• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミー103のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

旧津山扇形機関車庫に行ってきた☆0625

旧津山扇形機関車庫に行ってきた☆0625こんばんは☆

何やかんやで1週間前の話になっちゃいましたが、旧津山扇形機関車庫に行ってきたので書きます。





6月25日(土)に行ってきましたが、地元に36年住んでいながら存在を2年前まで知りませんでした。
知ったのも、職場の朝礼で1分間スピーチがあり、そこで聞いて初めて知りました。

いつかはと思っていましたが、いっちゃんさんが行ったことにより、いい機会だから行くことにしました。

しかし当日は33度ほどあるような、うだる暑さ(;゚◇゚)=3 ハァハァ 日焼け止めと水を買って突撃~♪


受付に行くと、親子連れ、老若男女の夫婦、若い女友達、おっちゃん、お兄ちゃん、おねえちゃんの単体と様々な人間模様w
30人ぐらいは居たのかな・・・(因みに一回の定員は80名です)

で、名前を伝え待っていましたが、朝の10時なのに他の見学者も汗で濡れ濡れ状態w

時間となり駅員の誘導で入場!
何か時が止まったような感じ。
風情がありますなぁ(゚Д゚)y-┛~~

しばらくして、転車台を動かしてくれました。


周りのポールが、ちょっと邪魔でしたが、転落防止のためだから仕方ないのかな^^;

みなさん、思い思いに撮影したりして、奥にある展示室へ。
田舎の路線ですね^^




クーラー効いてて、よかったぁ(ってそこなのかっw 


 
いろんなものが展示してあり、地元の人であろう老人が、丁寧に説明されていました。
私には価値がわかんないから、展示物の写真だけ撮りました^^;


そしてベストショットはこれだ!!
勝手にお姉さんが入ってきて、勝手にAFでピントが(((゚◇゚;)))プルプル)


見学時間は10~11:30でしたが、みなさん11時ぐらいには帰ってましたね。(まぁ暑すぎたというのもあるでしょうけどね)
 

暑さで燃え、電車に萌え、お姉さんにも萌えた日でした∥柱∥д・) クスッ

フォトギャラはこちらからどうぞ☆
旧津山扇形機関車庫【車両編】①20110625

旧津山扇形機関車庫【車両編】②&いろいろ①20110625

旧津山扇形機関車庫いろいろ②20110625

旧津山扇形機関車庫いろいろ③20110625


~津山瓦版より~
・型番の意味
先頭の文字・・・Dieselの「D」
2番目の文字・・・ 動輪軸の数が4軸(A,B,C,D,E..で4番目のアルファベットだから"D")



・形式
10~39 - 最高速度が85km/h以下の機関車
50~89 - 最高速度が85km/hを超える機関車
40~49、90~99 - 試作機関車



・製造順番号
原則として1から順に2,3,4,…と付番していきます。ただし、用途や形態によって、区別のため100、200、300、500、700、1000番台などの新規区分番台をつくります。





~津山市HPより~
津山の扇形機関庫は、昭和11年(1936年)に建設されました。全国でも現存している扇形機関庫はわずか13ケ所、県内ではここだけです。



 奥行22.1mで17線あり、京都の梅小路に次ぐ全国でも2番目の大きさです。車輌の方向転換をするための転車台は、昭和5年(1930年)に設置され、現在も使用されています。



 機関庫内には、国内で1台のみ製造された、国産最大最強のエンジンを積んだディーゼル機関車「DE50形」1号機が保存されています。

Posted at 2011/07/03 16:14:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月24日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・桜を見に行きました☆

今日は職場のツーリング部で、倉敷方面に行く予定でしたが諸事情があり諦め、新庄村の【がいせん桜】を見に行くことにしました。

行く前に洗車していたら、途中で雨がパラパラ・・・
でもすぐに止んで助かった^^


家を14時に出発してから、1時間ちょっとで目的地に到着!
まだ7分咲きということでしたが、めっちゃ人が多くて駐車場も遠くになってしまったような気がしましたが、がいせん桜通りの反対側だったみたいで、どっちに停めようが関係ないみたいでした。

だいたい中旬に満開になるみたいですが、今年は寒かったせいか、まだ7分咲きで、川沿いのしだれ桜はまだほとんど咲いてませんでした><
(画像は、一番咲いていそうなやつです) 


昔ながらの街並みで、137本の桜が咲揃う素晴らしい桜並木のトンネルを歩き癒されました♪


通りの両側には、さらさらと流れる水路が「日本の音風景百選」「日本のかおり風景百選」にも選ばれているというのを、今ブログ書くのに、ぐぐったら書いてあったのは内緒ですw


そしてもう帰ろうかと思ったけど、時間も早かったので蒜山高原でアイスが食べたくなり、少し足をのばしました。

その道中、まだ雪も残ってました。


そしてトンネルを抜け下り坂になったところで、何台か車を停めているのが見えて停まったら、良い景色ではあ~りませんか (・∀・) ニヤニヤ

とりあえず、ロドスタの後ろにつけて撮影開始!
なんか一緒にツーリングに来た感じで、エエ感じに撮れた♪


無我夢中で写真を撮りまくりです(爆

気が済んだので、蒜山高原でアイスを食べて、さようなら~~♪


昨日は神戸、今日は蒜山付近へ。
この週末は、いろいろ走れて楽しかったです^^


あとは、こちらにも画像を
☆新庄村・がいせん桜☆①20110424

☆新庄村・がいせん桜☆②20110424

☆新庄村~蒜山高原の道中にて☆20110424



Posted at 2011/04/24 21:01:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月24日 イイね!

