• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

防火訓練

防火訓練 どうもです~^^

年2回、防火・防災訓練が義務付けられているようで、今日は職場で防火訓練がありました。

最初は災害が起こったり、病棟で火事になり火元に駆けつけたり、対策本部で消防と連絡を取り合ったりします。
訓練が終わると、最後に消火器の使い方を消防署の人に習って終わるのですが、今日は最後に救助袋を使っての訓練。(数年前はハシゴ車を使って6階の屋上からの避難訓練)

3階から救助袋を垂らして降りてくると。
中はゴワゴワしてて、ストーンって落ちないようになっていて、降りるのが大変そうでした。
実際に避難するときは、時間との勝負ですが、これを使って大丈夫なのかと思うぐらい時間がかかっていたような・・・


まぁ大丈夫なんでしょうw


そしてこれを使うのは今回初めて!!
移転して12年間使っていなかったと^^;
あっ、ちゃんと事前に試してたんで大丈夫ですから(爆


私に降りろというミッションも与えられていたのですが、もう37なんで止めときました。
高い場所は別に怖くないんだけど、まだ先がある身なんで(えっw



備えあれば憂いなし。
実際に使わないようにしないとね(^^)!


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/31 22:51:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 22:56
そういえば、うちの職場も先日、屋上でやってました。
自分がどこの班に所属してるか抜き打ちで質問される人も・・
大半の人は、意識が低いかもだけど、いざという時のために心の準備、
シュミレーションは必要ですね。^^
コメントへの返答
2011年10月31日 23:07
うちの防災センターの人達は、そちらの職場に関係してるかな^^;

同じような防災の管理体制だと思います。

震災のときもそうでしたが、やはり訓練でもしてるのとしてないのとでは全然違いますからね♪
2011年10月31日 22:59
小学生の頃の避難訓練で・・・いつも厳しい先生が救助袋を楽しそうに(不謹慎w)下りてくるのが可笑しかったなぁ。

救助袋はまだいいけど、スペースが無い場合の「オリロー」は怖そう((((;゚Д゚)))
コメントへの返答
2011年10月31日 23:09
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

降りようと思ったのですが、なんかネタになりそうだったんで、やめました(爆

というか体重制限にひっかっかりそうw
2011年10月31日 23:41
こんばんは。
高所恐怖症の私には、絶対!無理です。^^;;;
コメントへの返答
2011年10月31日 23:51
こんばんは☆

大丈夫ですよ、下が見えないですからw
(そういう問題ではない?^^;)
2011年11月1日 6:44
そこはトミーさんが先に滑って濡らしてあげないと!(*´Д`*)=3 アハァァン

おいらはそういうのってした事ないからしてみたいです。(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 6:57
滑りやすくしてあげればよかったんですね(;゚◇゚)=3 ハァハァ


真剣にやってますが、意外と楽しいもんですよ♪

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation