
この間、初めて北海道旅行に行ってきました✈️
1日目
夜にトヨタレンタカーの「チョクノリ!」で後期ルーミーを借りました。
トヨタ純正カーナビが搭載されているのかと思いきや、カロッツェリアのカーナビでした…(トヨタ純正カーナビ派です🤚)
それはさておき、富良野にホテルを予約しているので、札幌から向かったんですよ。
カーナビ通りに走っていたら、突然街灯がない森林の中に案内されて、
(え、合ってる…?)
と思いつつ入りました。
ほんっとに真っ暗だから、ルーミーのオートライトが発動して、ハイビームにしてくれたのですが、何故か暗い…
なんと、ハイビームにするとロービームが消えるのではないか!!!
エントリーグレードでもLEDライトを採用している車を借りればよかった…って思いつつ走りました。
動物に遭遇したり霧の中に入ったり…かれこれ1時間くらい真っ暗の峠を走りました…
積雪地帯特有の矢羽根がライトに反射するものや、赤色や緑色のLEDで自ら発光するものもあって、それを頼りに何とかホテルに着きました…!
(いい経験だったなあ…)
2日目
旭山動物園に向かう途中に「ジェットコースターの路」と言われてる道を通りました!
本当にたまたま通ったので、ラッキーでした🎶
動物たちと触れ合ったあと、自分の希望で三国峠を通って帰ることにしました。
三国峠展望台があるとのことなので、そこに向かって走ったのですが、展望台を過ぎたところに案内され、展望台に行けませんでした…
途中に展望台らしきところを見つけたのですが、カーナビはまだ先だったので信じて走った結果、全然違うところに案内される羽目に…
(三国峠展望台の住所をカーナビに入れたのに…)
カーナビを信じるんじゃなかった🤦♂️
違うところに案内されたところにたまたまトイレがあったので休憩しました。
いい感じに夕日が差してきたのでパシャリ📸
そこから暗くなるまで峠を走りました…
(1日目に引き続き真っ暗の峠を攻めました←)
かれこれ4時間くらい峠を走り切れた自分を褒めたいです!(キッパリ)
3日目
ファーム富田や青い池に行ったのですが、車を返却する日でもあるので、寂しいなと思いつつ車に乗りました。
あと他に気づいたことが。
・ほとんどの車のフロント・リアにPIAA?のスノーワイパーブレードが装着されていた。
(ホンダ純正や日産純正のスノーワイパーブレードを装着していた車もありました。)
・レンタカーのナンバーが「わ」だけではなく「れ」も存在していた。
・純正ホイールをスタッドレスタイヤに装着されていたり、社外ホイールをサマータイヤに装着されている車もあった。
・ほとんどの家の駐車場に屋根やガレージが付いていた。(いいな…)
東京では見られない・見かけないクルマ事情が見られてよかったです😌
そしてまた北海道に行きたいです…!!
Posted at 2022/05/23 19:06:17 | |
トラックバック(0)