
こんばんは☆
先週末の22-23日に高知へ旅行へ行きました。
その前は福井にBBQに行き、今週は高知と我ながら元気だなと。感覚が麻痺しているのかな^^;
津山を夜中に出ようと思ったけど、四万十川までを考えると高知市までは何てことなさそうだったけど、四万十までは中土佐ICを降りてもまだ3時間近くかあkるみたいだったので、仕事が終わり仮眠してと思ったが、結局寝れずw、そのまま8時過ぎに出発!!
出発前に何シテルでつぶやき、こすさんオススメのFoo fightersを借り、にやんこさんオススメのキスマイ・・・ここでやらかした!キスマイってどこに置いてあるかわからず、若いおねーたん店員に「キスイヤはどこにありますか?」と。
店員:「調べてみます」
店員:「曲名ですか?」
トミ:「いえ、アーティストです」
店員「・・・キスイヤですよね・・・」
トミ:「そうそう」
トミ:「・・・・・キスマヨ?(マヨネーズ??いや違う・・・)」
トミ:「はっΣ((゚◇゚;))」
トミ:「キ、キスマイ(*´∀`*)=3 アハァァン」
店員:「 (・∀・) ニヤニヤ」
トミ:「(//∇//) テレテレ」
もう借りることはできませんでしたwww
そんな感じで、旅の恥はかき捨て(まだ始まってないかw意味が違うかww)で始まる。
瀬戸大橋を渡り四国へ。日付が変わり豊浜SAで給油して、南国SAで腹ごしらえと思ったら閉まってるやん><
そんなにお腹も空いてはいなかったので、そのまま進んで土佐PAで1時間ほど仮眠して出発。中土佐ICから下道で四万十川を目指す。
途中でどうでもいい数字
下道で100km以上は疲れました。
ましてや目的地の岩間沈下橋の近くになるにつれて車が1台しか通れない山道だし。
朝の6時前に到着(前日出発してから10時間も経ってる)
でも来た甲斐があった(*´∀`*)=3 アハァァン
とってもイイ!!
アウトバックの2005年モデルのCMでは、この橋をさっそうと走っていたそうな。
早速、橋へ進んでみる。
1台は向こう側にいたけど貸切状態^^
さぁ急いで写真を撮らないとと必死にシャッターを押すが車が来ない。そりゃこんなに早かったら誰も来ないかと。
とりあえず自分も。
だったらと車を停めて河川敷に降りて撮影開始♪

車が来ても走れば大丈夫な距離から。
でも車はこの前に1台通過しただけで、その後は1台も通りませんでした。
気が済んだので、次の目的地の佐田沈下橋へ。
四万十川最下流で最長の沈下橋。

8時頃に着いたら、どうもロケをしているみたいで、あと30分は入れませんと。
何のロケか聞いたら10月にフジテレビで放映されるみたい。
まぁ時間はいくらでもあるので、コンビニで朝食用に弁当を買っていたので車中で食べる。
ある程度したら外が騒がしくなってきたので、もう大丈夫なんだと思い外に出て橋の方へ歩いて行くと若い女の子達がキャーキャー言ってるので何だろうと思ったら、「とうまを見た?」と。
生田斗真か・・・かっこいいじゃないかw(写真を撮り損ねた)
すぐに車に乗り込み去っていきました。
ここでも写真を撮り大満足♪
四万十川まで遠かったけど来て良かった☆
そしてまた3時間ほどかけて高知市内へ帰らないとと考えると少しイヤになった(爆
フォトギャラはこちらから♪
高知旅行(四万十川編)①20120922-23
高知旅行(四万十川編)②20120922-23
Posted at 2012/09/25 00:22:11 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域