュのシースルーハチマキ。

既に再発注済なので、午後からデ○ルコさんへ施工をお願いしに行ってきます。
無いと視界が広いんだよねw
Posted at 2015/07/19 10:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年07月18日 イイね!

復活しましたぁ!

昨日電話した際にはまだ解決策が見つからず、あまりよろしくない状況だったのですが、取り敢えず様子を見にお昼ごろにASIへ。

既ににゃんぱらりんさんのシエラが昨日から入庫しており、こちらもお願い事が一杯ってことですので、できればウチのエスコさんは引き取って帰りたい所です。

状況としてはA/Cコンプレッサー交換は無事終わったが、電磁クラッチのオンオフコントロールがきちんとできないとの事で、最終的にはヒューズ/リレーBOXから配線を取り出してリレーを入れるバイパス手術を実施。
また、昨晩エアコンのリキッドタンクの高圧側バルブが圧を掛けたら腐食からガス漏れを起こしたとの事で、暫定的最終処置でバルブを塞いじゃって低圧側から冷媒入れるという事で対応。

冷却系はASIスペシャルのアルミラジエーターが組込まれ温度は安定傾向。最終確認もOKという事で17時には作業が終わりました。(ただ、話しによると昨晩はかなり遅くまで頑張って頂いたとの事)

帰ろうとすると、今回フィーリングかなり変わってますから~、というイワセさんのお言葉。
どうやらシフトノブのブッシュがダメになってたのを金属製にしたので、ダイレクト感というか競技車両に近いフィールですって。
あとは6パッドの強化クラッチはやはり踏力が必要で、クラッチワイヤーを交換したのに、ノーマルの倍ぐらいの重さになってしまいました。(ワイヤー伸びるかも~)

とは言うものの、帰りの首都高は楽しいぃ~
カチッ、カチッと入るシフト、パワーをガッツリ受け止めるクラッチ。ブースト上げても水温は安定。
取り敢えず何とか理性を保って1.0kgf/cm²設定ですw


しかし一番の問題は、請求書がまだ出来上がってないコト! アウアウ...(@<>@)イッタイオイクラマンエンナノカシラ...
Posted at 2015/07/18 19:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記
2015年07月11日 イイね!

あとちょっとで復活です!

車検のついでに諸々の修理をお願いしている我が家のエスコさん。
一番の課題は冷却系という事で、本日様子を伺いに鹿浜へ。
JR王子駅から都営バス「王49」系統で鹿浜三丁目下車です。
私、通勤バス定期があるので楽々です。

既に車検は終わっていて、現在A/Cのコンプレッサー待ちの状態でした。
コンプレッサーは3個イチのリビルドに出していて、来週には仕上がって帰ってくるので上手くいけば来週土曜日にはお迎えに行けるかも知れません。

取り敢えず今回終わったのは、
・クラッチ交換(交換したクラッチはそんなに痛んでなかったけど、ジャダー酷かったもんなぁ)
・リレー/ヒューズBOXの配線パターンバイパス手術(ラジエーターFANが止まらない件の対応)
・ホーン交換(ハンドル交換が原因かと思ったら、ホーン本体がグズグズに錆びてたそうです)

あと、残っているのが、
・焼き付いたA/Cコンプレッサーの交換
・ASIスペシャルのアルミラジエーター交換(ブーストアップの熱量増加に対する根本的な解決策)

そして、2年に1回剥がされちゃうハチマキの交換です。
早くしないとにゃんぱらりんさんのシエラが入ってくるw
Posted at 2015/07/11 20:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理記録 | 日記

プロフィール

「新井選手がハッスルした跡
@お台場 モータースポーツジャパン2017開催中」
何シテル?   04/15 11:27
Ford Escort RS Cosworth(94年式ブルーヘッド) に乗っています。 全塗装して96年インドネシアラリー優勝車のWRCレプリカになってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:44:04
あたたかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 12:00:32

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
通算12台目のクルマ。 94年式のビッグターボモデル、ブルーヘッドです。サインツに憧れ、 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
通算10台目のクルマ。 嫁さんのお買い物クルマとして購入。 当時ビッツが出たばっかりで ...
トヨタ その他 トヨタ その他
11台目のクルマ。 フィリピン駐在時代に買った、アジア仕様のサーフみたいなSUVもどきで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
8台目のクルマ。 エスプリ、良かったんですが、アクセルもクラッチもブレーキもステアリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation