2013年09月02日
が、警告灯は点きっぱなしですorz。
オルタのチェックをしたらしいんですがオルタは十分発電しているとのこと。
で、うちの子は電圧は後付の電圧計でも確認できる。
排気温度はTRUSTの排気温度計つけてるからチェックできる。
クーリングファンはACC連動で配線引きなおしてる。
そして、問題解決には時間とお金がかかる&現状で問題なさげということで引き上げてきました。
結局何が原因なんだろう(どこか配線のどうでもいいところが……かな)。
配線引き直しとかめんどくさいんで勘弁願いたいところです。
ちなみに、ECUは予備のに変えてみたけど変化なしなので問題なさそうです。
Posted at 2013/09/02 20:00:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日
本日、入院しました。
車がねw。
店が忙しいんで時間はかかるけど、代車が出る&オルタが逝ってるかもしれない状況では使えない(特に遠出)ので入院させてきました。
これで、安定期に入って欲しいな(希望的観測)。
Posted at 2013/08/18 23:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日

今度は、オルタが逝ったっぽいorz。
Posted at 2013/08/16 20:37:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日
プラグとプラグコード(これが原因?)を交換してアイドル不調は出ていません。
まぁ、エンジンオイルは減るんだけどね。
ペール缶を買おうか悩んでる今日この頃。
一回、エンジン開けたいよなぁ。
あと、今日はこそこそとクラッチワイヤーの交換をしたり(ワイヤーのアウターを止めてる14mmのナットがマジメンドクサかった)。
Posted at 2013/07/28 00:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日
弄ってきた履歴みたいなものを作ることにしてみたww。
元から
AE101 5バルブエンジンスワップ
HKS リーガルマフラー装着
ここからうちにきていじった点
ホイール
F: ADVAN SA3R 15インチ
R: ADVAN SA3R 16インチ
タイヤ
F: GOODYEAR REVSPEC RS-02 195/55/15
R: GOODYEAR REVSPEC RS-02 215/45/16
ウイング
メーカー不明(探したところEVOLUTION 3DカーボンGTウイングっぽい)3DカーボンGTウイング
フロントマスク
後期顔
ルーフキャリア
THULE製(出番はあるのかww)
バッテリー
75D23Lをフロントに搭載&アーシング
エアクリ
ブリッツ(?) メッシュタイプ(加工)
エンジンフードダンパー
33スカイライン(セダン)流用無理付けw
ラジエータファンスイッチ化
エンジンクーリングファン アクセサリー連動
ブレーキローター
後期用 VOING スリットローター(あえて前後で向きは違えてます)
ブレーキライン
GOODRIDGE製 ステンメッシュ
ブレーキマスター
後期用流用
パッド
アクレ ライトスポーツ
ナンバーステー
KYOEI SPORTS NAロードスター用
タワーバー
F:SPATS製
R:TANABE製
メーター
水温計 ヨシムラ テンプメーター
油温計 ヨシムラ テンプメーター
油圧計 TRUST (ワーニングなし)
排気温度計 TRUST (ワーニング付)
レーダー探知機
COMTEC ZERO 220V
ペダルカバー
RAZO GTスペックペダルMT
ステアリング
(たぶん)ラフィックス+モモステ320φ(詳細不明)
オーディオデッキ
カロッツェリア DEH-620
スピーカー
パイオニアの何だっけ
スピーカー配線やバッ直線、アクセサリー線は引き直し
ナビ
カロッツェリア エアーナビ AVIC-T99
アンダーコート撤去
AC撤去
内装 どんがら
シート SPARCO 2脚(SPEEDと何だっけw)
シフトノブ
トラスト製 (タップによりねじ切りなおし)
プラグ
TRD製 IK24
こんなところかな
また、思い出したら書き足すかも。
Posted at 2013/07/03 19:40:01 | |
トラックバック(0) | 日記