神戸へ行ってきた♪

神戸へ行ってきた♪こんばんは☆
今日(昨日は)朝から雨でしたが、15時ぐらいから風は強かったけど、雨はあがり夕方には晴れ間も見えてましたね。


今日は10時前から、神戸へ向けて出発!!
須磨海浜水族園とマリンピア神戸へドライブがてらに行ってきました^^

水族園でイルカのショーを一生懸命にデジイチで撮影www
しかし上手く撮れない><


これ、ボールに当たる瞬間を狙っていたのですが・・・失敗したんじゃないんですよ。こいつが届かなかっただけですから(爆


これは偶然に奥のイルカを狙っていたら、手前を横切ったのでシャッターを押したら、なんか良い感じ♪


そしてマリンピア神戸に行き、いろいろ物色したのですが欲しいものが無くて、双子の甥っ子・姪っ子に服を、職場や家族に土産のお菓子を買って帰りました><

ウイングチップの革靴が欲しかったのでリーガルに行き、店員があれなんて良いですよと店内のポスターを見ていうもんだから、あれちょ~だいって言ったら、「あれはアウトレットにはでまわらないんですよぉ、昔からの定番なんで正規代理店ならあるはずです」と・・・なら言うなよとwww


生憎の天気だったけど、充実した1日を過ごせれました♪
明日(今日)は天気が良いから洗車してから、どこか行ってみようっと。


あとはいつものつまらないフォトギャラを

☆神戸に行ってきた☆①20110423


☆神戸に行ってきた☆②20110423


☆神戸に行ってきた☆③【イルカ編】20110423
Posted at 2011/04/24 00:26:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月14日 イイね!

USJに行ってきた♪

USJに行ってきた♪こんばんは☆

昨日は職場の人達と、レンタカーを借りてUSJに行ってきました^^
マツダでビアンテを借りてレッツゴー♪
今回は画像な感じで、職場の先輩・後輩、お子ちゃまと。

偶然にも高速走行中、同じ職場の女の子の車を発見!
んっ?男が乗ってる・・・朝から寄り添ってるよΣ((゚◇゚;))(危ないぞ)
みんなで相手は誰だ誰だと、話のネタになりましたwそしたら加西SAで偶然に休憩が一緒になり、女の子の前で仁王立ちwww
「ト、トミーさん、何してるんですか?誰と来ているのですか?」(凄い動揺w)
この時、こちらの女性陣はトイレに行っていて居なかったけど、結局相手はみんな知ってる男でUSJに行くまでのネタを提供していただきました^^(月曜日が楽しみだ)

で、USJに無事に到着して、まずはシュレク4Dへ。
ロバのドンキーのクシャミで水が・・・ここで最初の濡れ場に遭遇です(;゚◇゚)=3 ハァハァ

その後、JAWSに行こうと思ったら、パレードが始まるみたいで良い場所で偶然にも見えました。


そしてJAWSに


一緒に行っていた男の子はJAWSを見る前から何故か号泣w
でも周りの人達は、それを見てカワイイって・・・子供は得だな^^;


その後はウォーターワールドへ。
前のほうの席は、水が掛かるので画像のような人達も。


私も前のほうに座っていましたが、水はかからないだろうと思っていたら・・・


さすが、濡れ濡れ紳士!!本領発揮ですwww
ジェットスキーで思いっきり水をかけられた。隣の後輩もフイをつかれ、頭から上半身がズブ濡れ。
「めっちゃ濡れたし」って、まぁ深い意味はないんですが(゚Д゚)y-┛~~

お次はハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。
最前列は絶対にイヤだったけど、最前列((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
曲が何曲か選べるので、ドリカムの大阪loverをチョイス。(ボンジョビもあったけど、曲番号がわからなかった)


画像の時は、逝きますって感じでドキドキ。
このあと急降下・・・逝きましたwww


このあと新しくできたスペース・ファンタジー・ザ・ライドへ。
70分待ちで入ったら、結局100分かかった(汗
ある意味、ジェットコースターより面白かった♪

そして日も落ちて、クリスマスツリーも点灯、めっちゃ綺麗でした。


晩御飯も食べて20時からのパレード前にお土産も買いに行き、


 パレード開始!!
 

TDLとかには負けるかもですが、とっても盛り上がりました。
お子ちゃまも、ずっと手を振って楽しそうでしたし。

ビアンテは4WDだったせいか、燃費は10.9ほどでした。(人数も乗ってたし、そんなもんですかね)
朝の10時から21時まで居ましたが、充実した1日となりました☆
今度は2人で行ってみたいですねぇ(*´∀`*)=3 アハァァン

しかし、やっぱり私には濡れ場が必要のようです(爆


フォトギャラも、よかったら見てみてください →    
関連情報URL : http://www.usj.co.jp/
Posted at 2010/11/14 21:18:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月12日 イイね!

明日はこれで

明日はこれでUSJ~~♪

職場の人達と5,5人で・・・内訳は男1,5人、女4人(*´∀`*)=3 アハァァン
俺は運転手(((゚◇゚;)))プルプル


みんなで行くにはワンボックスが必要だったんですが誰も持っていなくて、いろいろ探していたらマツダレンタカーのWeb予約が安そうだったのでレンタルしました。
5人で車・ガソリン・高速代を割るのでそんなにいらないだろうしということで^^


Dでレンタカーを引き取り、慣れない車なので夜に一人ドライブしました。
感覚がイマイチだけど何とかなるっしょ^^

ナビあるし、

バックモニターもあるし・・・無いんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ミラーも無いんだw

目視でバックかよ(爆
当てないように気をつけようっと^^;


ということで、朝の8時に出発します!!
では、みなさん良い週末を(^o^)/~~


まだ乗れるよぉ(ボソっ


Posted at 2010/11/12 22:00:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation