• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

初詣2012

初詣2012こんばんは☆
朝から天気が良かったですね。日中は寒くもなくて心地よい1日でした。


今日は初詣に、日本三大稲荷と言われている、最上稲荷に行ってきました。








正月には、とんでもない人なので行く気はなかったのですが、1週間経過しているから大丈夫だろうとと思ったのが間違いで、現地の駐車場までも少し混んでいたけど本堂まで激混み><


まぁ正月はこんなもんじゃないんだろうなと一人納得して進むw
体を清め、


本堂までどうにか到着して、おみくじを引いてみた。
凶を引きませんように・・・


ほっ、末吉♪
徐々に運気上昇のようです。
とりあえずは良かった。

こんなおみくじも(清水に浸すと文字が浮かびあがる)

あとは線香に火をつけ、

お香を浴びたりしました。
(゚◇゚)=3 ゴホゴホ・・・




帰りに昼も過ぎていて、お腹も空いていたので焼きそばだけ食べた。屋台の焼きそばなんて久しぶりに食べたけど・・・まぁ雰囲気で美味しかったと(爆




まぁ当分の間は来ないでしょうね。地元の出雲大社で十分なような気がした^^;

そういえば、初夢をまだ見てないな・・・


帰りの渋滞は誘導のおじちゃんに抜け道を教えてらい脱出成功!!
このまま帰ろうかと思ったけど、まだ時間も早かったので岡山空港に寄り道してみることにしました。


続く・・・



フォトギャラはこちらからどうぞ~♪
初詣①20120108

初詣②20120108

関連情報URL : http://www.inari.ne.jp/
Posted at 2012/01/08 23:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年11月27日 イイね!

Winter Illumination in 備北丘陵公園

Winter Illumination in 備北丘陵公園みなさん、こんにちは☆

26日(土)に広島の庄原市にある【国営備北広陵公園】にウインターイルミネーションを見に行って来ました(・◇・)ノ

今回はブログの画像がいつもより多いので(まとめるのが下手なんで)、見られる方は気長に見てください。(えっ、いつも見てないってw)


イルミ目当てだったので15時頃に出発して17時前に到着。
まだあまり人は多くないみたいでした。

会場に入ると紅葉が綺麗。


夕焼けも綺麗だった。


こんなことならもっと早く来て、写真を撮っていれば良かったと少し後悔^^;

で17:30にイルミ点灯♪


石井杏奈とやらのライブステージがあったり(広島の前田健太投手の入場曲を歌っているんですね。知らないけどw)
B級グルメフェスタもあり、津山ホルモンうどんに長蛇の列Σ((゚◇゚;))1時間以上並ぶ感じでしたが・・・まぁ地元で食べれるので、哀れみの目で見ながら通りすがる(爆



こちらの北入口会場では、小惑星探査機「はやぶさ」の実物大イルミ。


「日本列島のイルミネーション(長さ50m)」



適当に写真を撮り、中入口会場へ~。
備北広陵公園は2会場あるのですが、めっちゃ広くてシャトルバスが出ていて、歩くと20~30分かかります。

で、バス停に行くと・・・凄い人><
スタッフに待ち時間を聞くと30分~1時間ぐらいと。
なら歩くかということでブラブラと歩く。
 


途中で龍と会ったりして良い運動になり本当に20~30分かかって中入口会場へ到着。


こちらがメイン会場のようでした(爆
中入口会場では、「スターライト・ツリー」(最初の画像で)

「光ル森」


「宙の駅」


「シャンパングラスツリー~きらめく4千のグラス~」


「銀河鉄道の奇跡」


「和の明かり」昔の建物があり、ライトアップされてます。


といろんなイルミが輝いていました。
そして知らなかったのですが、26日は花火もあがるということで、


あぁ、めっちゃ綺麗や~~~(*´¬`)
(12/11、23も上がるみたいですよ)


300発ほどみたいでしたが最高☆

ミニコンサートもあったりで雰囲気もイイ!


反対側も(グラスが良い雰囲気♪)


そして真っ赤な紅葉もイイ感じ~^^


そしてあっという間に閉園時間になりました。
神戸のフルーツフラワーパークも凄かったけど、こちらも負けじと凄かった!


で、帰ろうとバス亭に行くと・・・行く時よりも待ち人が多いw
ということで歩いて帰りました(爆


26日で良かったこと!!
①イルミが綺麗で良かった
②花火が見えて良かった
③とても良い運動になった
④午前中にユニクロで買ったヒートテックのタイツが暖かくて良かった(*´∀`*)=3 アハァァン←それも迷彩柄(見えないオシャレw)


12月29日まであるので、みなさん行ってみてください。
めっちゃ良いと思います^^

まとまりのないブログをご覧いただきありがとうございました☆


フォトギャラはこちらからどうぞ~♪
Winter Illumination in 備北広陵公園①20111126

Winter Illumination in 備北広陵公園②20111126
Posted at 2011/11/27 11:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2011年11月03日 イイね!

ぶらっと、ドライブ♪

ぶらっと、ドライブ♪こんばんは☆
今日も良い天気で絶好のドライブ日和でしたね~。
ということで、紅葉も今がピークみたいなので、ぶらっと見に行ってきました。

いつもは奥津渓に行くのですが、今年から土日祝とシャトルバスが出てピストン輸送ということで、面倒なんで1時間ほどかけて恩原高原に行きました。(シャトルバスなのに200円取られるというのもあって・・・金なんか取るなよな!w)

無事に到着して撮影開始。県外ナンバーもチラホラいたな。


今年も湖の水が少ないとも、おばさんが言ってました。



撮影に来ていた見知らぬ人達と挨拶したり、世間話をしながら楽しく撮影できました。
撮影も楽しいけど、こういう出会いもあるから楽しいです♪



あるおじいさんは、同じ白樺の木を十年ぐらい撮影していたらしいのですが、今年は無くなっていたようで悲しんでおられました。



そして途中で水溜りを見つけ撮影。最初はホイールだけ撮ったけど、この大きさなら全体が撮れるなと思い移動。写真を撮っていると通りがかる車は不思議そうに見ていっていたな(爆


で、いろいろ移動しながら撮影^^




結局2時間ばかり撮影に没頭w
で、帰ろうと思ったけど、もう一つ行ってみようと思い森林公園に。


ここはめっちゃ人が多かった><
ピクニックや山をウォーキングする人も居るようで賑わってました。
途中で車を停め歩いて公園内へ。歩いて周ってみようかと思ったけど、ほとんどの人がリュック背負って山登りの服装などで装備してるから、たぶん今の俺では途中で遭難する危険が大と判断してすぐにUタ~ン(;゚◇゚)=3 ハァハァ


ここは少し見頃が過ぎているような感じだったかな。


ふと見ると良い感じの並びだったので、



当初の予定はお昼に帰る予定だったけど、結局15時過ぎになってしまった。
でも、天気も空気も景色も良くて、癒された気がする~~~(*´∀`*)=3 アハァァン



そういえば、今日不思議に思ったこと・・・
行く先々で、前を走る車が何故か道を譲ってくれるのです(5台)
煽ってるつもりはないんですよ^^;

ちゃんと車間距離をあけてるんですが・・・

あまり譲って欲しくないんです。
下関での出来事がフラッシュバックするから(爆



フォトギャラはこちらからどうぞ~
恩原湖&森林公園の紅葉①20111103

恩原湖&森林公園の紅葉②20111103

恩原湖&森林公園でのトミセラ20111103


Posted at 2011/11/03 23:05:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2011年10月10日 イイね!

秋の遊園地オフ会の前に ・・・

秋の遊園地オフ会の前に ・・・こんにちは☆

昨日は3時に帰ってきて8時に目が覚めた^^;
いつものように6時に起きるのだが、よほど疲れていたのかな・・・歳を感じるトミーですw

とりあえず、日曜日の出来事を朝・昼・夜の部と分けて書いてみます。
10/9(日)
★朝の部★
今日はHAOCの【秋の遊園地オフ会inみろくの里】
せっかく広島に行くならということで、世羅高原農場に寄って行くことにしました(と言っても方向はちょっと違うけど^^;)

ここは四季折々の花が植えられています。
今の時期はダリアが見頃ということでした。

9時の開園にあわせて自宅を出発。途中のSAでお土産を買ったりして2時間ほどで現地に到着。

400種2万5000株のダリアが咲いているようです。
いやぁ見事なダリア♪(って、あんまよくわかってないw)

これは入り口にあったもの


入口を入るとこんな感じで、


モノクロで撮ってみたり、


ダリアって、でかいんですね。
 
顔の大きさぐらいあるものもあり、いろんな形をしてたり、色とりどりで綺麗でしたよぉ☆


気が付けばお昼前に・・・お昼にみろくの里に行く予定だったけど^^;

まぁ、無事に着けばいいかとのんびりと行くことにしました。
そしてFNKじさんが少し前に到着されていたようで待ってくれてるようでした^^


こんな感じで、とりあえず朝の部が終了です!
とりあえずこの日の寝不足が癒されました^^


やっぱ花を撮るのも難しい><
広角レンズ使うと、だいぶ近づいて撮影するようになりますね。シグマのレンズだからなのか、発色がいいような気がします(特に赤が)。何か綺麗に撮れてるような・・・気のせいか(爆


とりあえずフォトギャラへ
☆秋の遊園地オフ会【世羅高原農場編】☆①20101009

☆秋の遊園地オフ会【世羅高原農場編】☆②20101009

☆秋の遊園地オフ会【世羅高原農場編】☆③20101009


次回、昼の部【秋の遊園地オフ会inみろくの里】へ続く(゚Д゚)y-┛~~



関連情報URL : http://www.sera.ne.jp/
Posted at 2011/10/10 17:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年10月02日 イイね!

出張ですか?

出張ですか?もちろん出張です!!



何かめっちゃ体がダルイ。疲れと筋肉痛なんだと思うけど。
今月でまた一つ歳を取るし、いつまでも少年の心のままだが体は大人と思っているトミーです。


では福岡出張 in 博多をダイジェストでお送りしますw

・1日目
16時前に【さくら】にて博多へ出発!

2時間もしないうちに博多駅に到着。
到着してすぐに地下街にある【一蘭】へ。


ホテルで着替えて、後輩と【福岡ポートタワー】へ。
いろいろと語り合い・・・って、めっちゃ写真を撮るのに一生懸命で後輩を放置。ごめんなさいw。まぁ次は彼氏と来てください(爆

そして天神へ移動して、【長浜屋はまちゃん】へ。
ここへ辿り着くまでに、だいぶ歩いたような気が。携帯のナビウォークもあんまアテにならなかった><


・2日目
前日1時過ぎに寝て、4時に目が覚める。出張に行くと睡眠時間が何故か短い・・・

お昼はJR博多シティへに行き、後輩が美味しいと聞いていた、【笑楽】でモツ鍋ランチ♪


そして夕方からはフリー。
学会も17時に終わり、前日とは逆方向の【マリンメッセ福岡】へ放浪の旅。

夕暮れ時で、めっちゃ綺麗でした♪
ポートタワーから見る夜景も良い感じだったけど、こっちからのほうがステキだと思った。

二時間半も居座り続け、夕焼け~夜景まで撮影できて大満足☆

その後、ホテルに戻り中洲の屋台を目指し出発!
【KENZO】に到着、屋台なんて初体験。
内気な私は、入るまで勇気がいりましたが、入ってみての感想は・・・もっと早く入っとけば良かったなと。


ここでも二時間以上、楽しい時間を過ごせれました。




・最終日
前日2時過ぎに寝て、4時半に目が覚める。やはり寝れないw

お昼は昨日に引き続き、JR博多シティにある【椒房庵】へ。
今日はあっさり味が良いなと思って、お魚御膳に♪


時間もあったので観光を兼ねて【キャナルシティ】にも行きました。
なんかリニューアルオープンとかで凄い人が。H&Mが特に凄まじかった(;゚◇゚)=3 ハァハァ

そして何故かスニーカーを買って荷物を増やす(爆
だって2割引だったんだもん。後輩なんて2足も買ってるしw

そして無事に学会も終了して博多駅へ。
ここで、みん友のコウさんと会うことができました。筑紫口に出て涼んでいると、なんかコウやんさんに似た人だなと。10数分前に構内でも見かけていたのですが・・・

で、その人物がメールを打ち終えたら、私の携帯に着信が。
その距離、数メートル・・・ 「コウやんさんですよね?」と。出会い系ってこんな感じなんかなと一人で妄想するwww

コウやんさんには明太子や他のお土産のアドバイスまでしてもらい、時間も少し余ったので、コーヒー屋さんでちょっと休憩してお別れしました。
ミックスジュースが美味しかった~♪


お会いできる時間が短いのがわかっていたのに、わざわざ仕事終わりに来ていただきありがとうございました。とても嬉しかったです☆
お土産もどうもです。



時間も近づいてきたので、当初の予定通りに駅弁を購入して乗車。
黒毛和牛~~~


乗車中、駅のホームを歩かず車内を7両分歩いた人生初の経験もしたし、良い思い出ができました。

今回の出張は、いろんな人、美味しい食事、綺麗な景色に出会うことができたので感謝②です!

という至って普通な学会出張という名のグルメ出張でした(゚Д゚)y-┛~~



って本当は食べてばかりではないのでフォトギャラもよければどうぞ☆
福岡出張 in 博多①20110928-30

福岡出張 in 博多②20110928-30

福岡出張 in 博多③20110928-30

福岡出張 in 博多④20110928-30

福岡出張 in 博多⑤20110928-30



みなさん、今日はきっとお腹が減ることでしょう(爆
美味しいもの食べて元気出しましょう!!

















Posted at 2011/10/02 09:21:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation