
それは連休の初日のことでした。
今年の夏は家族だけでのお泊り旅行がなく、
ちょっと寂しかったね等と家内と話してると、
子供達が産まれる前は夫婦でよくキャンプに
行っていたよねぇなんて話が出て、
そろそろ子供達もデビューさせようか?
ってな流れになり、急な思い付きで、
ここに行ってきました。
ここでは前もって予約しておけばそば打ち体験が出来ます。
そして、ここのオーナーのご子息のお兄さんの方、エリちゃん乗りです♪
連休初日の午後から道具の準備と点検をし、積める物は積み込みました。
連休2日目、渋滞はイヤだったので皆で5時起きして6時前に家を出発。
途中、ちょっとは渋滞しましたが、9時には現地に到着できました。
そば打ちを10時から始めるとの事で、それまでにテントだけでも・・・。
で、10時からそば打ち。出来上がりは
こちら。
打ちたてのおそばを美味しくいただいた後は、山をちょっと下って釣堀で釣り。
ニジマスを4尾釣ってから街に降りて買出し。
日光の街中は大渋滞だったけど、お肉と野菜を仕入れてからキャンプ場を通り越して今度は
温泉♪
しっかり温まった後は夕食の準備。
ここからが大変。日が暮れるとともにどんどん気温が下がり、寒くなる一方。
ジャケットを羽織って寒さと格闘しながらBBQとカレーを美味しくいただきました。
で、夜はシュラフが二つしかないので子供達に入らせ、大人はお酒の力を借りながら毛布だけで就寝。
いやぁ、秋の山で熟年ハイカーが遭難してお亡くなりになるってのが嘘じゃないんだと実感(汗
帰りは昼前に撤収して渋滞知らずで午後3時には帰宅しましたとさ。
Posted at 2009/10/17 07:34:00 | |
トラックバック(0) | 日記