• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa_kyonのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

配線完了!

配線完了!ライトポッドの配線が終わりました。
水が溜まりそうだったので、配線用の穴とは別に排水用の穴もあけています。
あと、ボディと接触する部分にはウレタンを貼り付けて完成です。

ホンモノなら130wクラスのバルブなので、配線はリレーかましてバッテリー直引きじゃないと駄目ですが、そんな本気モードではないので、フォグは55wバルブ、スポットはLEDバルブを使っているため、配線は純正フォグの配線を流用しています。
特にスポットのLEDバルブは消費電力を抑えるためにLEDチップの数が少ないものを使っているので、光軸から外れるとちょっと暗い印象です。




とはいっても、真正面から見るとかなり雰囲気出てる感じですね。



一応これでMSJに向けたエクステリアは完成です。

洗車しようかと思ったら午後から小雨になってしまってちょっと残念。
Posted at 2012/10/14 17:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリ化プロジェクト | 日記
2012年10月06日 イイね!

インスタントレタリング

とある悪だくみの為に白文字のインスタントレタリングが必要なんだけど、最近じゃレトラセットとか売ってないですね。まぁ秋葉原のパーツ屋とか行けばサンハヤトの商品があるかも知れませんが。

ということで、面倒なのでテプラの透明/ホワイトインクで代用しようと思いホームセンターに行ったら在庫無し。仕方がないので都内の文房具屋さんとか3軒回ったがここでも売ってないんです。(東急○ンズもロ○トも駄目でした)
まぁ、普通の事務用ではそれほど白文字って使う機会がないので在庫持ってても仕方がないんでしょう。

ということで、またもやAmazonで発注です。
Posted at 2012/10/06 09:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レプリ化プロジェクト | 日記
2012年10月03日 イイね!

作業モロモロ

作業モロモロ本日は年休取得して、妄想モード全開で朝からイロイロ買い物と作業を実施。
という事なんですが、これはビフォーの画像です(あはっ)

・純正フォグライトの撤去と配線カプラー形状の確認
 端子が並行になっているカプラーなんてホームセンターには売って無いので、これは汎用の端子がT字になっているカプラーへ変換する中間アダプターを作成することで対応しようと思います。

・フォグライトグリルの取り付け
 ロック金具の引っ掛ける針金が逆方向に付いていたので修正して取り付け。さすが英国製ボルトオン。実はバンパーがダークグリーンなんで、付けてもあまり目立たなかったのは、ちょっとショック。

・WRCミラーの取り付け
 M5のネジが必要だったが、目分量で買いに行ったので結局60mm、40mm、50mmと3種類を買う事に...アホだ。とりあえず、後方の視認性はまぁなんとかなるって感じ。とはいえ助手席側の鏡は幅半分近くが隠れちゃってますがw

・ライトポッドの配線
 当面、競技用バルブなどは必要無いので、安いH3バルブを物色。結局スポット側にはH3タイプのLEDバルブを使うことで、実用性は無視して消費電力を抑えて4灯点灯させようというアイディアでH3タイプのLEDバルブをAmazonで発注。ということで、配線は後回し。

その他、室内のレプリカ度アップを現在構想中であります。
Posted at 2012/10/03 21:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリ化プロジェクト | 日記
2012年09月30日 イイね!

ポーランドのボルトオンもボルトオンぢゃなかったヨの巻

朝イチに高崎のパック○ールさんまで行ってライトポッドの取り付け。
はっきり言ってド迫力です。(この分だと来年は調子に乗ってバンパーポッドも装着かw)

とは言え、ボディと当たる部分にゴムシートとかを貼ったり、水抜き穴を開けなくちゃとか細部の仕上げが出来てない。というか配線そのものもまだ未着手なんですがw
まぁ、ここらへんは自分で施工するって事でひと通り完了ぉ!

折角取り付けたんで、ライトポッドを装着状態でデカ○コさんへ移動。
やっぱり威圧感があるようで、高速で結構道を譲って頂きましたw

ということで、お次はWRCミラーの引き取り。
ドアの内張りを少し外し、今のミラーを外して、さぁて取り付けるかと思ったらココで問題が...
ネジの長さが足りませんね。こりゃあホームセンターで調達しなきゃ。
(こういう所がボルトオンぢゃないんだよね。まあ長いボルトがあれば付くかもって?)
台風も近づいてくることもあり、こちらも後は自分で取り付けますって事で早々に帰路につきました。

で、家に帰るとフォグライトグリルが届いていました(わ~い)
ん~~、もう週末が待ち遠しいぞw
Posted at 2012/09/30 21:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリ化プロジェクト | 日記
2012年09月28日 イイね!

ツルツルやぁ、ピカピカやぁ

ツルツルやぁ、ピカピカやぁMSJまであと3週間。

さて、なにやら台風がやって来そうですが、そろそろ仕上がったとの連絡がきたので、日曜はまた群馬~埼玉遠征で取り付けに行ってきます。

まだお披露目はオアズケ。
Posted at 2012/09/28 23:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリ化プロジェクト | 日記

プロフィール

「新井選手がハッスルした跡
@お台場 モータースポーツジャパン2017開催中」
何シテル?   04/15 11:27
Ford Escort RS Cosworth(94年式ブルーヘッド) に乗っています。 全塗装して96年インドネシアラリー優勝車のWRCレプリカになってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 07:44:04
あたたかい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 12:00:32

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
通算12台目のクルマ。 94年式のビッグターボモデル、ブルーヘッドです。サインツに憧れ、 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
通算10台目のクルマ。 嫁さんのお買い物クルマとして購入。 当時ビッツが出たばっかりで ...
トヨタ その他 トヨタ その他
11台目のクルマ。 フィリピン駐在時代に買った、アジア仕様のサーフみたいなSUVもどきで ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
8台目のクルマ。 エスプリ、良かったんですが、アクセルもクラッチもブレーキもステアリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation