
みなさん、こんばんは☆
今日は晴れたり雨が降ったりでした><
おかげで車が汚くなりました。
まぁそんなことはどうでもいいんです。
もう開いた口が塞がらないっていうのはこういうことなんだなと思ったね。
お昼前にDの営業から電話。
営業:「今日、部品を取りに来られますよね?(MPVのロッドコントロール)。その時に確認したいことがあるんですが」
自分:「何の?」ホイールは換える気はないので自分で部品を換えると伝えたはずだけどな・・・
営業:「実はエアコンのガスが入っているかどうかの確認を」
自分:一瞬???俺の耳が悪いのか、エアコンガスが入っているか確認をって言ったよな
:「またまたぁ、そんなことないやろ」
営業:「とりあえず確認させてもらえますか」
夕方にタイヤ館に行く用事もあったので、とりあえず夕方に行くことを伝え、梅を撮影しに公園に行きました(後日、ブログへ)
で、ディラーに行くとサービスの責任者が出てきて、
サービス:「どうもすいません」
自分:「入れたかどうかはわかるでしょ~」(半笑)
サービス:「それが確認してみないと・・・」(顔が少し引きつってますが)
自分:「確認して、お客さんに車を返すんじゃないの?」(少し呆れてる)
サービス:「そうなんですが、今一度確認を」(目を見て話せよ)
数分後・・・
サービス:「申し訳ございません。やはりガスを入れ忘れていました」
(平謝りかっていうか、入れてないの気付いてたやろ)
もう笑いながら言うしかない。
自分:「エアコンガスを入れるついでに、ロッドコントロールも換えてね」
サービス:「やらせていただきます」
ホイールはそのままだけどいいんだ。こういう時はいいんだね。
もうこの時点で、キレルというか呆れて本当に開いた口が塞がってなかったwww
どうやら板金屋さんで、エアコンとかも直したらしく、ガスはDでお願いしますと申し送りがあったにも関わらず忘れていたらしい。(このエアコンガスは何だみたいなw)
エンジンオイル・ATFでなくてよかった((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
たしかに人がすることだから間違いはあると思う。
でもあまりにも酷くないか。
車高調の調整は間違えるわ、エンジンのアンダーカバーは破壊するわ。
自分じゃないが、ホイールも十字レンチで手回しでやってるのに4本とも傷を付けて全部交換とか・・・
俺に恨みがあるんだろうか。
面倒なことをいつも言いやがって・・・みたいな(爆
他にもこんなことやってるのか思うとやはり見切りをつけるべきだろうか。
信用が大事だと思うが、こんなことばかりされてたら信じられんわ。
こんな感じで明日は朝から西に向かいます。
来週の御前崎に向けて長距離運転の慣らしがてらにw
って近いけど^^;
そして鈍器を持って出迎えられるらしい(謎w
お暇な方はどうですか~
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2012/04/07 23:23:00